過去ログ倉庫
19979☆ガブさん 2015/04/12 11:24 (SonySOL21)
夜中に目が覚めて思い出したら寝付けんかったな。永遠の語り草になりそうだ。
中盤に25〜28歳ぐらいの中堅所がいないのが痛い。若手は経験不足、ベテランは体力不足でどうにもならん。
DF陣は岡根と野垣内の中堅が入って安定してきた。やっぱりMFもそうじゃないとな。
19978☆ちっち 2015/04/12 11:24 (iPhone ios8.2)
フロントの方針がブレてるんですよね。ラモスを監督に据えた時点で戦術で勝ち上がるのではなく、選手で勝ち上がるしかないわけで。その割に選手がパッとしない。
年俸5億円で、大久保、宇佐美、佐藤寿のスリートップを魅せて欲しかったなぁ。藤沢マネーとはなんだったのだろうか...
監督変えてサッカーで勝負するか、藤沢マネーで勝負するかを明確にしてほしい。
19977☆あ 2015/04/12 11:21 (iPhone ios6.1.3)
男性
昨年のホーム長崎戦だったような気がするが、思いつきだかなんだか知らんが試合中に3-5-2のミラーゲームにして、なんとか引き分けにして、ワシの戦術がハマった、みたいなこと言っててこれはヤバいと思った。熊本戦でも三都主をまさかのボランチに投入して大逆転負け。さらにヤバいと思った。ホーム最後の山雅戦で勝ってなんかうやむやになって年を越したが、設計図なしの状況はずっと変わらん。開幕戦の岡山戦でまた3-5-2からの試合途中の4-4-2にして惨敗。岩政には試合中にバランスを崩した方が負け、みたいなこと言われる始末。そして大分や昨日の記録的な敗戦、、、
19976☆まつき 2015/04/12 10:58 (SBM206SH)
ラモ、サッカーの学校行ってこいw
19975☆あ 2015/04/12 10:56 (iPhone ios6.1.3)
男性
とりあえず、セカンドも含めてラモス王国やめてほしい。普通の正当な評価が下せる普通のチームになってほしい。金が無くなってもまだそっちの方がクラブを好きでいられる。
19974☆あ 2015/04/12 10:43 (iPhone ios8.3)
ラモスはまだ6分の1が終わった段階だから解任はできんだろうけどシーズン終盤で残留争いしてたら間違いなく解任だよね。8月あたりにどの位置にいるかだな。岐阜バスもラモスバスの扱いを検討した方がいいな。
19973☆あ 2015/04/12 10:38 (iPhone ios6.1.3)
男性
FC岐阜というクラブはラモスサッカースクールじゃない
19972☆ん 2015/04/12 10:01 (N01F)
ラモス監督はヴェルディの監督時代、7連敗の後8連勝して昇格させてます。期待しましょう。
19971☆あ 2015/04/12 08:52 (SOL25)
ラモス監督も問題だけど深谷はキャプテンとしてチームまとめられてないよね。
19970☆鷲 2015/04/12 08:13 (iPhone ios8.2)
前の方も書かれていましたけど、チームはもうバラバラ状態でしょうね。
勝ち続ければ、監督や選手同士の信頼関係も回復し強くなっていく筈なんですけど‥大分戦の後のC大阪戦で少し1つになりかけていたのがヴェルディ戦で粉々にされた感じがします。
チーム建て直すには、選手の大幅な入れ替え、もしくはスーパーな選手を何人か獲得するか。後は監督を代えるしか方法はないでしょうね。
19969☆J1は、目標2020年 2015/04/12 07:49 (SHL23)
男性 32歳
うーん、サッカーは後じゃあないですね
19968☆じじ 2015/04/12 07:38 (iPhone ios8.2)
今日のサンデーモーニングで扱われるんじゃないでしょうか。
張本勲に「喝!」を入れられるかな?
それともV東京に「あっぱれ!」でしょうか。
19967☆だめらも 2015/04/12 06:35 (841SH)
なんか
サッカー(勝負事って)、難しいですね。
大逆転負けは、ムカつくし、悔しいが、難波選手以外、点が取れないのも、問題だし、点取れても守れない?自信無くしたのかな?
川口選手は、どう思っているのか?
若手とベテラン選手の試合に対しての意識、ずれているのかな?
みんな泥沼にはまり込み、抜け出せないのかな?昨年は、選手の人員過剰にてシーズン後、選手が退団相次ぎ、今季は、このメンバーで、スタート。
最終戦まで、戦えるか?
不安に、なりました。
僕は、スカパー無く、試合速報、岐阜ちゃんか、民放チャンネルか?ただのBSしかテレビ無いので解らず、結果だけにて感情的になり、申し訳ありませんが、実際テレビ見てた方、現地参戦された方、難波選手を交代したのが悪かったのか?
難波選手以外、点取れる攻撃陣がいなかったのか?守りが悪かったのか?
素人にも解る様、今後、どう戦っていけば良いのか?
教えて頂けたら、嬉しいです。
19966☆西改田 2015/04/12 03:48 (SC-06D)
男性
監督コメントへのツッコミ
難波は泣いていた→俺も泣きたいわ!ファンも泣きたい試合やらかしたんやて!
選手に聞くしかない。私知らない→現場の責任者はあなたです。
ラモスが来てくれたおかげでチーム消滅寸前の13年から14年のシーズンを迎えられた。
その時、プロ意識を植え付ける!なんて言ってたけど
プロ意識植え付けに来た監督が「私知らない」は無いっしょ!
ラモスのおかげでスポンサーも観客も増えたのは確か。
オーナー会社の社長の意向で就任した経緯もあって
切るに切れない事情があるのが一番痛い所ですね。
19965☆最速 2015/04/12 03:27 (iPhone ios8.0)
男性
難波のハットトリックはJ2史上最速らしい
負けたら意味ないけども。
↩TOPに戻る