過去ログ倉庫
23974☆あ 2015/06/12 10:54 (iPhone ios8.1.2)
金の使い方が下手くそすぎる
しっかりしろよ恩田
23973☆あ 2015/06/12 09:46 (iPhone ios8.3)
監督は昨年マーサでチラシ配りしてましたよ。
23972☆い 2015/06/12 09:16 (iPhone ios7.1)
税金を使ってまでやるくらいならやめてしまえ!
だいたい岐阜市の方だけでやってるイベントだろ。
県全体で使うお金なのにいい加減にしろ
23971☆あ 2015/06/12 09:07 (SonySOL21)
誰が得をする損をするは関係なくて、単純にチケットの値下げは愚策だと、経営者の間では最近よく言われている事だ。
金を払う価値が無ければどんなに安くても客は入らん。不味い200円の弁当と上手い400円の弁当だったら間違いなく上手い方を取る。
県との共作みたいな案だけど、その予算をもうちょっと違う方法で活用してもらいたかった。
23970☆シーチケ 2015/06/12 08:28 (iPhone ios8.0)
一緒に行った人は得するが、自分には何も還元されない。
23969☆モスラ 2015/06/12 08:05 (Nexus)
シーチケ組
あまり腹は立ってない。
シーチケ組はWeb前売りで、バックチケットが600円以下で買える。これどういうこと?つまりシーチケ組様のご友人達には特に優遇します。ってことじゃない?
600円以下なら行ってみようかなって人周りにいない?そういう協力をお願いできませんか?ってメッセージだと受け取ったよ。
私はゲストじゃなくてサポーターのつもりだから協力するよ。サポーターつまりサポートする人ってそういうことなんじゃないかな?強制はしないけどね(笑)
23968☆毒蝮 2015/06/12 08:00 (iPhone ios7.1)
な
納得できんシーチケ組に毎試合来る度に1000円づつ返せばいいんじゃないの?
本当なら1700−550=1150返却なんだけど
23967☆あ 2015/06/12 07:14 (SC-03E)
おっ、確かに、、
いきなり倍額になるわけですもんね。
今年、100円の値上げでも嫌だったからなぁ。
23966☆毒蝮 2015/06/12 07:04 (iPhone ios7.1)
男性
入場料半額はいいけど元に戻したら高いと感じる人が増えて、元に戻した所から客が激減する。
これで来年はシーズンチケットを買う人が激減する事は間違いない。
23965☆あ 2015/06/12 06:42 (iPhone ios8.3)
監督自らチラシ配りやるとかそういう気概はないもんな、、あの人。
23964☆あ 2015/06/12 06:23 (SC-06D)
勘違いされてる書き込みが多いですが、FC岐阜を支援する交付金ではないですよ。白川町だったかでは、町内で買い物する店が無いから商品券が売れてないなんていうニュースもありました。政策の良し悪しは別にしても、入場者数の増加に繋がれば良いのではないですか。
23963☆あ 2015/06/12 06:01 (SC-06D)
地域住民生活等緊急支援のための交付金というのは地域の消費の喚起等を目的に政府が決めたことで、使い方は各自治体に任されているものです。プレミアム付き商品券などもそのひとつで、岐阜県はFC岐阜の試合観戦に付随する消費の波及に期待したということだけだと思います。クラブに文句を言う筋合いのものではないですが、会見でシーズンチケット等の扱いが説明されるのではないですか。それでも不満ならお国に文句を言いましょう。
23962☆シーチケ 2015/06/12 05:07 (iPhone ios8.0)
やることがはんぱ。
シーチケ組は先行入場くらいしか利点がなくなった。
23961☆毒蝮 2015/06/12 04:55 (iPhone ios7.1)
男性
今回の事を納得できる人もいるが出来ない人も多数いるはずだから、来年シーズンチケットを買う人が激減する事は確か(来年はJ3だから当たり前だろ!って言う突っ込みはやめてね)
俺も買わないし。
スタジアムの改修やら料金半額とか途中で何があるか分からん
23960☆あ 2015/06/12 01:52 (F01C)
やってしまった
チケット代だけは下げてはいけない
これから永遠に半額ならいいけど、そんなわけない
↩TOPに戻る