過去ログ倉庫
21770☆あ 2015/05/16 09:55 (305SH)
倉田>松永>辛島>ラモス>行徳>木村
こんな感じか?
21769☆あ 2015/05/16 09:37 (ZTE)
ラモスは3年契約。
ここでいくら騒いでもムダ。
21768☆百々ヶ峰 2015/05/16 08:39 (SO-02G)
男性
ラモス以下の能力しか無い監督はほとんどいない…って言うだけなら誰にも言えますね、あなたの妄想の根拠を言ってから発言してくださいね。
21767☆岐阜ミント 2015/05/16 07:54 (SOL26)
ラジオ解説付き観戦は良かったですね…
21766☆あ 2015/05/16 07:50 (iPhone ios8.3)
ラモスより良い監督って誰なのって言われても、そもそもS級持ちでラモス以下の能力しかない監督はほとんどいないぞ
21765☆あ 2015/05/16 07:26 (iPhone ios8.1.3)
愛媛戦の恩田社長へのサプライズはホントに素晴らしかったですね
21764☆あ 2015/05/16 06:54 (Chrome)
男性
生観戦でラジオ
愛媛戦でラジオ聞きながら観戦してみましたが
とてもプレー内容がよくわかり楽しく観戦できました。
野田氏のチーム愛のある解説が良かったです。
高地が倒れてる
「コンタクトレンズでも外れましたかね?」(^_^;)
ロドリゴが倒れこんだまま
「ロドリゴ選手はこのようなプレーはやめてもらいたい。チームによくない。」
スタジアムでラジオはとてもよかったです。
21763☆あ 2015/05/16 03:50 (SC-06D)
追記
それは同時に相手側にもそういう気持ちが有ることを理解しリスペクトする事も忘れてはいけない。
21762☆あ 2015/05/16 03:42 (SC-06D)
何時だったかの山雅戦でゆるキャラのサッカー試合が行われて、その紹介の時地元のゆるキャラにも山雅サポは大きな声援を送っていた。生まれ育った地元への愛情だったり誇りの違いをその時感じた。土地柄も有りますが、もっと自分達の地元に自信を持って、地元のチームを盛り上げていこうという気持ちが必要なのではないかな。かって群馬の監督にサポーターの違いで負けたみたいな事を言わしめた山雅サポには、確かに見習う所は多い。サポーターがチームを強くするというのも事実だと思う。
21761☆マルオ 2015/05/16 01:10 (SH-01F)
男性 30歳
にわかの人は、なんとなく雰囲気が楽しいから来るだけで十分かと。山雅に流れた人がいるなら、雰囲気を変えて岐阜の方に取り戻さなきゃ、と思います。
何度も山雅の話をして悪いけど、
今年の豊スタでの開幕戦ではサポーターの雰囲気で圧倒していました。
テレビで特集されていたように、一人一人の地道な努力が山雅のサポーター増の要因のようです。
そういう意味で、こういった掲示板でも雰囲気をよくして、一人でも多くの人を惹き付けたいですね。フロント、監督、選手だけでなく、
サポの力でサポを増やしたいな、と思います。
自分もいつも試合にいけるわけではない、いわばにわかですが、いつもこの掲示板を見るのが楽しみなのです。
21760☆百々ヶ峰 2015/05/16 00:15 (SO-02G)
男性
とにかく今は熊本に勝つよう応援するのみ!
期待してますぜ!
↩TOPに戻る