過去ログ倉庫
26706☆あ 2015/07/09 00:35 (iPhone ios8.3)
フロントに監督獲得する能力なんてないよ。
26705☆あ 2015/07/09 00:34 (iPhone ios8.3)
1点目も2点目も見事なくらいディフェンスがボールウォッチャー。サイドをえぐられたりしたらそっちしか意識が行かない。特に真ん中の選手が斜めに大外へ逃げたら全くのフリーになれる。2点目がそれ。組織としての規律がないからボールに集中するしか選手は手がないわな。
26704☆共進共闘 2015/07/09 00:30 (F07F)
ただラモちゃんだから来てくれる素晴らしい選手(高地さん難ちゃん)もいるからジレンマだな(T-T)
26703☆あ 2015/07/09 00:30 (iPhone ios6.1.3)
男性
勝った時だけ12番目の選手の顔をするな、と言い放ったら、誰もいなくなった。そんな感じの今日のスタジアムだった。
26702☆あ 2015/07/09 00:28 (305SH)
後半10勝を目標にしてるらしいが、無理だろこれ、何か大物の補強でも見通しあるのかなむ
26701☆あ 2015/07/09 00:25 (SC-03E)
もう、選手の獲得とかどうでもいいから、監督を獲得してくれ。
今の監督では、どんなに素晴らしい選手が来ても無駄だ。
結局は、戦術がなく。
行き当たりばったりの試合で終わる。
戦術が戦の道具であるならば
多くの戦術で武装した相手に、こちらは戦術なく丸腰で戦っているようなもんだ。
26700☆あ 2015/07/09 00:25 (iPhone ios8.4)
風間の背番号が39番だから
26699☆あ 2015/07/09 00:22 (iPhone ios8.3)
明日も職場で「昨日はまた負けました」「またかねぇ〜」と、いつもの会話が繰り返される…
26698☆あ 2015/07/09 00:21 (305SH)
JFL級の選手では、誰がやっても落ちてくよ。残念だが降格までのカウントダウンが始まった。
26697☆あ 2015/07/09 00:20 (iPhone ios8.4)
男性
「ラモスに監督なんかできるの?」「どうせまた吠えてたんでしょ?」
Jリーグに興味ない僕の周りの人々のラモス就任時の言葉です。割とラモスに対して冷ややかですよ。冷静に考えるとスポンサーもラモス(の広告塔としての効果)に期待して出資というより、単純に藤澤マネーで強くなるチームに期待しての出資という意図のほうが強いのかもしれませんね。
そうなるとラモスじゃなくても問題はないような
26696☆あ 2015/07/09 00:19 (iPhone ios8.3)
ただ言える事は恩田社長とラモス監督が居なかったら来季のスポンサーどころか会社経営も出来ないぐらい未だにお金がないらしい。
26695☆あ 2015/07/09 00:16 (N01F)
岐阜って県民性からいって優しすぎるよね。ガチ戦い的なスポーツには岐阜は向かないかもね
26694☆あ 2015/07/09 00:15 (iPhone ios6.1.3)
男性
もうシステムや選手の選択の次元ではない気がするんだよな…とにかくOSがあかん。我が軍のシェフは、どんなに素晴らしい食材を手にいれても、結局料理が思いつかないので気合いで闇鍋にしてしまう。で、とりあえず食えと。
26693☆あ 2015/07/09 00:14 (iPhone ios8.3)
そもそも我々はラモスに監督としての手腕を期待している時点で間違っていたのかも知れない、なんの実績も無い監督を連れきてまんねん最下位のクラブをJ1に上がるクラブに3年で創るなんて無茶苦茶な野望に少し夢を見過ぎたのかもしれない。
26692☆あ 2015/07/09 00:13 (305SH)
ロドリゴをレンタル出してマルシオとってくれ
↩TOPに戻る