過去ログ倉庫
23665☆かばや 2015/06/07 15:12 (SHF31)
ナザリトとロドリゴ交換しようぜ
23664☆バタコ 2015/06/07 14:57 (KYV32)
あのホモ監督は
俺が辞めるか新しい血を入れるかとフロントに責任転嫁し始めましたね。
ここまで傷口広がれば次節も負けてくれて結構。それならさすがのフロントorラモスは決断してくれるだろうから。
大分や熊本相手ならともかく、別に札幌に負けても屈辱的だとは思わないし。
23663☆あ 2015/06/07 14:53 (iPhone ios8.3)
ナザリト帰ってきてくれー 札幌も使わないならくれよ
23662☆あ 2015/06/07 14:53 (iPhone ios8.3)
ラモっちゃんはモチベーターのはずだが指揮を高めるのも下手くそとなると取り柄がないんだが。ちなみに横浜戦のワースト1.2は深谷だと思う。大久保のマークは彼だし、平然とひどい処理してるよ
23661☆い 2015/06/07 14:52 (SBM200SH)
藤澤氏は援助してもいいという考えですが、
社長が身の丈にあった経営を望み助けを借りないとどかで見た覚えがあります。
23660☆稲葉 2015/06/07 14:35 (iPhone ios8.3)
ナザリト
レンタル料格安なら再獲得してもよいかと。
ロドリゴは昨日点決めたけど、当たり負けするシーン見られたし推進力もあまり期待できない。
23659☆あ 2015/06/07 13:47 (iPhone ios8.3)
藤澤さんは最初景気のいい発言してたけどどうなったのかな?結局貧乏クラブかい!
23658☆あん 2015/06/07 12:31 (SBM009SH)
ラモス監督のコメントは
ぎふチャンラジオ、月曜日六時半の吉村功さんの番組を聞くといいですよ。
新聞記事では一言二言、ネット記事では数行のコメントが、その番組では取り上げた部分はほぼノーカットで放送されます。
正直、全てを聞き取れず脳内変換が必要ですが。
23657☆乙 2015/06/07 11:59 (K002)
フライデーを見ましたが、やはり監督が副業なんだろ。
23656☆あ 2015/06/07 11:46 (iPhone ios8.1.2)
選手掌握術が下手くそすぎる
23655☆岐阜ミント 2015/06/07 11:43 (SOL26)
監督は厳しく言って潰れるくらいの選手ならプロの世界では通用しないっていう考え方の人だから…
TVでも言ってたけど、あの時監督に厳しく言ってもらって良かったと、後で思って貰えれば、それだけでも僕の勝ちだって。
プロ意識を持った集団にするためには監督の言っている事は正しいと思う。
そこに飛び込む気概のある若手に岐阜には来て欲しい。
でも、昔のスポ根が普通の時代だった頃なら、そのやり方一本で通用したかもしれないけど、現実問題として、今の時代は、反町さんが言うように、限られた選手の中では、萎縮する選手の方が多いので悪循環になるよね。今年、特に若手の躍動感が失われたような気がするのは気のせいかな…
23654☆あ 2015/06/07 11:38 (iPhone ios8.3)
選手はもちろん使う監督もしっかりしないと負ける
Jリーグは海外より実力差が拮抗してるんだから、余計に両方充実しないと厳しい
救ってくれたのに感謝はしても、このチームの有様ではサッカーを、Jリーグを舐めてたとしか思えない運営だね
広告塔である友達のラモス据えて、ブラジル人2人ぐらい入れとけばそれなりに勝てるとでも思ってたんだろう
23653☆あ 2015/06/07 11:20 (iPhone ios8.1.2)
公式HPふざけてんのか
見にくいってレベルじゃない
23652☆愛岐心橋 2015/06/07 10:49 (iPhone ios8.3)
恩田社長の経営の中で効果的な補強するお金は厳しいと思う。藤澤さん補強費援助してくれないかな〜!ってかラモスが直談判してくれ!
23651☆あ 2015/06/07 10:20 (iPhone ios8.1.2)
若手潰しのラモスだな
↩TOPに戻る