過去ログ倉庫
32365☆ボトムズ魂 2015/08/16 08:20 (iPhone ios8.4)
2012年思い出しな!
町田、鳥取、富山、岐阜で残留争いしてただろう。2012年シーズン町田降格決定、2013年シーズン鳥取降格決定、2014年シーズン富山降格決定、2015年シーズン岐阜降格?ジンクスは存在するからね。あ〜怖い〜
32364☆あ 2015/08/16 07:53 (Firefox)
色々と書いたが戦術などについてはコーチに全権を与えて
(ヴェルディ監督時代は選手への指示出しや戦術に関しては2年目のシーズン中盤以降は柱谷哲二に任せていた)
ラモスには選手個々のモチベーションを上げるような仕事に専念してほしい
昨日の試合の岡根にしてもレオミのユニフォームを脱いだ行動にしても
個々の選手が余裕を失くして平常心を失ってるように思え、今後に向けて非常に気がかりだった
残留までの道のりはかなり厳しいが
それぞれ出来ることが何であるかをフロント、監督、選手と共によく話し合って一致団結してほしい
32363☆ふくちゃんのおとうさん 2015/08/16 07:45 (SHL22)
男性 51歳
セレッソは攻めきれず、岐阜はチャンスを
生かせず、PKの1点が重い試合でした。快進撃は
次節に持ち越しです、しかしセレッソにいいようにバイタルエリア内に入り込まれた点は反省材料ですね。
岐阜がカウンターをやらないと見られてセレッソラインは上がってましたね。選手が頑張っているのはわかるんだけど、勝利につながらなければ意味がない。
現状分析、対戦相手の分析、対策・戦術、自分たちができること、できたこと、昨日の試合でやれたこと、
次にやらなければならないことetc..。考えることが多いですが頑張ってください。サッカーは、考えるスポーツだよ!!期待しているぞ選手達!!
32362☆あ 2015/08/16 07:33 (Firefox)
日本でラモスと同じような仕事と性格で成功してる人を一人挙げるとすれば
サッカーではなく野球になるけれど星野仙一氏なんだよな
まあ正直な話、比較すること自体が間違ってるのは重々承知だけど・・・
星野仙一氏はハートマン軍曹鉄拳制裁独裁に見えて裏では非常に細やかな神経で
所属する選手や家族のケアや引退後まで面倒見てたからね
申し訳ないが結果も出せず現場でただ吠えるだけで
身銭も切らないような奴にワンマン独裁させたって誰も付いてこないし信頼もされるはずがない
代表で散々噛みつかれた元代表監督のオフトも鼻で笑ってるだろうな
32361☆あ 2015/08/16 07:27 (Firefox)
そもそも監督のラモスの現役時代は
「お前らモット走れヨ!」(俺がさぼれるから)
「オフトのサッカーは理解出来ないヨ」(基礎練習多いから)
「お前らがミスするから負けたんだヨ!」(批判の矛先を他に仕向けるパフォーマンス)
「レオンが来る?冗談じゃないヨ!」(練習キツイしチームでデカイ顔出来ないから)
こんなんだからね
J創世期のヴェルディ時代には協会の人間が何をトチ狂ったのか
あの松木を最優秀監督に仕立て上げているのも現役選手として目の前で観てるわけだし
「Jの監督ってこんなんでいいのか」的な考えはこの当時に既に養われていたのかもしれん
そして引退後も周りが持て囃すから勘違いしたまま単なる頭でっかちなおっさんになった
元々プロの監督になれるような器じゃないしプロとしての自覚を選手に伝えられる器でもないよ
32360☆ゆー 2015/08/16 07:20 (SBM206SH)
男性
これからまだ、栃木に大分、京都、など下位のチームの対戦がまだまだ残ってる!だいたいは、上位のチームとは終わってるから、これからが本当の勝負!!今さら言っても遅いが、本当に大ピンチになってきてるから
32359☆あ 2015/08/16 07:02 (iPhone ios8.4)
他サポ失礼いたします。
キャプテンの深谷選手は怪我でしょうか?
32358☆あ 2015/08/16 06:45 (iPhone ios8.4)
ジュビロにはたまたまラモスのやりたい事がハマったから勝てただけだろう
相手の事スカウティングしてるのか?この監督は…
これだけの戦力を持ちながら最下位に沈む自分の手腕をまず恥じたほうがいいぞ
やたら批判を批判してくる人もいるがFC岐阜を応援する気持ちがあるからこその批判なのだが…
ただ無心で応援するだけがサポーターの条件なら俺はサポーターじゃないのかもしれんな(苦笑)
会社で仕事とかしてて、頑張りましたで許されてる人とかいるのだろうか
今の体制を批判しないのはそういうレベルじゃないかな、批判を強要するわけじゃないけどね
ラモスに批判が集中する事も前向きな批判だと思う
だってラモスの手腕が明らかに悪いから
無条件に応援する以外がネガティブってのは理解に苦しむよ
32357☆誰なんだ? 2015/08/16 06:17 (SC-04E)
男性 70歳
相手はセレッソですが。
昨夜に関しては相手がセレッソですよ。
冷静に考えても10回やって何回勝てる?
ブーイングしたいなら一人ででもやるべき。
マムシのなかにもブーイングしたい方は居ますよ。
川口もベンチの中に置いておくだけで流れが変わると思うんだけど。
そんなに体調が悪いのかな?
三都主アレサンドロもそうだったけど彼らは仕事で岐阜と接しただけなのかな…。
だとすればフロントにも責任ありますよ。
32356☆古田 2015/08/16 03:35 (iPhone ios8.3)
薫田前社長が就任時に言った言葉からしたら我々は2年間も楽しんだんだ、
このクラブはあの時既に終わっていたんだ
32355☆あ 2015/08/16 03:31 (none)
ラモスに戦術的なことを求めるのは豚にモーと鳴けというくらい無駄。
ラモスに戦術があるとしたらただ一つ。
「ハート」
32354☆あ 2015/08/16 03:26 (none)
442だろうが4231だろうがクリスマスツリーだろうが、糞ラモスは選手の個性に合わせたシステムなんて組めないし、
第一相手チームの分析なんてしてないんだからシステムも糞もない。
32353☆中部人 2015/08/16 03:22 (F-10D)
じゃなくて442だ
32352☆中部人 2015/08/16 03:21 (F-10D)
システムは4231がいい
32351☆A 2015/08/16 03:21 (iPhone ios8.4.1)
岐愛心橋さんありがとうございます。時間があれば行ってみたいと思います。
↩TOPに戻る