過去ログ倉庫
20353☆乙 2015/04/20 01:43 (K002)
今日勝ち点が取れなかったのは、かなり痛い。残留争いを目されていた他チームが上位に勝ち、どんどん置いてきぼり。勝ち点こそさほど差はついてないないものの得失点差はダントツのビリ。
甘い事言ってたら今シーズン早々で終了ですね。
それからそんなん言うならお前がやれって言葉は愚問でしょ。草サッカーじゃないんだから、耳が痛くても甘んじて受けいれてもらい発奮してもらわないと連敗記録は止まらないよ。

まだ言われるうちは、まだましだが何も言われなくなったら本当に終わり。

返信超いいね順📈超勢い

20352☆あ 2015/04/20 01:23 (iPhone ios8.3)
前は敵が攻めあぐねてるだけで威勢良くブーイングしてたコアサポも、今のラモスにはブーイングしないのね。不思議ー*
返信超いいね順📈超勢い

20351☆西改田 2015/04/20 01:21 (SC-06D)
男性
ラモスが何言われたか分からんけど
サッカーある程度知ってて(やってて)岐阜を応援しとる人ならラモスの無能さがよく分かると思う。
言いづらい事を代表して言ってくれたんやと思って
個人的にはヤジしてくれた人にリスペクトする。
前も誰かが言ってたけど、ラモスはスポンサー対策で総監督に昇格させて
現場はしっかりした監督据えようや!
ベンチに作戦ボードも置かず気合いだけ注入する監督なんてJリーグでもラモスだけやら?
返信超いいね順📈超勢い

20350☆ヘルメット 2015/04/20 01:12 (iPhone ios8.1.1)
ただ、、
行き過ぎはイカンよ。。
見ててイタいからな。。笑
返信超いいね順📈超勢い

20349☆ヘルメット 2015/04/20 01:10 (iPhone ios8.1.1)
捉え方は人それぞれ
ヤジや拍手、殆ど暴言ととれる罵声など、、
試合を観た人が感じた印象は人によって違うんやて。。
これは選手や監督、関係者も同じ事。
人間ですもの。
ケチョンケチョンに言われて見てろこのやろー!て思う選手もいれば、こんなに言われてまでもうやりたくねーよ、、ってなる選手も存在を否定はできん。

こういうのはルールでも作らん限り終わりのないテーマになるからね。。
大人しく皆んなが黙ってて結果が出ればそれが正解やし、ブーイングしまくって結果が出ればそっちが正解になる。。
ただ言える事は何でもやってみないと分からんちゅう事さ。。
先の事は誰にも分からん。
言いたい人は言えばいいと思う。
静かにしたい人はそうすればいい。

選手や監督もその目で現場の空気を見ていくだろう。
川に石を投げるも投げないもその人の考え方で決まるて。
答えは結果が教えてくれるさ。。
返信超いいね順📈超勢い

20348☆あ 2015/04/20 01:06 (iPhone ios8.2)
男性
選手や監督は入れ替わるけどサポーターは居続けるからね。クラブの成長ってのはサポーターの成長だよね。偉そうに自分たちが選手育ててるつもりの人がいるようだけど。
返信超いいね順📈超勢い

20347☆みー 2015/04/20 01:00 (iPhone ios8.3)
女性
ラモスになんか言ってた奴、近くで見てたけどあれは本当にないわ。あんな言い方せんでもいいやん。偉そうに言うんやったらあんたやってみ?って思ったね。まじ気分悪い。昨日見に来てた人の中でまた行きたいって思った人、試合後のあれ見て行くのやめよって思った人絶対いるね。
返信超いいね順📈超勢い

20346☆と 2015/04/20 00:54 (iPhone ios8.3)
男性
チームどうのこうのより、みっともないサポーターが観客動員数減らす要因になってるようじゃね。サポートできてねーじゃん(笑)
ラモスさん来てくれて間違いなくFC岐阜の知名度上がったわけやし。
返信超いいね順📈超勢い

20345☆西改田 2015/04/20 00:51 (SC-06D)
男性
いや、ヤジやブーイングは必要でしょう。
こんな内容で6連敗もして、拍手される方が選手は屈辱では?
いつまでも甘やかされて成人した人間が大成するか?
岐阜のサポーターは甘すぎるって。
ヤジするヤツは来ないで欲しいって、お前は開催者か?
返信超いいね順📈超勢い

20344☆あ 2015/04/20 00:50 (iPhone ios8.3)
良いプレーには拍手するように、
不甲斐ない試合にはブーイングをすればいいと思う(意地でもサポート、信じるって人は別として…
サッカーだって興行なんだし、今の状態はブーイングに値すると思うね
選手がそれをされて何くそと奮起してくれればいいし、そこで終わるならそれまでよ
返信超いいね順📈超勢い

20343☆ゆー 2015/04/20 00:48 (SBM206SH)
男性
全然、岐阜とは関係ないですが、やべっちFCで、山雅の特集やっていて苦労して、やっとあの応援までいったんだと・・・強い相手に勝利が一番のお客さん集まりなのかな?と思い、岐阜も強い相手とかに勝てばもっと集まるんだろうと思うと、まだまだ岐阜には全くダメだと思いました。引き分け試合もできないぐらいですからね!
返信超いいね順📈超勢い

20342☆あ 2015/04/20 00:45 (iPhone ios8.2)
男性
野次とブーイングを混同してる人多いよね。個人的にはブーイングという文化は好きだ。汚い言葉を浴びせなくても不満を伝えられるから。チームのためにと思って野次を飛ばしているなら自己満足以外の何者でもないと思う。自分たちで動員減らして自分たちで首絞めてる。ラモスに辞めろと言うならラモスが居なくてもお客さんが来るスタジアムにするのが一番の近道だと思うわ。今日初めてスタジアムに来たという女性の言葉がまさに核心をついていると思います。
返信超いいね順📈超勢い

20341☆あい 2015/04/20 00:27 (Firefox)
男性
あ、汚いヤジは自分も反対です。
周りに居る人も含めて、聞いて良い気分になる人はいない。
試合中でも大声でヤジを飛ばす人が近くに居ると興ざめしちゃう。

さすがに今の状態で激励の拍手をするほど人間出来てないですけどねー
返信超いいね順📈超勢い

20340☆あ 2015/04/20 00:24 (F01C)
今の成績と内容でブーイングしないのは果たして愛なのか?
監督は勝つのが仕事だよ?
返信超いいね順📈超勢い

20339☆あい 2015/04/20 00:23 (Firefox)
男性
本物のサポーターって語る人、勘違いも甚だしいですよね。
熱く声出しをする人、声は出さないけど手拍子はする人、座って観るだけの人、メディアで結果しか見ない人・・・
勝てなくても応援できる人もいれば、勝ってないと応援できない人、いろんな人が居るとは思う。
でも、FC岐阜を気にしてくれるそんな人たち全てが大切なファンであってサポーターなんじゃないかな。

コアなサポーターしか大切にできないチームはいずれ衰退すると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る