過去ログ倉庫
20873☆な 2015/04/29 23:57 (SHL25)
今年のJリーグは変だね
3点差からの同点逆転も連鎖でおきたし
キーパーの裏からボールをかっさらって
得点になることも連鎖で起きた
J2とJ3では新加入チームが首位を
脅かしてるしJ1でも昇格3チームが
見せ場をつくってる
もう何が起きても不思議じゃないよ

我々の出来ることはラモスを信じ
選手を信じて応援すること!
返信超いいね順📈超勢い

20872☆あ 2015/04/29 23:42 (iPhone ios8.3)
人により判断は違うだろうけど高地のはビデオで何度も見たが、遅延行為やむなし。五分五分ってとこだな。せめて、ボール取る意思くらいは感じさせる動きが必要な時間帯だった。
返信超いいね順📈超勢い

20871☆あ 2015/04/29 23:17 (iPhone ios8.3)
男性
レフェリー
主審のレベルが低すぎる ゲームコントロール出来ないし 副審とのコミュニケーションも無い 特に高地へのイエロー 遅延行為? あのボールを芝を越えて取りに行かなければならないの?完璧なレフェリーはいないが ひどすぎるな。
せっかくの良い試合も台無しだわ。
返信超いいね順📈超勢い

20870☆あ 2015/04/29 23:14 (iPhone ios8.1.3)
高地が倒された時はスルーして野垣内が相手選手倒した時はファールとかマジで意味わからんかったわ 二度と岐阜にくるな
返信超いいね順📈超勢い

20869☆あ 2015/04/29 23:10 (iPhone ios8.0)
男性
主審は酷かった。
ミスジャッジ多い。
二度と担当して欲しくない


主審も酷いが、今日のボールボーイの動きもイマイチだった。
近くまで行ってから下から投げてた。少し離れてても上から優しく投げればいいのに。

ピッチにボールが複数入ることも何度かあった。

事前のスタッフの指導が行き届いていないのか。

担架要員の子の動きも遅かった。二年前は早すぎるくらい動きが良かった。

試合を円滑に行うためにも要改善。
返信超いいね順📈超勢い

20868☆あ 2015/04/29 23:08 (FT142A)
冨士の良さはタイミングの良い上がりと正確なクロスとか玄人好みだからな。
去年までだてにプレーオフ圏内でレギュラー張ってた訳じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

20867☆神奈川のブルドッグ 2015/04/29 23:02 (iPhone ios7.0.1)
男性 20歳
誰よりも努力してる純輝君を僕は知っている。
点が取れなくても、出場時間が短くても、不調でも、誰かにヤジを飛ばされても。

僕は純輝君のファンです!

高校時代にかけてくれた魔法を次はFC岐阜のサポの皆様にかけてあげて下さい!!

覚醒求む!

Byブルドッグ
返信超いいね順📈超勢い

20866☆あ 2015/04/29 22:59 (ZTE)
え、冨士の良さ分からんの?
眼科に行ったら?
返信超いいね順📈超勢い

20865☆共進共闘 2015/04/29 22:58 (F07F)
やっぱり主審糞やわ・・・
返信超いいね順📈超勢い

20864☆長良橋 2015/04/29 22:39 (F-07E)
冨士と野垣内でターンオーバー?
冨士の良さがわからん。
左サイドはミスターに任せたい。
ミスターはテクはないが、運動量と身体を張ったプレーが持ち味
今の岐阜に必要なプレーだ。
 
返信超いいね順📈超勢い

20863☆☆ 2015/04/29 22:31 (iPhone ios8.3)
女性 24歳
選手の怪我の結果など知っている方、
いらっしゃいますか??
とても心配で気になります><

生活面や精神面、、、
大丈夫なのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

20862☆あ 2015/04/29 22:12 (iPhone ios8.1.3)
二年目ってプロ野球でもあまり活躍できない人いるからなぁ シーズンまだまだあるし思い切りプレーしてほしい
返信超いいね順📈超勢い

20861☆ガブさん 2015/04/29 22:04 (SonySOL21)
遠藤
若い選手はチーム状況に左右されやすいからしょうがないね。今日も2点差だったら迷わず突っ込んでたんだろうけど、1点差だとキープした方が良いか追加点を狙った方が良いか迷ったのかもしれないね。
1年目は怖いもの無しで思いっきりやれても、2年目はいろんな人の目が厳しくなるからね。
ここが乗り越え所だと思う。レオミネイロみたいに1ゴールでも出来れば。
返信超いいね順📈超勢い

20860☆あ 2015/04/29 22:04 (iPhone ios8.3)
男性
遠藤っていい素材なんだから今のうちにいい指導者に恵まれれば絶対に伸びると思うんだけど、いかんせんラモス監督ではなぁ…
返信超いいね順📈超勢い

20859☆あ 2015/04/29 21:57 (iPhone ios8.3)
男性
ヴェルディ戦の歴史的敗戦でひとつだけ良かった点がある。それはあの試合以降、経験豊富な選手を中心に「もう試合中のラモスは無視しよう」って雰囲気がありありと伝わる事。今日は唯一、ラモスの目が気になる遠藤だけが空回り。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る