過去ログ倉庫
20307☆あ 2015/04/19 19:43 (iPhone ios8.1.3)
今日の試合なんて普通はブーイングもんだろ
返信超いいね順📈超勢い

20306☆あ 2015/04/19 19:33 (SonySOL21)
決定力の無さに助けられたのは栃木も同じ。こっちのシュート精度がもうちょいあれば、引き分けぐらいには持ち込めたろうに。
J2下位グループの決定力なんてどこも似たようなもんだ
返信超いいね順📈超勢い

20305☆あ 2015/04/19 19:32 (ZTE)
ラモス辞めろって皆書いてるけど、現地バクスタはブーイング無しの拍手一色だったぞW
だからラモスも強気なんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

20304☆あ 2015/04/19 19:29 (iPhone ios8.3)
男性
J3に落ちてもラモスでさえあれば、藤沢様が尻拭いしてくれる確約があれば全く構わない。ま、それよりはラモスでなくとも永続的な支援の確約がほしが。パトロン付きという魅力以外、ラモスを監督にしとく理由がない。ヴェルディ以降、指導者として一切オファーがないのも然るべきだわな。
返信超いいね順📈超勢い

20303☆あ 2015/04/19 19:28 (iPhone ios8.1.3)
今日も相手の決定力のなさのおかげでpkの一点だけですんでいるようなもん
返信超いいね順📈超勢い

20302☆岐阜ミント 2015/04/19 19:24 (SOL26)
19:15さん
本質はその通りだと思います。

しかし、今シーズン無失点試合は勝った讃岐戦のみ…得点力不足がクローズアップされがちだけど、やっぱ、これなんとかしないと勝ち点も拾えないですね。
返信超いいね順📈超勢い

20301☆あ 2015/04/19 19:21 (iPhone ios6.1.3)
男性
カリオカが現場から離れてる間に、サッカーの状況も変わった。本当に職業指導者として生きていこうとしてる人は、その流れを追ってるはず。でもカリオカは、その意味では本当に職業としての指導者を選んではいなかったんじゃないのかな。カリオカが知ってるサッカーが時代遅れになってしまった。カリオカが成長するなら岐阜も変わるし、成長しないなら岐阜も変わらん。
返信超いいね順📈超勢い

20300☆あ 2015/04/19 19:16 (305SH)
その群馬はセレッソに勝ったんだけどな。
このまま去年の富山みたいに監督交代出来ず、ズルズル降格するのを見続けるのは辛いな。ラモス頼むから辞任してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

20299☆あ 2015/04/19 19:15 (iPhone ios6.1.3)
男性
スカパーの番組で城福さんが、日本では監督という職業の価値が低い、みたいなこと言ってたけど、それは逆の意味でカリオカの評価にもあてはまる。やっぱり、知名度じゃなく、やってるサッカーの質でお客さんを増やせないと。ツェーゲンなんてもっとお客さん来てほしい。サッカーが商品、それが大前提。その商品を作るのが監督。監督が商品じゃない。そういう商品を作れる監督がマーケットに上がるし、作れない監督はマーケットには上がらない。監督業の育成システム含めて、ここが日本サッカーの課題の一つ。とまで言うのは話広げすぎやろか…
返信超いいね順📈超勢い

20298☆鷲 2015/04/19 19:14 (iPhone ios8.2)
ちゃんとした戦術を持ってないのが致命的。その場の状況でシステム、選手変更が全くハマってない。
1つのシステムをちゃんと選手の適性ポジションで固定し使い続けてみれば?
例えばCBは阿部、益山は右SB、ロドリゴはFWで。
毎回コロコロ変えられても選手が戸惑う、パスミス、連携も育っていかないの悪循環
返信超いいね順📈超勢い

20297☆ガブさん 2015/04/19 19:13 (SonySOL21)
18:43さんの言うように
良かったのは昨シーズン中盤までで、その後は下降線を辿る一方。結局去年の終盤あたりからこの流れは既に始まっていたんだ。
これだけ長い期間まともに修正も調整も出来ないようじゃこの先が思いやられる。
選手達にはもう一度去年のやる気に満ちたあのスタートを思い出してほしい。マイナスのイメージを持ったままでは実力を発揮できないぞ。
返信超いいね順📈超勢い

20296☆信金 2015/04/19 19:13 (SH11C)
せめて引き分けにしないと。ライバルに勝ち点3献上ばっかじゃ降格するよ。
返信超いいね順📈超勢い

20295☆あ 2015/04/19 19:11 (iPhone ios8.3)
男性
熊本には平繁がいるし、小野さんも策士。大分がずっとこのままもは思えない。一昨年の鳥取、その前の町田みたいにお付き合いしてくれるとなれば群馬しかないかもな。群馬が負け続けてくれること、直接対決で勝つこと、あとはJ3の動向に期待するしかなさそうです。今西→薫田体制のころならともかく、今のスポンサーの状況でこの体たらく。「冗談じゃないよ」さんの監督としての資質のなさは相当なものですね。
返信超いいね順📈超勢い

20294☆あ 2015/04/19 19:11 (305SH)
今のメンバーで倉田さんや行徳さんが監督やったら、確実に今の順位より上だろう。
ラモスでは勝てない。
返信超いいね順📈超勢い

20293☆岐阜ミント 2015/04/19 19:06 (SOL26)
確かに城福氏は今さらJ2には来ないよ…
本人も自分の年齢とらえて、次のステップアップ希望だし…
でも、タレント性に頼らない理論派タイプが、今の路線である低予算の育成型クラブには必要なのかなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る