38116☆あ 2015/11/13 07:29 (Safari)
順位 チーム 勝点 勝 引分 敗 得点 失点 差
17位 讃岐 45 10 15 15 25 33 -8
20位 岐阜 43 12 7 21 36 64 -28
讃岐はとにかく失点が少ない。
残留争い中なら堅守速攻の戦術で勝点を取りに行くだろう。
しかし前節残留を決めたこともあって、プレッシャーからは解放されていると思う。
伸び伸び自由に仕掛けてくる相手を絡め取るような、
讃岐の十八番を奪うような堅守速攻を徹底してほしい。
常澤、岡根、渡邉、野垣内、阿部でしっかり守り、
奪ったボールを高地のキラーパス、
それをレオが運び、最後は難波が決める。
その1点を守りきり、残留決定!
38115☆あ 2015/11/13 07:23 (SC-06D)
サッカー土壌の無いとかよく言うひとがいるけど、そんなの岐阜に限った事ではないのでは。あの松本でさへサッカー不毛の地からスタートしたと聞く。要は地元のサッカークラブが地域住民の求心力になり得るかどうかだと思う。それには私達の意識も必要だし、クラブの運営努力も必要だし、何より人々を引き付ける試合をしてくれる事ではないか。自慢出来る地元にしたいなら自分達で頑張ろう。自慢出来る地元のサッカークラブを育て大きくしたいなら自分達の意識も変えていかなくてはと思う。何時も落胆する事が多いこのクラブが、何時か夢を実現する日まで愛し信じ続けようと自分に言い聞かせる今日この頃だ。