過去ログ倉庫
23606☆あ 2015/06/06 23:57 (iPhone ios8.3)
もうラモスはうんざり。スボンサーも馬鹿じゃないからわかってるよ。ポスターやラッピングバスなんてなんとでもなるよ。それより負けてばかりで広告価値が下がりっぱなしな方が問題やて。
23605☆あ 2015/06/06 23:50 (iPhone ios6.1.3)
男性
いや、バッサリ切った方がいいと思う。ラモスが言うように、ここはプロの世界。サッカーの質のみで勝負する世界。結果が出せないものは去れ、それはカリオカが言っていること。ラッピングバスの差し替えが大変なら、ボランティアで手伝うわ
23604☆あ 2015/06/06 23:46 (iPhone ios6.1.3)
男性
オレがピッチに入ればどうのなど、こんなこと言う監督がどこにいる?ピッポが、インザーギがオレがいれば勝てたとか言うか?あまりにも質が悪い
23603☆あ 2015/06/06 23:42 (iPhone ios8.3)
確かにいまラモス切るには障害が多すぎる。監督代えるにしても今年一杯は総監督とかGMとか名誉職の肩書きつけていてもらうしかない。
23602☆岐阜ミント 2015/06/06 23:40 (SOL26)
難波選手は監督に叩かれながらも発奮してくれるタイプだから恐らく大丈夫だと思う。
実際、最期の国立でゴールを決めて勝った試合後に、誉められるどころかこの下手くそがって顔面近づけて言われたらしいから…
ある意味、漢同士の信頼関係があると思う。
むしろ、ラモス監督のカリスマ性に惹かれてうちに来てくれた主力達が、監督居なくなっても残ってくれるのかが心配です。
アバウトなラモス監督には優秀な参謀が必要だけど、田口ヘッドコーチでは裸の王様を勝たせてあげられないのかな?
23601☆あ 2015/06/06 23:38 (iPhone ios6.1.3)
男性
山雅や金沢のおかげで、日本でも監督の価値が上がることはとてもいいこと。無名の選手ばかりでも、チームの哲学がはっきりしていればかなりやれるということを証明してる。いろんな言い訳が通用しなくなってる。日本サッカーの急務は指導者の質を上げること。有名人呼んで観客を増やさないといけない、なんてつまらん現実主義はもうたくさんだ。FC岐阜という地方のしがないクラブだけど、回り道をしてでも、そこは理念を持ってサッカー文化の価値をこの地方に広めてほしい。補強してほしい?自分の能力の無さを棚に上げて泣き声言ってんじゃねえよ。ウチの選手をバカにすんじゃないよ。お前が去れ。
23600☆あ 2015/06/06 23:36 (305SH)
けっして岐阜の戦力は最初から悲観的になるほど悪くないと思うが。
J2に昇格した金沢は戦力的にはJ2J1を多く経験してたり、その中でも試合に出て実績残してきた選手が沢山いるわけじゃないし開幕前は残留争いとか降格するとか予想されてたけど今は下馬評を覆してる。
問題はやりようじゃない?
23599☆あ 2015/06/06 23:26 (iPhone ios8.3)
男性
自分が選手としての能力が高かったから何故自分の言ったことを選手が体現できないのかが不思議でしょうがないんだろうね。名選手名監督にあらずの典型的なパターン。
23598☆あ 2015/06/06 23:22 (SHL22)
選手の能力が云々とか、補強がなってないとか言っている時点で『私は監督としての能力がありません』と言っているのと同じだね…
『個の力の不足分』を『チーム力』で対抗できる様にするのが監督の能力。
J1でもJ2でもJ3でも素晴らしいと云われる監督はその部分が備わっているよね。
ラモスの監督としての能力はまだその程度。社長業の方がきっとマッチするね…
23597☆あ 2015/06/06 23:21 (SonySOL21)
現実問題ラモスを解任したら、スポンサーの説得やら後任の選出やら、やらなければならないことが山ほど出てくる。
しかし肝心要のクラブ社長が、病で動けないとなるとそれも難しいかもしれない。今の恩田社長にラモス解任後のバタバタを収拾する能力があるだろうか。
薫田会長に一時的に社長復帰をお願いするしかない。
23596☆あ 2015/06/06 23:17 (N01F)
なんか過剰に監督を悪く言ってないか?
23595☆あ 2015/06/06 23:11 (iPhone ios8.3)
オレはなんだかんだ言ってもFC岐阜というクラブが好きなんだ
23594☆ギフト 2015/06/06 23:02 (iPhone ios8.3)
ラモス
監督が敗因を選手1人に押し付けるのは許しがたい。
ましてそれが、色んな場面で助けられてきた難波に対してとなると本当に腹が立つ。
過去の栄光や自分のカリスマ性に酔って何を言っても許されるみたいに思ってんのかな。
記録的な逆転敗け試合を何度やった。
そろそろ終わりの時期だと思う。
23593☆あ 2015/06/06 22:59 (iPhone ios8.3)
男性
「く」さん
そうだとしても言い方考えてほしいよなぁ…難波はチームのアキレス腱なんだから…いい加減自分が日本語下手なの自覚してほしい…
23592☆ふくちゃんのおとうさん 2015/06/06 22:55 (SHL22)
男性 51歳歳
選手は頑張ってる
今、オレンターノ応援バスで岐阜に戻っているところです。今日の試合は先週の水戸戦より良いところたくさんあったと思います。GK安心してみていられました。勝利まであとひといきだよ!!勝負ごとは運もある、前をみて次に進もう!!
↩TOPに戻る