過去ログ倉庫
16168☆あ 2015/02/26 12:35 (iPhone ios8.1.3)
それなりの覚悟があってバックスタンドに移動したのだから、漢が今更簡単にゴール裏に戻れないよ
16167☆あ 2015/02/26 11:54 (iPhone ios8.1.2)
応援をゴール裏に移せば終わる話だろ
蝮もいい加減気づけよ
16166☆あ 2015/02/26 11:50 (iPhone ios8.1.2)
なんでグランパスとの練習試合の結果はのってないの?ホームページに
16165☆あ 2015/02/26 11:23 (iPhone ios8.1.3)
バモスゾーンの問題は蝮の責任?それ以外のスタジアム内の問題はクラブの責任?、雨の日に傘を差して観戦しているのは誰の責任?
16164☆弥生 2015/02/26 10:45 (Nexus)
蝮ネタ
相変わらず蝮ネタになると沢山吹き出るね〜
個人的には蝮は好きだが、黒Tは苦手。
蝮は一見さんを含めて何とか纏めようとしてる。
でも声だしサポとの関係労使や上司部下の関係ではないよ。
様々な問題があるけど、応援団側が「俺達は特別だから何をしても良い。何でも言うことを聞けば良いんだ」
という発想なら反発は出るよね。周りへの配慮なくイカツイ格好して旗振り回してるだけなら80年代の暴走族と変わらないじゃん。
少なくても蝮は違うと思うよ。黒T他は知らないけどね。
椅子の上に土足はやめてほしいよね。
でも一番それやってるのって子供たちじゃん。親や引率の指導者たちが注意してるのをあんまり見ないよね。
その大人たちも同罪じゃん。応援団だけ避難するのはどうなのかな?
16163☆あ 2015/02/26 10:18 (SHL23)
応援の場所以外は蝮に文句なし。
16162☆でしゃばり裕子 2015/02/26 10:05 (F-02G)
やばい正当な意見が多くて蝮が困惑するw
16161☆さな 2015/02/26 10:05 (KYY23)
女性
とりあえず、蝮さんには一回試しにゴール裏でやってほしいです。
ゴール裏で応援してるところを見たことないので。
ゴール裏でやってるとこ見た上でゴール裏でやらない理由が理解出来れば今の場所でも納得いくし。変える気もないのに理由だけ言われてあの場所にいられても反感買うだけですよね?
是非お願いします。
せっかく知名度もあがってきている今だからこそ改革が必要だと思います。
16160☆あ 2015/02/26 09:57 (iPhone ios8.1.3)
リーダーとは、いつも損な役回りです。大変ですが頑張って欲しいです。
冒頭、100%蝮の問題と言いました。
問題が出たら、まずはリーダーの問題です。そして、リーダーから皆さんに擦り寄る事が先に必要です。
以上
16159☆あ 2015/02/26 09:54 (iPhone ios8.1.3)
本当のリーダーとは、自分が犠牲になり多くの人の幸せを追求するものです。だから、感謝もされるし尊敬もされます。逆に決めると言う権限だけ執行すると、当然不満がでます。
この原理原則が蝮の方に伝われば嬉しいです。
無記名の目安箱とかで皆さんの意見でいろいろな事を決めてみてはどうでしょうか。
16158☆あ 2015/02/26 09:47 (iPhone ios8.1.3)
蝮のHPを見ました。すると、応援の場所を今の場所にした理由が書いてありました。私の知るリーダーなら、リーダーの意見を押し付けることはしません。あの理由に多くの人の意見が伝わった結果なら、蝮がその他で苦労して頑張ってる事があるから、皆さんもそれを評価しリーダーの決定に従うと思います。
16157☆あ 2015/02/26 09:43 (iPhone ios8.1.3)
私の知るリーダーなら、言いやすい環境、もっと言えば勇気を出して決死の覚悟を出さないと意見が伝わらない環境にしているリーダー蝮の問題は大きいと考えている。
決めるという権限の重さを理解し、皆さんのご意見や、不満を聞き入れ改善する事も同時に求められる責任でしょう。
16156☆あ 2015/02/26 09:33 (iPhone ios8.1.3)
リーダー的役割を果たすなら、その権限の意味を理解するべき。リーダーは、物事を最後に決める事ができる。例えば応援の場所についてがそれである。決める事で、蝮以外の多くの人に何らかの影響を与えます。その責任の重さを理解する必要がある。それが分からないならやるべきではない。
よく、文句があるなら直接言え!と言う意見があります。
16155☆あ 2015/02/26 09:26 (iPhone ios8.1.3)
蝮が、良いの悪いの議論になってます。私の結論は、100%蝮の問題と言う事で良いと思っています。
蝮は、FC岐阜のサポート行為に対して、リーダー的役割を果たしている、もしくはご本人達がそうありたいと思っていると感じています。それが理由です。
蝮がリーダー的役割を果たすなら、その他の人との関係は、企業の上司と部下、または労使の関係に似ています。
その観点から、蝮の問題を明確にしてみる。
16154☆あ 2015/02/26 08:54 (iPhone ios8.1.3)
あ
↩TOPに戻る