過去ログ倉庫
28814☆J1は2020年 2015/07/21 17:01 (SHL23)
男性 32歳
3人入ってきて、どう変わるか〜
28813☆あ 2015/07/21 17:01 (Firefox)
間違えました
>岐阜で2010年に監督やってた人で
ごめんなさい
訂正します
×2010年
○2011年
28812☆あ 2015/07/21 16:59 (Firefox)
>倉田監督ってどんな人?
岐阜で2010年に監督やってた人でDF出身の監督らしく
当時は堅守速攻型のカウンターサッカーを目指してた感じだけど
選手の入れ替えが激しかったこともあって試行錯誤のままで終わったって印象
強化方針などでフロントと対立してその年で退任した
ちなみにWOWOWでりーガの解説やってたけどそっちはかなり面白かったな
28811☆ガブさん 2015/07/21 16:50 (SonySOL21)
倉田さんと対戦する時が来るとはね。
中国スーパーリーグを経験して、どれだけ指導者としてのスキルを上げたか早く見てみたい。
あれから4年経ったか〜、懐かしいな。
28810☆元気寿司 2015/07/21 16:11 (none)
倉田監督ってどんな人? 栃木SCの新監督らしいんだけど。
28809☆あ 2015/07/21 15:03 (305SH)
信金さん
ということはラモスは磐田戦からさっそく使いそうですね。
28808☆あ 2015/07/21 14:26 (Firefox)
外国人枠はレオミ・ロドリゴ・ヘニキで埋まってるから後半戦の頼みの綱は砂川か・・
ロドリゴは早く切らんかな
新外国人取るならDFで一人欲しい
去年まで川崎に居たジェシは良かったなあ
1対1強かったし自陣ゴール前で混戦になっても
冷静にボールを処理する能力はJでもトップクラスだった
ただラモスはラインをやたらと上げたがるからそうなると彼でも厳しいだろうけど
28807☆信金 2015/07/21 13:48 (iPhone ios8.4)
男性
砂川の選手登録は済んでいるので、磐田戦から出場可能。
28806☆ぬ 2015/07/21 13:09 (iPhone ios8.4)
ザ・最下位掲示板
28805☆福光 2015/07/21 12:33 (F-07E)
男性
ラモスが言う秘密兵器って誰だろね?
うちは絶対下には行かないって妙な自信はどこかはきてるんだ?
藤澤マネーで凄い外国人がくる〜?
28804☆あ 2015/07/21 12:03 (SBM107SH)
男性
とうぜん景気が
悪くなれば引かざるえないから
勝てるチームを作って有料入場者を増やす、リピーターを増やす事はしっかりやらないといけないね
28803☆あ 2015/07/21 11:56 (SBM107SH)
男性
経営者は
税金対策
国に払うならFC岐阜に使っとこ とか シーチケは接待費でおとして、会社の利益下げるとかあんのよ
ラモスはとくに関係ないよ
28802☆あ 2015/07/21 11:46 (iPhone ios8.3)
FC岐阜の株式の約50%が藤澤社長の持ち株なので藤澤さんが見切りを付けた時点でこのクラブは終わりです。持株とスポンサーは別々と考えて良いのでは?
28801☆あ 2015/07/21 11:43 (305SH)
砂川はいつから出られるんだ?
28800☆NOnexsus 2015/07/21 11:37 (P07B)
男性
スホンサー企業はラモスで集客力UPで、広告効果を期待するも弱すぎて観客数がイマイチ
→ラモス効果が期待外れ
J3落ちしたら前よりもスポンサー離れるのは必然
でスカパ放映料も激減でFC岐阜が崩壊しそうになります
↩TOPに戻る