過去ログ倉庫
35648☆あ 2015/09/27 19:23 (SOL26)
年間MVPは、今年も高地選手かな。
35647☆あ 2015/09/27 19:23 (Chrome)
西川優大が所属するチームは最下位になる確率が高い。
2011 岐阜(降格制度がなくセーフ)
2014 富山(自信は栃木へ、富山はJ3へ)
2015 栃木(J3へ行く確率高い)
35646☆あ 2015/09/27 19:23 (iPhone ios8.4)
好きなタイプのサッカーはしてなかったけど、倉田さんはそんなに悪い監督ではないよな。今の栃木でラモス監督ならエラいとこになってる。今日の栃木なんて呪われてるとしか思えない。
35645☆あ 2015/09/27 19:22 (iPhone ios8.4.1)
あと残り8試合全勝すれば勝点62!POも夢ではない!
35644☆ガブさん 2015/09/27 19:19 (SonySOL21)
まったくどうしてしまったのか?この勝ち点の荒稼ぎは驚愕だね。
後半戦のMVPは間違いなく常澤だ。前半戦の殊勲者は難波かな。今年は年間MVPは難しいね。
35643☆菅原氏 2015/09/27 19:16 (iPhone ios8.4.1)
>倉田さん叩かれてるね
降格請負人らしいから早く交代させろーだとさ(苦笑)
35642☆あ 2015/09/27 19:13 (SOT21)
倉田さん叩かれてるね。
35641☆あ 2015/09/27 18:58 (Chrome)
残り8節、混沌とする残留争い。
ここ最近、6戦5勝1負
勝ち点15の荒稼ぎは下位グループでは抜けた実績に。
最後まで気を引き締め早く残留を決めよう。
35640☆ミスター珍道 2015/09/27 18:58 (GRATINA)
次戦以降の徳島、京都戦で真価が問われますね。
35639☆い 2015/09/27 18:56 (SBM200SH)
ボランチなら青木のような若手に長年岐阜を支えてもらう。
水野が復帰して競走が激しくなる。
DFもFW、キーパーも同じ。
競走に勝ち出た選手はポジション確保に必死になる。
スタメン落ちは奪い返そうと目の色変える。
誰が出ても安定した運びができる。
クラブハウス等の環境も整い、岐阜が安定したチームになっていくと信じたい。
35638☆両足左利き 2015/09/27 18:53 (none)
後半戦勝利先行
22節 vs東緑 0-2 ●
23節 vs横縞 0-1 ●
24節 vs金沢 1-1 △
25節 vs磐田 2-0 ○
26節 vs大宮 0-5 ●
28節 vs熊本 0-1 ●
29節 vs桜大 0-1 ●
30節 vs栃木 1-0 ○
27節 vs群馬 1-0 ○
31節 vs北九 1-0 ○
32節 vs大分 0-3 ●
33節 vs札幌 2-1 ○
34節 vs水戸 2-0 ○
35637☆あ 2015/09/27 18:49 (iPhone ios9.0)
あらためて、砂はいらない。
35636☆12 2015/09/27 18:48 (305SH)
↓↓↓下の方…そうです。今は内容より結果です{emj_ip_0792}
35635☆ネバーギフアップ 2015/09/27 18:47 (402SH)
本当に良いタイミングでスカパー{emj_ip_0794}無料だったね。最高の週末だ!次も絶対勝利だ!
35634☆ぱっか 2015/09/27 18:45 (iPhone ios8.4.1)
最後の場面は腹立つの全員。
残留争いで得失点差が絡んだ時にあの時確実にとれてたと思う場面があるのは悔いが残る。
PKと前節の終了間際の常澤の判断ミスの失点とか。
そこをなくせば良い結果を残せるが、今は勝ち以外にこだわるのはぜいたくか、、、。
↩TOPに戻る