過去ログ倉庫
17311☆あ 2015/03/16 16:55 (iPhone ios8.1.3)
苅部のお試しはこれくらいかな。純輝もパッとしないな。
17310☆トゥエルヴ 2015/03/16 16:31 (SBM102SH)
へにきさん
チェアマンの情報はツイッターで何方かが呟いていたものです。 当然私も全く気付きませんでした。その方の話しによると川口はよく頑張ってる…と、ここ(長良川)は居心地がいいと仰られたとのことです。人目も気にせずベンチコートを着て一人でゴール裏にこられたようです。
J1だけでなくJ2下位の岐阜にも足を運んで下さるのですね。当たり前とはいえ関心しました。
17309☆あ 2015/03/16 16:27 (SC-06D)
チェアマンが視察に来てたんですか!
事前に知ってたら襲ってたかも(笑)
ヤツには言いたい事が山ほどある!
17308☆ヨシヒロ 2015/03/16 16:06 (iPhone ios8.1.3)
男性 56歳
昨日の試合は、1対3で負けている試合でしたね。益山、ヘニキ、難波、高地、高木、川口は、良くやってくれました。深谷、レオは、全くだめですね。しかし、難波が後ろを向いてボールを受けていたらダメでしょう。強靭なセンターFWが、欲しいです。
17307☆あ 2015/03/16 15:52 (iPhone ios7.1.2)
練習生
今日の練習試合の練習生ですが外国人選手です。
テッド(もしくはレッド?)と呼ばれている様に聞こえました。
日本国でのコミュニケーションとれてる様でしたが、セカンドの選手なのでしょうか?
17306☆あん 2015/03/16 15:15 (SBM009SH)
今日のCBCテレビのイッポウで
昨日の試合と社長の事が放送される模様。
レコーダーをネットに繋げてあるので職場からリモート予約したが。前もってアナウンスして欲しいですよね。
17305☆りゅう 2015/03/16 14:53 (841SH)
練習試合勝って良かった{emj_v_0086}
3/16(月)練習試合vs九州産業大学、試合結果
2015年3月16日
練習試合の結果について、お知らせいたします。 ■3月16日(月)11:00キックオフ 場所:岐阜県フットボールセンター FC岐阜 7−1 九州産業大学 1本目 2−0 2本目 2−0 3本目 3−1 FC岐阜得点者:遠藤純輝3、水野泰輔、小野悠斗、練習生2
勝って良かった。
遠藤選手頑張れ{emj_v_0033}小野悠斗選手、岡根選手、徳島戦で観てみたい{emj_v_0033}
深谷選手、高地選手、疲れ見えるので、スタメンで使ってほしい。
練習生誰か、解る方いましたら、教えて下さい。
お願いします。
17304☆へにき 2015/03/16 13:48 (GALAXY Note 3)
>トゥエルヴさん
チェアマンが芝生席に?
気付かなかったけど、
2年前、大垣決戦時にも浅中にいらしゃってましたね。
地方のクラブ、試合にもよく足を運ばれているのですね♪
芝生席気に入ってもらえて、残して頂いたら嬉しいな♪
17303☆あ 2015/03/16 12:46 (SC-06D)
そうそう去年までなら最後に追い付かれるとか逆転なんて展開もあった。運もあったとしても勝てたことをポジティブに捉えよう。
しかし讃岐はチームもサポーターも進化してましたね。選手はバスで来てたみたいだけど、どこもいろいろ頑張っているし、負けずに頑張らんとね。
17302☆トゥエルヴ 2015/03/16 12:41 (SBM102SH)
昨日の讃岐戦…
岐阜側ゴール裏の芝生席でJのチェアマンが観戦されていたようですが、気付かれた方はいますか?
17301☆あ 2015/03/16 12:36 (iPhone ios8.2)
男性
攻め込まれたけどギリギリのところで無失点だった、少ないチャンスだったけど一点ものにして守りきった、よく考えるとこれってものすごい進歩かもね。「今までは良いとこまで行ったけど負ける」チームだっただけに。
17300☆カリオカ岐阜 2015/03/16 12:22 (SHL21)
男性
ホーム開幕、無失点、難波ゴール、初勝利
良いこと沢山なので、素直に喜びましょう。
内容が良くなかったのは、誰の目から見ても明らかでしたが、勝ち点を得ました。
悪いながらに、結果を出せたのは大きいですよね。未だにエンジンかかってない状態みたいですが、あとは上がっていくだけと考えましょう。
ポジティブ!!
17299☆おろおろ 2015/03/16 12:17 (SHL23)
男性 32歳
うーん、やっぱり岐阜のラジオテレビやスカパーを見てこないかもしれないですね〜
17298☆み〜 2015/03/16 12:14 (IE)
ヘニキちゃんのヘアースタイルがイカしてた!
17297☆QPR 2015/03/16 12:03 (Nexus)
男性
ホップ!ステップ!ジャンプ!!↓続き
フィーバーが沈静化してレベルの高い競争も強いられる今年は、試合を通してJ1との距離感を掴みつつ施設面や組織の充実を計って「ジャンプ」の年にまで繋げる為の「ステップ」に相当するんじゃないかな。
熱に浮かされた状態じゃなく冷静な状態で「ステップ」の年を迎えられたのは、個人的にはラッキーだったんじゃないかと思うんだけどね。
↩TOPに戻る