過去ログ倉庫
39766☆あ 2015/11/29 20:17 (SC-06D)
戦力、戦術というより、ここぞという試合で負けてきたメンタリティーを何とかしないと!
今日の様な入れ替え戦でも負けてたと思う。
原因を見つけ対策を立てて欲しい。
39765☆あ 2015/11/29 19:28 (iPhone ios8.1.3)
来年は、90分走り切れる選手で闘えれば結果はついてくると思うよ。
39764☆あ 2015/11/29 19:24 (iPhone ios8.1.3)
今の岐阜のメンバーなら監督が誰になってもそんなに変わらんと思うよ。
今年、奇跡的に残留できたんやで来シーズンはマジで上位争いして欲しい!
39763☆熱烈岐阜サポ 2015/11/29 19:14 (iPhone ios8.1.3)
岐阜サポは、やたらと監督のラモスの采配のせいにしてるけど、ピッチで闘ってるのは、選手だよ!
来年は、今年以上に選手には熱く熱く闘ってほしいよ!
39762☆在札サポ 2015/11/29 19:11 (iPhone ios9.1)
男性 大垣コロナおやじ様の歳
おっしゃるとおりだと思います。
本日、入れ替え戦とプレーオフを観ましたが、今のままでは間違いなく降格すると思います。
フロントには今シーズンの総括を早い段階でしていただき、手を打ってほしいものです。
39761☆あ 2015/11/29 18:54 (iPhone ios8.4)
男性
J1で
ふつうに戦える戦力でJ2に残れるのかな
J3のレベルが上がってるのは間違えない
39760☆ガブさん 2015/11/29 18:38 (SonySOL21)
入れ換え戦どうのと言うより、それだけJ2も楽なリーグじゃなくなったって事じゃない?
今年は千葉京都がPOにも出られない激戦年だった訳だし、町田富山鳥取栃木と力不足と判定されたクラブが毎年振るいにかけられてる状態。生き残るのも楽じゃないよ。
そのうちJ2全クラブがJ1経験済で埋め尽くされる日が来ると思う。
39759☆大垣コロナで1年間1度も勝てなかったおやじ 2015/11/29 18:03 (KFTT)
男性
入れ替え戦観る限りよっぽどラモスが考え方を変えない以上来季は遂に↓だな。まずは練習方法から変えてかないと。学習能力のないラモスにそれを期待するのも酷かな。残念。
39758☆ラモス 2015/11/29 17:52 (iPhone ios9.1)
勝ち癖のついたチーム
負け癖のついたチームの差
町田は勝ち癖ついてるから強いだけ
39757☆あ 2015/11/29 17:29 (SHL25)
POも激熱
福岡とセレッソが悲願の決勝へ
39756☆ゲロッパ 2015/11/29 17:17 (SC-04E)
男性 500歳
渡辺は、
確かに渡辺は来季も期待したい。
一方で誰が退団になっても誰が新加入しても頑張ってもらわないと。
川口能活の退団には何の理由があったのか知りたい。
39755☆もぐら 2015/11/29 17:05 (iPhone ios9.1)
14-15のオフで高本強化部長は全く仕事してませんよ。
39754☆だめらも 2015/11/29 16:53 (KYV31)
ラモス監督続投
ラモス監督、高本強化部長、フロントの眼力が無いのか?
今季は、完全に走り負け、左右に揺さぶられ負けてしまう試合あり、ベテラン中心にて苦しい一年だった。
来季は、人件費に見合った成績でお願いします{emj_ip_0122}
39753☆カレー戦士☆マサオ 2015/11/29 16:33 (SOL25)
大分さんのかわりに岐阜が入れ替え戦に出てたらと思うとゾッとする。
39752☆アホス 2015/11/29 16:28 (ZTE)
山口や町田の強化担当者をヘッドハントできんかな。
強化担当が見る目なきゃ、いくら強化費あっても無駄が多すぎ。
↩TOPに戻る