過去ログ倉庫
39454☆お 2015/11/25 17:03 (none)
岐阜県フットボールセンターについての書き込み、ありがとうございます。

インプレー中での旗振りについては、定期的に話題に上がってますね。
その度、試合観たい奴はバックスタンド(もしくはメイン)行け!という意見が出てきます。
来年は、ゴール裏とバックスタンドとの料金設定が変わるので、
そういう考えの人は、ますます「バックへ行け」というかと思いますが、
ゴール裏で声出しつつ、それでも試合を見たいと思う人は多いはず。
やはり、旗を振る場所、タイミングは考えてほしいものです。

試合を観ずして我がチームを応援する人の気持ちが理解できません…

返信超いいね順📈超勢い

39453☆星野仙一 2015/11/25 16:29 (SOV31)
男性 77歳
インプレイ中の旗振り禁止!
岐阜ぐらいじゃねえ?

マナー知らないの???
返信超いいね順📈超勢い

39452☆西改田 2015/11/25 16:02 (SC-06D)
男性
熊本の小野監督が辞任。
13位の成績でクラブからは続投のオファーを受けながらも
1年1年が勝負なので…と、ケジメを付けた格好。
どこかの監督とは大違いやわ!
返信超いいね順📈超勢い

39451☆ザキ 2015/11/25 15:44 (P-07D)
フットボールセンターは河川敷だから
法律上いろいろ制約があって難しかったんじゃなかったかな。

だから苦し紛れにトレーラーハウスかと。
返信超いいね順📈超勢い

39450☆かんな 2015/11/25 15:40 (SBM106SH)
女性
ネットをゆらせゆーらゆーらってゆう
チャントを復活させてほしい
返信超いいね順📈超勢い

39449☆あ 2015/11/25 15:10 (iPhone ios8.4.1)
フットボールセンターは元々JFAが進めてきた都道府県レベルの普及強化助成事業の一環。
今も笠松町多目的運動場が正式名称で、指定管理者が岐阜県サッカー協会という間柄だと思う。

フットボールセンター整備の話を聞いたさいは、助成事業の枠にクラブハウスも入ると思っていたが未だ建設予定がないから対象外だったのではないかな。

これからフットボールセンターにクラブハウス建設となると笠松町負担だと思うから、岐阜市が管理している北西部に建設したのではないかな。
返信超いいね順📈超勢い

39448☆あ 2015/11/25 14:21 (iPhone ios9.1)
強化部は端戸を狙ってほしい。まだ25歳だし、北九州の時のイメージあるからやれるはず
返信超いいね順📈超勢い

39447☆入口出口田口 2015/11/25 14:08 (iPhone ios9.1)
わくわくするような補強今年こそ期待したい
返信超いいね順📈超勢い

39446☆ぷ 2015/11/25 13:12 (Chrome)
☆モスラ
それはないと思うよ。
別にグラサポではないが、特別な嫌悪感もない。
私の周りもそんな感じ。
一時期名古屋との関係を強化しようとしたときは正直
あれは継続するべきだったと思ってるよ。

まぁ感情は人それぞれだし、押し付ける気はないけど、岐阜サポ全員が名古屋嫌いではないからね(笑)
(Nexus)
2015/11/24 19:46


別にグラサポではないが胸が踊った!←






返信超いいね順📈超勢い

39445☆お 2015/11/25 13:05 (none)
北西部のクラブハウス、非常にうれしいんだが、ここで素朴な疑問。
何年か前に、笠松にできた岐阜県フットボールセンター、
あれができた時も、「ついに、FC岐阜にも専用練習場が」的な喜びがあったはずなんだが、
無かったことになってるのか?

あれができた経緯と、あれとの擦り合わせは、いったいどうなってるんだろう?
誰か詳しいことわかれば、教えてほしいんだが…
返信超いいね順📈超勢い

39444☆かに 2015/11/25 12:58 (ASUS_Z00AD)
男性
『fc岐阜!●● ●●●』は確かに勢いそがれるよね。福岡の『そいや そいや』は圧力あったよ
返信超いいね順📈超勢い

39443☆あん 2015/11/25 12:58 (ASUS_Z00AD)
クラブハウス
タイミングよくTwitterに今日現在の写真が上がってますね。足場が外されつつあり、ほぼ外観が見えるようになってます。
返信超いいね順📈超勢い

39442☆長良橋 2015/11/25 12:53 (none)
何せJリーガーの平均引退年齢は26歳。
ピークを過ぎた選手に、過去の実績でうかつにオファー出すのはやめてくれ。
これといった活躍できずに去って行く。
ウチはこのパターン懲りてるはずだ。
GK以外で例外的当りは、難波、高地、ぐらい(岡根は27歳なのでここから除く)
だったら、押谷、須崎、新井(涼)、樋口、水野、新井(辰)、風間
のような若手のレンタルを考慮に入れつつ、高校,大学の新卒を獲得してたたき上げるべき。
あるいは初のU−18からの内部昇格、まだ成功例としては微妙なセカンドからの昇格。
とにかく、走り負けないチームを望む。
 
返信超いいね順📈超勢い

39441☆12番目 2015/11/25 12:48 (305SH)
専用の練習場、クラブハウスではないがFC岐阜に優先権があるのは嬉しい限り♪どんなんが出来るかわからないが、新築のクラブハウスを売りに、いい選手に来て欲しいですね!
返信超いいね順📈超勢い

39440☆アホス 2015/11/25 12:42 (ZTE)
練習環境は新しく出来るからJ 2ではマシな方になるんかな?
他のJ 2の練習環境知らんけど、選手獲得のアドバンテージになれば有難い。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る