過去ログ倉庫
30556☆G 2015/08/01 22:20 (KFTT)
男性
間違い
2~3年をめどに降格目指して→昇格目指して
30555☆あ 2015/08/01 22:18 (N01F)
今のチーム状況だと金かかってもナザリトキープしておいた方がよかったかもね。
30554☆あ 2015/08/01 22:06 (305SH)
また引き離されたな、1試合消化していないとはいえ、どうせ負けてたしな、早よ10番、外人、GK補強して藤澤氏、高本は辞任しろ。
30553☆あ 2015/08/01 22:03 (iPhone ios8.4)
経営陣に降格する危機感がない。補強すれば大丈夫だろう!と。ヘッドハンティングと補強は別物。
個人出資だから来季以降も大丈夫でしょ。でなければ岐阜のため、とかは何だったってことになるよね。
30552☆G 2015/08/01 21:56 (KFTT)
男性
大分△京都○熊本○ 熊本は気がつけばすでにはるか上。今日試合があって勝ったとしても大分と勝ち点で並ぶだけ。皆さん、遂に覚悟しなければならない結果となりました。あきらめましょう。どう考えても残留は無理でしょう。来期は降格して主力選手は移籍、若手中心のメンバー構成となると思いますが2~3年をめどに降格目指してがんばろう!ラモスが監督じゃなくても藤澤氏が故郷岐阜の為に動いてくれることを祈るのみ。
30551☆あ 2015/08/01 21:40 (none)
社長が語ったというウサギとカメの話。
リーグ戦というものを根本的にわかっていない人の言いそうなこと。
1対1の競技をやってるんじゃないんだよJリーグは。
2回総当たりのリーグ戦をやってるの。そして1シーズンごとに昇格降格があるの。
ウサギとカメの話をたとえに出すなら世界中のクラブが他クラブと競争しながらしょっちゅう監督を交代していることをどう説明するのか。
いくら素人社長とはいえ、もう二年目になるのにそんな基本的なことすらわかってないのか。
金がいくらあっても結果を出せないはずだな。
監督も無能なら社長も素人でFC岐阜はどうなってしまうのか。
30550☆あ 2015/08/01 21:31 (SH-02E)
2012年も北関東で雷雨のため中断延期になった試合が他チームであったようだ。
2012年は岐阜も中止延期になった試合があった。
よって最下位をどうにかして免れればなんとかならない事もないかも…、の吉兆かもしれない。
30549☆J1 2015/08/01 21:30 (SH-04F)
順位を気にしながら戦わないと{emj_ip_0794}
30547☆あ 2015/08/01 21:17 (iPhone ios8.4)
社長には権限がない。監督は藤澤が決めてるから、任されてるのは運営だけ。
30546☆あ 2015/08/01 21:14 (SO-01F)
ウサギとカメの話、毎日修三に書いてあった。
30545☆あ 2015/08/01 20:58 (iPhone ios7.1.2)
恩田社長はなぜラモスを解任しないの?この順位、もう解任しょ。未熟なクラブと言われかねないので早く次の監督さがしてよねー。
30544☆あ 2015/08/01 20:52 (iPhone ios8.3)
金曜放送
恩田社長は、いい話していたぞ{emj_ip_0792}*うさぎとかめの話でうさぎはかめばかり見ていたが、かめはゴールだけを見ていたから最終的にかめが勝った。
他のチームの順位を気にするより、岐阜が力を出しきれるように応援する事が大事かと思います。
30543☆へにき 2015/08/01 20:50 (GALAXY Note 3)
土曜アウェイなのではるばる群馬県前橋市にやって来ましたが、残念無念。
こんなこともあるんですね〜。
皆様のおっしゃるように、
新戦力のフィット、怪我人の復帰、暑さによる消耗回避…と前向きに捉えます♪
群馬サポからも労いのお言葉を頂きました♪ありがたいですね♪勝ち負けもありますが、サッカー、Jリーグで繋がる人情に感謝感激の良い日となりました!
30542☆ななし 2015/08/01 20:48 (none)
男性 20代歳
栃木3枚使い切ってのキーパー退場か・・・w
30541☆あ 2015/08/01 20:39 (ZTE)
京都と大分がこのまま沈んでくれるとは思えないし、もう栃木狙いだな。
最後には栃木を上回って、入れ替え戦で町田か長野に勝つ{emj_ip_0792}
↩TOPに戻る