過去ログ倉庫
30845☆客 2015/08/06 11:35 (K010)
県外居住者ってアウェイチームのサポじゃないの?
30844☆あ 2015/08/06 11:13 (iPhone ios8.3)
2008年ー2013年観戦調査データによると岐阜市、各務原市、関市、揖斐郡、大垣市、羽島市の居住地観戦者が上位をしめる。また居住地は約10パーセントが県外の人も存在する。
30843☆まつの 2015/08/06 11:02 (SO-01G)
苔口とか平繁とか取れんかったのかな
30842☆黒まむし 2015/08/06 11:01 (iPhone ios7.1)
飛騨からの無料バスって出てるんですかね?
1人でも参加者があれば決行されるみたいですが
30841☆西改田 2015/08/06 10:34 (SC-06D)
男性
黒まむしさんの言われる地区+山県市、本巣市、瑞穂市、羽島市、羽島郡、北方町くらいでしょうね。
高山とかの人は、本当に好きな人じゃないと来てくれないと思う。
逆に考えて、高山で日曜日の夜7時から試合やります!って言われたら、行くのためらうもん。
そんな中、飛騨地方や東濃から来てくれる人には頭が下がります。
30840☆羽島人 2015/08/06 09:58 (URBANO AFFARE)
J3落ちたらまた這い上がってくるのは難しいだろうな。富山・鳥取が苦戦してるように。
30839☆ひろ 2015/08/06 09:36 (SOL25)
土岐からfc岐阜応援しています。正直、本来はグラサポですが、地元岐阜にJクラブがあるのは誇りですし、メモリアルにも何度も応援に行きました。fc岐阜にはなんとしても残留してもらいたいです。がんばれ!
30838☆黒まむし 2015/08/06 09:05 (iPhone ios7.1)
実際のところ、
FC岐阜の観客って岐阜市、大垣市、各務原市、関市くらがほとんどでしょ?
その他の地域は別にFC岐阜がなくなっても困らんよ
30837☆中部人 2015/08/06 08:26 (F-10D)
J3に落ちても消滅はないよ
30836☆あ 2015/08/06 08:04 (SO-01F)
行政が一度実施決定した事業をやめるとは思えないけどな。新国立じゃないけど、やめるとなると影響がでかい。
30835☆あ 2015/08/06 07:48 (ZTE)
工事は今月から着工予定になってる。
これからなだけ。
30834☆大垣コロナで一年間一度も勝てなかったおやじ 2015/08/06 07:43 (KFTT)
男性
そりゃ、こんな成績じゃ工事も中断だわな。降格してクラブが存続するかわからないが、選手のためにクラブハウスだけは建ててあげたらどうかって思うけどね。でもそれもしないってことは降格→1~2年後にチーム消滅のシナリオを上層部が持ってるんだろうね。
30833☆神様!仏様!環奈様! 2015/08/06 07:18 (SHL23)
男性 32歳
まだ、改修工事とクラブハウス工事していないみたいですね〜
早すぎた?
30832☆黒まむし 2015/08/06 05:35 (iPhone ios7.1)
僕も
30831☆羽島人 2015/08/06 02:19 (URBANO AFFARE)
正直に言うと残留は厳しいかなと思ってる…。
↩TOPに戻る