過去ログ倉庫
20053☆あ 2015/04/14 23:49 (305SH)
お金は無かったけど、有望な新人を獲得してたな。
和範、優大、永芳、洸一、ソメ、冨成、みんな飛び抜けた技術は無かったが、若さで走りまくって試合終了と同時に倒れこんでた。
優大は泣きながら客とケンカしてたこともあったね。今のチームにはそういう泥臭さや熱さをあまり感じない。ナンちゃんぐらいかな。
若くて試合に出たくてギラギラしてる選手をレンタル出来ないか。
今年のチームは今のところあまり魅力が無い。
普通に失点して普通に負けて普通に降格していきそう。
返信超いいね順📈超勢い

20052☆あ 2015/04/14 23:48 (iPhone ios8.3)
男性
前節見て「3ー0でリードしてたし明るい兆しがあった」って本気で思える人がまぶしいわ。彼らが普通で俺が鬱なのか、俺が普通で彼らが脳天気なのかは知らんがね。
返信超いいね順📈超勢い

20051☆あ 2015/04/14 23:33 (SC-03E)
シーズンの6分の1が終わりました。
今の順位、試合内容はかなり不甲斐ないです。
特に東京戦の負け方は、最悪でしたが、、

まだまだ、これから応援してやろう!
と、決意が強くなってきました。

1試合90分の戦いなので、85分まで勝っていても残り時間で逆転されたら、確かに負けは負けですが。
開幕当初のチーム状況に比べれば良くなってきてますよね。
岡山戦は、良いところ無しの完敗でしたし。
讃岐戦は、勝ちはしましたが内容は負けてましたし。
金沢戦もずっと相手のペースで試合が進みましたしね。
それに比べれば、明らかにチーム状況は良くなってる!

勝てるチームになることを信じて待ちます。
って、そんなにゆっくり待っているほど、余裕は無いですが…

どんなに裏切られても信じて応援します。
その代わり、いい意味での裏切りも期待してます。
大阪、磐田、千葉、大宮、札幌、京都
(↑現在の順位は別として)
名前を聞くだけで、強豪だと怖じ気付いてしましそうなチームから少しでも多く勝って、いい意味で俺の予想を裏切ってくれ!!

勝てるチームになってくれよ!FC岐阜!!
返信超いいね順📈超勢い

20050☆ん 2015/04/14 23:14 (N01F)
男性
刈部選手
他の方の投稿で、刈部選手が出てるときの失点は多いていうのがありましたが、計算してみました。FC岐阜は21失点/720分。刈部選手12失点/172分。前者14,3。後者34、3。(但し、ロスタイム除外、プレシーズンマッチ含む) 別に刈部選手批判はしてるつもりありません。彼には将来FC岐阜をJ1に昇格させてもらいたいです。
返信超いいね順📈超勢い

20049☆ま 2015/04/14 22:36 (iPhone ios8.2)
HPの栃木戦のポスターの菅、優大、永芳の3人が載ってますね
彼らが居なくなって4年以上前になるのか…
返信超いいね順📈超勢い

20048☆神奈川県より 2015/04/14 22:31 (iPhone ios7.0.1)
男性 20歳
FC岐阜サポ

希望の光は可能性を秘めている若手。
返信超いいね順📈超勢い

20047☆ミスターボーゴ 2015/04/14 21:25 (iPhone ios8.3)
男性 49歳
やるしかないやら?
まだ、始まったばかりやら?
最初はこんなもんやら?
選手は頑張ってるやら?
ラモスが来てくれたから客が増えたんやら?
岐阜唯一のプロスポーツチーム応援するしかないやら?
6連敗したら、7連勝するやら?
スカパー入ったのもアウェイの試合も全部見たいからやら?
応援するしかないやら?
俺たちが愚痴ってもいいことないやら?
どんなことがあっても、しんじるしかないやら?
頑張FC岐阜
返信超いいね順📈超勢い

20046☆☆ 2015/04/14 21:15 (iPhone ios8.2)
そのとうりって。。
小学生も書き込んでくれてるんだから夢を与えるサッカーをしてほしいな
返信超いいね順📈超勢い

20045☆オナオ 2015/04/14 20:51 (KFTT)
男性
岐阜ミントさんの意見に賛同します。まさにそのとうりだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

20044☆J1は、目標2020年 2015/04/14 20:04 (SHL23)
男性 32歳
観客は、SKEが岐阜ちゃんでFC岐阜の宣伝したから集まるかもしれない
何とも言えないですけど
返信超いいね順📈超勢い

20043☆岐阜ミント 2015/04/14 19:54 (SOL26)
選手に対して思うところは別にあります…
昨年の難波選手のインタビューでは、最後の国立の時、俺がラモス監督を勝たせるんだと勝手に舞い上がっていた。とか、ラモス監督の罵声に負けない。というコメントを発していました。今はきっと恩田社長も勝たせるんだと強い気持ちを持ってピッチに臨んでいることでしょう。
成功するプロ選手のメンタリティーはそういう所にあるのでは無いでしょうか?
そして、そういったメンタリティーは普段の練習に望む姿勢から培われているのでは無いでしょうか?
あの場面、ピッチに立っていた選手の何人がそういった強い気持ちでいたのでしょうか?
お手本はすぐ身近にいるのでは無いですか?
返信超いいね順📈超勢い

20042☆岐阜ミント 2015/04/14 19:00 (SOL26)
決して選手に対して言っているのでなく…
ドーハの時は選手、そして今回は監督として屈辱を味わったあの方が、選手に聞いてくれではなく、その時、何を思い何を学び今後どうすべきなのか方向性をしっかり示して語る事が、日本中、誰も経験していない最も深いレベルの説得力を持って、選手達もサポも共感出来るのでないかということが言いたかったんです。
個人的には、前節のセレッソ戦、リードしたセレッソはベテランDFの茂庭とMFの橋本を厭らしく投入して来ました。
ベテランといっても昨年のアレックスの突然ボランチ起用とは大違いで論外ですが…
何故、昨年からそういった選手起用をするのか?疑問を持ってる人間が少なからずおり、不信感があるのでは無いかと勝手に想像するのです。
だからこそ、雨降って地固まるではないですが…怒鳴り散らすのではなく、これを機会に選手達としっかりと向き合っていて欲しいと1サポとして願っています。
返信超いいね順📈超勢い

20041☆あ 2015/04/14 18:14 (iPhone ios8.1.3)
勝つのが一番良いが
観客数と勝敗は比例
してないらしいです
返信超いいね順📈超勢い

20040☆ヒデぞう 2015/04/14 17:38 (Firefox)
男性
次の試合、常澤選手、大田圭選手、小野選手観てみたいなあ。
返信超いいね順📈超勢い

20039☆オナオ 2015/04/14 17:33 (Firefox)
男性
次のホーム戦 観客数3.000人位ですかね。勝っても負けてもとにかく観客数が増えるようないい試合をしてほしいですね。多くのサポーターやファンが詰め掛ければ監督や選手の士気ももっと上がって上昇気流に乗れそうな気がします。ラモスさん、お願いしますよ!とにかく選手起用の意識改革です。期待してます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る