過去ログ倉庫
20684☆あ 2015/04/26 23:55 (iPhone ios8.1.3)
監督のコメントをみると
パスサッカーは諦めた*っぽいよ
20683☆あ 2015/04/26 23:49 (iPhone ios8.2)
戦術家じゃないから仕方ないよ。
根性論と熱意だけじゃ戦えない
20682☆あ 2015/04/26 23:02 (iPhone ios6.1.3)
男性
とりあえず、これで十分だから型を一つ作ってほしい。それをベースに、選手起用を整理してほしい。この間みたいに、益山が右から左へいったりとか、ああいうのはいかん。しかし、昨年からだけど、ラモスの3-5-2はディテールが甘いので、今日のアビスパの17歳がどフリーになった場面とか、その辺をしっかりやってほしい。
20681☆あ 2015/04/26 22:54 (iPhone ios6.1.3)
男性
ラモスがパスサッカーをあきらめたのなら評価したいな。今の岐阜の選手の特徴を考えると、キックアンドラッシュしかないと思う。つまらないサッカーとは思わない。けど、これをやり続けるならボランチにはもう一つ上のレベルの役割を求めたい。宮さんとヘニキだと中々スピードアップできないので、個人的には、ボランチは水野と苅部に死ぬほど頑張ってレベルアップしてもらって、ヘニキは3バックの1枚で使いたいと思うんだけど…
20680☆あ 2015/04/26 22:45 (iPhone ios8.2)
連敗止まって良かったね
20679☆あ 2015/04/26 22:36 (305SH)
今日は内容的には悪くなかった。
以前なら追い付かれた後、逆転負けしてただろう。
二点目の失点はほとんど角度の無い所からで、あれは相手が上手かったのかな。前半、ナンちゃんはほぼ同じ位置からシュートしてサイドネットだった。
相変わらず遠藤がほとんど機能しなかったけど、いくつか収穫はあった。縦ポン多用したのが効果的だった。J2下位が勝ち点を取る戦い方にやや方向転換したのが良かった。今後も続けて欲しい。上手いプレーより勝ち点だ。苅部は頭から使ったほうがいいね。
次節が楽しみ。勝てば流れを変えられるかも。
20678☆あ 2015/04/26 21:23 (iPhone ios8.3)
男性
先制して勝てないのは弱いチームの特徴。3点リードが守れないんだから、いまさら強いも弱いもないが。
20677☆あ 2015/04/26 20:33 (iPhone ios8.1.3)
富士選手の動きってどうでしたか?野垣内選手のほうがいいんでしょうか
20676☆あ 2015/04/26 18:53 (iPhone ios8.1.3)
守備の問題はSBだな
20675☆てるてる坊主 2015/04/26 18:49 (iPhone ios7.1.2)
男性 27歳
次は必ず勝つ!
相手キーパーのプレーでもレッドカードでない事が分かったから、この審判の時は積極的に行く!
20674☆ヘルメット 2015/04/26 18:42 (iPhone ios8.1.1)
くまもんの板が
かなりウチと雰囲気似てきたな。。
今季はくまもんの背中を追う事になりそうだ。
20673☆あ 2015/04/26 18:21 (ZTE)
ここで叩かれてる苅部もレオミネイロも良かった。
特にレオミネイロはゴールも素晴らしかったが、守備もしっかりしてた。
20672☆長良橋 2015/04/26 17:58 (F-07E)
金沢様、ありがとうございました。
20671☆西改田 2015/04/26 17:54 (SC-06D)
男性
珍しく終始岐阜ペースだった中、勝ち点3が取れなかったのはもったいない。
勝つ時は勝つ!分ける時は分ける!
もう試合毎にきっちり勝ち点取らんとヤバイ状況なんよね。
そんな中、難波以外で点取れた事や、相手のミスもあったがセットプレーから得点出来たのは収穫か。
J3の結果もトリニータの勝利も岐阜にとっては最悪。
次のホーム長崎戦は何がなんでも勝ち点3必須やわ。
20670☆あ 2015/04/26 17:38 (SOL25)
レオの覚醒に期待。
↩TOPに戻る