過去ログ倉庫
21731☆あ 2015/05/14 23:37 (iPhone ios8.3)
男性
前向きはいいけど、勝った後の前向きは楽観や油断につながりやすい。むしろこの状況で1勝して前向きになれる人がうらやましい。次勝てたら、ほんの少し息がつけるかなって感じ。
21730☆岐阜ミント 2015/05/14 23:12 (SOL26)
まずはフロントと現場の溝を埋めるところから…
ロアッソ板の映像見ると、最下位に落ちた時に、池谷社長が、監督とコーチ、選手に安心感を与えるため、緊急ミーティングを開催した。と、社長がい場がフロントに不信感があるみたいなので、フロントは早めにコミュニケーションを取って欲しい…
21729☆あ 2015/05/14 22:57 (SonySO-02E)
試合に勝った後くらい前向きになれないのかな。
何が楽しくて応援してるんだろう。
21728☆外道 2015/05/14 22:57 (SonySO-04E)
俺はマルオさんの意見に同意。
待つ。
そして信じて応援する。
21727☆マルオ 2015/05/14 22:54 (SH-01F)
男性 30歳
ラモスが来てから、楽しくはなったと思いますよ
(*^^*)
まずは昨年度で潰れなかったんだから、我慢しないと。
山雅みたいな熱いクラブになろうと思ったら、
弱くても温かいサポートしたいですよね。
21726☆あ 2015/05/14 22:49 (SonySOL21)
ラモスが来たからスポンサーが増えた。
ラモスが来たからお客さんが増えた。
事実だけどそこしか評価しないのはプロの監督には逆に失礼じゃないか?あなたには広告塔の役割しか期待してません、て暗に言ってるのと同じことだ。
ラモスが来たから岐阜は強くなった。
ラモスが来たから岐阜のサッカーは楽しくなった。
そういう感想が出てこないんじゃ、監督としては失敗でしょ。
21725☆あ 2015/05/14 22:43 (iPhone ios8.1.3)
何事もプロの世界は負けたら監督が責任を負うのが普通だからな 選手やフロント 環境のせいにしだしたら終わりだよ
21724☆あ 2015/05/14 22:32 (iPhone ios8.3)
降格候補筆頭なのに監督擁護ってなぁ。
アマチュアならともかくプロなんだぞ?
有名人がきてくれたらそれで満足か?
応援してる側までそんな甘々じゃマジでヤバいぞ
21723☆あ 2015/05/14 22:24 (iPhone ios8.3)
男性
監督中心はチームとして普通でしょ。 代表なんかは ○○ジャパンで監督が変われば 同じ選手でもチーム色が変わる! 特にポスターは目を引かなければ意味が無い 誰が見てもわかりやすく普通でしょ。
21722☆ミスターボーゴ 2015/05/14 22:24 (iPhone ios8.3)
男性 49歳
頑張れFC岐阜
岐阜で唯一のプロスポーツチーム。
みんな思うとこいろいろあると思うけど、信じて応援しようよ。ラモスが来たから、なんだかんだで注目されてるのは事実だし、周りには去年からファンになった人もいっぱいいる。勝つのはもちろん大事だけど、今のFC岐阜は低迷してるけど応援しがいはあるよ。
21721☆あん 2015/05/14 18:52 (SBM009SH)
今日も
メーテレのUP!でFC岐阜のニュースが。
大学との提携の話題でした。
21720☆マルオ 2015/05/14 18:35 (SH-01F)
男性 30歳
もう少し、もう少し待ちましょう。
結果が出そうな気配がするじゃないですか。
21719☆あ 2015/05/14 17:42 (SonySOL21)
ポスター類の中心がラモスってのがそもそもおかしいんだよ。
目玉は選手より監督ですって言ってるようなもん。
21718☆あ 2015/05/14 17:13 (iPhone ios8.1.3)
個人的意見で申し分けないが、あくまでも90分プラスαの時間の主役は社長やサポでも監督でもなく対戦相手を含む選手であって欲しい。
21717☆あ 2015/05/14 16:58 (SC-06D)
ラモス監督を全否定する訳でもないが、愛媛戦後の記者会見を言葉そのままに記録したものから判断する限り、恩田さんへのサプライズを準備した方々或いは愛媛サポーターの思いとの落差は感じます。雑な日本語は仕方ないとしても、試合に関してもう少し分析力を持って欲しいと思わせる内容でもありました。色んな場面で岐阜の為に活躍されている事とか感謝は有ります。
↩TOPに戻る