過去ログ倉庫
28702☆あ 2015/07/20 14:08 (SH03E)
川口さんは今年までだっけ?怪我したまま終わるのかな?
28701☆外道 2015/07/20 13:49 (SonySO-04E)
百々ヶ峰さん案
おもしろいですね。
見てみたいです。
GKってところがまたある意味深い!
28700☆あ 2015/07/20 13:13 (iPhone ios8.3)
攻撃時スリーバック 守備時ファイブバック
これができればいいんだがな
28699☆愛岐心 2015/07/20 13:10 (KFTT)
男性
百々ヶ峰さん。すばらしい布陣だ!これくらい思い切った策とってほしいもんだね。勝てなくても負けない試合やってほしい。
28698☆百々ヶ峰 2015/07/20 13:02 (F-07E)
男性
磐田戦はこう。5-3-1-1
難波
風間
高地 ヘニ 砂川
野垣 岡根 高木 渡邊 益山
GK
両サイド、野垣内, 益山が、どれだけ
運動量多く、アップダウンし、高い位置
をキープできるか?
基本的には、インターセプトからの
ショートカウンター
シンガポールのように。
失点0なら、勝ち点1
ツボにはまって得点あれば、勝ち点3
28697☆愛岐心 2015/07/20 12:56 (KFTT)
男性
ZTE「あ」さん。なんで太田岳???金沢戦観たの?
そしてまたこれから太田岳、常澤論争が始まる。
☆.は無視しよう。noneさんももうやめとこようよ。あなたの結論がすべて。みんな納得。
それから同じサポのこと「お前ら」とか書き込む人、気分を害するので止めてほしい。
28696☆. 2015/07/20 12:38 (Nexus)
サッカーチームもふくめて 日本中同じ顔をしていたのでは面白くないですから
28695☆. 2015/07/20 12:37 (Nexus)
今戻りました まずはじめに 岐阜県とはどういう土地柄なのか 教えていただけませんか
28694☆あ 2015/07/20 11:33 (iPhone ios6.1.3)
男性
今のままでは、現実問題金があああ、といいながら、成績と金の両方を失いそう。
28693☆あ 2015/07/20 11:30 (iPhone ios6.1.3)
男性
サッカーで地域に何を残せるのか、何かを残せるサッカーをしているのか、そのサッカーの質を指導者が作れるのか、そういう指導者をクラブが選べるのか、もちろん金の話は大事だが、しかしプロスポーツが地域にあること、という原点に帰ってスポンサーを説得できるクラブになってほしい。チームも成長が必要だが、クラブとしての成長も必要だと思う。
28692☆あ 2015/07/20 11:23 (iPhone ios6.1.3)
男性
本当だったら「公」に近い存在になるべきこのクラブが、たしかJリーグの理念もそうだったと思うけど、ラモスで、という「私」に引っ張られすぎなんじゃないの?というのが今のこのクラブの最大の問題だと思うんだけど。そこの価値から生まれる評価が大事なんじゃないのかな。一体クラブの主体がどこにあるのかわからない。ここを何とかしないと、今シーズンの結果はどうあれ、このクラブに未来があるとは思えない。
28691☆あ 2015/07/20 10:58 (iPhone ios8.3)
ハーフタイムか
28690☆. 2015/07/20 10:56 (Nexus)
いやそうではなくて これから回転寿司でも食いに行こうかなと思っていたので また後で登場しますよ
28689☆あ 2015/07/20 10:51 (none)
ちなみに
☆.(Nexus)とやりとりを始めた時点でのこの掲示板のアクセスは14224015でした。
28688☆あ 2015/07/20 10:49 (iPhone ios8.3)
スリーバックの方が絶対メリット多い
岡根が使える サイド攻撃が活性化する(なんとなく富士が活きそう) ツートップになる
↩TOPに戻る