過去ログ倉庫
21172☆あ 2015/05/04 09:30 (SC-06D)
岐阜新聞によるとウォーミングアップ時に怪我したみたいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

21171☆あ 2015/05/04 09:06 (305SH)
高木はどうして交代したんだろ。
ケガしてるようには全く見えなかったけど。
知ってる人いるかな。
まさか、前半、相手があまりガツガツ出てこないのを、攻めてると勘違いしてサイドからの圧力をさらに高めようと益山?
だとしたらラモスはアホとしか言いようがないが。
解説は岐阜が攻めさせられてると言ってたけど、結果そういう事だった。結局、相手に見透かされてるんだよね。
ラモスの単純なやり方、せっかちなところが。
セットプレーのバリエーションも全然無い。
選手ももう少し頭を使ってプレーして欲しい。
うちの選手はそんなアホばかりなのか。
京都戦は死ぬ気でやって欲しい。


返信超いいね順📈超勢い

21170☆モスラ 2015/05/04 08:50 (Nexus)
ラモスの頭はお花畑
そうだね。ラモス効果は認めないと駄目だよね。あと一年半必死で応援してJ2に残留する。その間にラモス監督が特に環境面の充実のために役所やスポンサーに働きかける。
本当の勝負は2017年からだ。J2に残ってたらね。
返信超いいね順📈超勢い

21169☆だめらも 2015/05/04 08:23 (841SH)
ラモス監督の独裁体制
独裁体制を了承し、招聘したフロントが悪い→だが、お金無く、解散寸前のチームを、営業面で救ったのは、認める。
だが、あまりにも人件費を掛けすぎて、勝てないし、ラモス監督が認めた選手達の能力の低さが、原因。
恩田社長は、ラモス監督解任は無い→断言していたが、営業面だけ上げれば良しとは違う。
ダラダラ書き込んだが、誰か、ラモス監督に提言出来る人一人だけでもいれば、有り難いんだが。
招聘出来ないんだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

21168☆あ 2015/05/04 08:14 (ZTE)
ラモスも悪いが、同じくらいかそれ以上フロントにも責任がある。

金沢とかより大幅に金かけて一体どんな判断で補強してるのか聞きたいわ。

無能としか思えない。
返信超いいね順📈超勢い

21167☆男 2015/05/04 07:54 (SHL25)
ラモス監督歳
J3の上位は山口と相模原か
岐阜にとって流れがいいね
相模原は元岐阜の選手が多いだけに
良い援護射撃になりそう
返信超いいね順📈超勢い

21166☆あ 2015/05/04 01:15 (iPhone ios8.2)
男性
自分達が圧倒的に下手だと自覚がないから
縦ポンサッカーが出来ないんだろう

このチームはパワープレーオンリーで
いいだろ。
華麗なパスワークなんて出来ないし
期待もしてない。

パスを回せば必ずミス。カット。
の連続サッカー。
返信超いいね順📈超勢い

21165☆ヘルメット 2015/05/04 01:14 (iPhone ios8.1.1)
ラモを責めないで。
確かに今のスタには監督批判はタブーな空気があるな。やけどあえて言う。
J3行きなんて最悪の結果が出てから立て直すなんちゅうのは非現実的なんやわ。。

悪い結果が出ちまったら誰かが責任をとらんとイカン。それはこの世の常識やて。
それを何とかなるから批判は受け付けんし言うな。と押し付けられても根拠も無いモノを鵜呑みには出来ん。。

昨日見たやろ?
勝った戦法を軽く捨てて何でイチイチ相手に合わせてケンカするんや?
アウェイっちゅうのはそうせなイカンのか?
確かに選手からすれば次は何をさせられるか予想も出来ん状況じゃ力の出しようがないわな。。
ラモ、もう限界なんやて。
現実を隠すなて。。
これは戦争なんや。戦況を偽り続けて勝利出来るもんやない、、

辞めるつもりもあらへんのなら学ばなアカン。人脈は仰山あるんやろ?
恥を忍んで教えてくれる人に聞いて回らんかい!
返信超いいね順📈超勢い

21164☆あ 2015/05/04 00:33 (305SH)
何だか監督や選手を見てると、まるで降格制度など、自分たちとは無関係って感じなんだよ。
まあ、最終的には何とかなるよ自信あるよ、サポは何焦ってるのっ?て感じで。
もちろん選手の中にそれぞれ危機感はあると信じたいが。
し烈な残留争いを経験しているのはミスターぐらいだから、違う。
勝ち点1の重みをどう感じているのかな。
なぜパワープレーで勝ち点を取りに行かない?
確かに最終ラインからのパス回しにやたらこだわって降格していった町田にそっくり。
返信超いいね順📈超勢い

21163☆あ 2015/05/04 00:10 (iPhone ios8.1.3)
ハイライト見たけど阿部ちゃん酷いな
ディフェンスでこれはまずいよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る