過去ログ倉庫
20912☆☆ 2015/04/30 23:51 (iPhone ios8.3)
女性 24歳
苅部選手大好き!
早く顔が見たい!
いつまでも復帰を待ってます!
1人でも欠けてはならない。
今のFC岐阜だからこそ。
応援は止められないです。
20911☆あ 2015/04/30 23:05 (iPhone ios8.3)
男性
昨日のスカパーの解説も聞きやすくて分かりやすかったね。若い世代の指導をやってきた方だけあって遠藤へのコメントもすごく的を射ていた。
20910☆あ 2015/04/30 22:47 (iPhone ios8.3)
男性
多分、「選手の能力が一番把握出来てる上、サッカーも分かってる」、このバランスが世の中で一番優れているのは大野先生。何とか指導者として岐阜にアドバイス頂けないかと本気で思う。サッカー部じゃないけど、高校の時に見た、あの人のオーラは半端なかったなあ。
指導者が無理ならホームの解説は全部お願いしたいくらい。それをしっかり聞いて咀嚼できれば、遠藤は化けそうな気がする。
20909☆あ 2015/04/30 22:11 (iPhone ios6.1.3)
男性
メリハリをつけるってことでは、やはり水野と苅部に頑張ってほしい…。あのサッカーでもう一つ上のクオリティを目指すなら、やはりボランチのポジションのゲームを読む知性と、キープ力と展開力と体力が必要。ヘニキに展開力があれば…と思うけど、多くを望むのは悪循環の始まりなので、ヘニキはありのままの君でいて!
20908☆ガブさん 2015/04/30 21:59 (SonySOL21)
スピードのあるアタッカーを揃えてる訳じゃないから単なる放り込みだけじゃ限界あるな、前線の体力もキツイだろうし。
問答無用でポンポン放り込むより、繋ぐ所は繋ぐ、放り込む時は放り込む、ってメリハリのついた攻撃をもう少し使い分けれれば勝利への期待も膨らむ。
まぁあんまり贅沢が言える状況じゃないけど、スティッペタイプが一人でもいればもうちょっと戦術に幅も出るんだけどな。
20907☆あ 2015/04/30 21:53 (iPhone ios8.3)
男性
練習環境ってのはあるかもね。とはいえJ1クラブでも結構この時期ケガ人続出してるチームはあるよ。思うけど、岐阜はスタメンとサブの力の差は大きくないんじゃないかな?唯一代わりが居ないと思われてた高地のポジションも小野が台頭してきたし。
20906☆あ 2015/04/30 21:49 (iPhone ios6.1.3)
男性
ていうかスティッペ岐阜のこと好き過ぎ!帰ってこい!オレが金出すから…。と言えればいいんだけど…
20905☆あ 2015/04/30 21:44 (iPhone ios6.1.3)
男性
ケカ人多すぎ…こうなったらもうユンチャンス選手とか花輪選手も使って欲しい。やることもシンプルになったし、新しい選手も使いやすいことはないかな?
20904☆あ 2015/04/30 21:26 (SOL25)
何で岐阜はこんなに怪我人が多いんかな?やはり練習環境の問題かな?
20903☆あ 2015/04/30 20:53 (SonySO-02E)
確かにボールボーイは見てて冷や冷やした
やってもらうなら高校生以上じゃないと不安
20902☆あ 2015/04/30 20:41 (iPhone ios8.1.3)
俺も同じ意見だわ 結構横にそれてたからボールボーイにもらう方が早いと思ったんだろう
ボールボーイの動きが試合を通してあまり良くなかったから高地可哀想だわ 岐阜はいつ点取られるか分からないからあの時間稼ぎはおっけー それもサッカーの一部
20901☆モスラ 2015/04/30 20:24 (Nexus)
ごめんなさい
Iphoneの「あ」さんへ、熱心な岐阜サポに対して「長崎サポ」などと大変申し訳ありませんでした。
その上でケイジを擁護すると、あの場面コーナーキックになって、相手ゴールキーパーがコーナーに向けてボールを投げたのですが、結構な角度でゴール裏方向にずれていました。それで高地はボールボーイにボールを要求したのですが、ボケてて出さなかった。それを待っていたケイジにイエロー。私も「なんで?」って思いましたよ。
あの場面、時間を短縮したいなら、長崎側はコーナーにボールを置きに行くか、ケイジに手渡すべきです。明後日の方向に投げておいて、拾いにいかなければイエローっておかしくないですか?
もうひとつ、もっと見苦しい時間稼ぎをするべきです。東京戦の悲劇をもう忘れたのですか?レオミネイロが外しまくってたので、非常に危ない展開でした。何がなんでも勝つという勝利への執念とはそういうものだとおもっています。綺麗事で勝ち点は得られません。傷害という「犯罪」であるカンフーサッカーはもっての他ですが、ロスタイムの時間稼ぎは当たり前だと思っています。
20900☆あ 2015/04/30 19:41 (iPhone ios8.1.3)
過密日程の時に怪我人が多いのは辛いな そろそろベテランにも疲れがたまってきてるところだろう
20899☆ロイター共同 2015/04/30 19:08 (SHL25)
10試合消化して9得点
少ないように思えるがナザリト放出を考えると
健闘してるしナザリト稲本など獲得した札幌と
1点しか変わらないので評価してもいい
守備は21失点でこれはいただけない
21位の順位もうなずける
去年21位の讃岐は9失点
これくらい守備が頑張らないといけない
20898☆乙 2015/04/30 18:42 (K002)
怪我の功名で勝ったものの負傷者が、これ以上増えると紅白戦ができなくなる罠
↩TOPに戻る