過去ログ倉庫
26071☆あっつ 2015/07/04 23:59 (iPhone ios8.3)
男性
トルシエが監督やったら面白いかも(笑)
26070☆あ 2015/07/04 23:57 (iPhone ios8.3)
男性
太田のプレーには迷いを感じる。
だから、タイミングが合わない!
26069☆アムロ 2015/07/04 23:55 (iPhone ios8.3)
男性
どれだけ良い選手が来ても
活かせすことが出来なければ意味なし。
失点多すぎなのは
昨年も同じ>_<
DF強化しても、戦略なかったら
結果は同じ。
26068☆あ 2015/07/04 23:48 (SOL25)
太田が試合にでると大抵大量失点する。守備陣のなかで一番酷いんじゃない?
26067☆あ 2015/07/04 23:46 (iPhone ios8.1.3)
守備担当て米田コーチ?
ラモス?
26066☆あ 2015/07/04 23:45 (iPhone ios8.3)
なんかワンタッチパスに弱い気がする
すぐサイドでスペース作られて寄せきれずに
中に切れ込まられて失点みたいな
26065☆ひつじ 2015/07/04 23:43 (iPod)
男性
何故ここまで岳志にこだわるのか?
26064☆あ 2015/07/04 23:13 (iPhone ios8.3)
一昨年の鳥取、その前の町田みたいに勝手に自滅してくれるところが出てこないと、降格はうちでしょうなあ。つーか、ラモス替えられず岐阜こそが自滅してるんだから結果は見えてきた。ナザリトより数段上の外国人FWはよ。
26063☆い 2015/07/04 23:06 (KFTT)
男性
常澤選手はまだ体調不良から完全に脱してないの?なぜ太田岳なんだろう?今日の選手交代も???
あの時間帯に3人目の交代、しかもピッチ内の選手達も混乱してしまうような交代。本当に今日は監督の力量の差が出た試合。まあ今日で降格ほぼ確定だからスタジアムの改修工事も中止でいいんじゃない?ラモスはじめフロント、降格への危機感なさすぎ。どうしようもないな。
26062☆あ 2015/07/04 23:01 (iPhone ios8.3)
男性
この失点数では降格は必然。チーム全体の運動量が絶対的にたりない。その上守備の戦術が皆無。ハーフタイムで前半の分析されたらもう終わり。磐田の時みたいに奇跡的にうまくハマらないと勝てない。今の監督では渡邉が入っても何も変わらない。槙野でも吉田麻也でも同じだろうよ。マジでどうする?
26061☆あ 2015/07/04 23:00 (iPhone ios8.3)
岡根も高木も単体で見れば高さがあって良い選手 でもチーム全体としての守備がクソすぎてこの失点数を招いている よってラモスが悪い
26060☆長良橋 2015/07/04 22:47 (F-07E)
次は得意のヴェルディ戦だ!
26059☆あ 2015/07/04 22:30 (SOL25)
岳志の守備に本当ガックシ{emj_ip_0697}{emj_ip_0697}
26058☆あ 2015/07/04 22:25 (iPhone ios6.1.3)
男性
ラモス程度のレベルの指導者が監督になれるのが今のJリーグのレベル。ラモスを信じて応援しようなどという人は、ほとんど全体主義の奴隷と言ってもいいレベル。とにもかくにも、すべてにおいて岐阜のレベルは低い。
26057☆百々ヶ峰 2015/07/04 22:25 (F-07E)
管理人は仕事が早い。
ドベ2に位置が変わってる。
いよいよヤバいな。
↩TOPに戻る