過去ログ倉庫
42756☆ああ 2016/02/04 12:55 (iPhone ios9.2.1)
旗がない場所で見ればいいだけだろ
くだらないことで喧嘩すんな
42755☆奥飛騨温泉号 2016/02/04 12:43 (Nexus)
インプレー中の旗振りは本当にはた迷惑
かなり前から定期的に議題に上がってるけど、インプレー中に旗を振り回している人は、基本的に自己中なので、他人の意見を聞きません。論理的に反論できないので、サポのレベルが低いとか、J1では当たり前とか言ってごまかします。
因みにテレビで確認したり、名古屋の試合でも、インプレー中の旗振りは本当に一握りだけです。
応援で試合が見えないのは当たり前{emj_ip_0794}ということなら、一番後ろで好きなだけ振り回してください{emj_ip_0794}旗を降る人って自分は試合を見たいけど、後ろの人は見えなくても当たり前って考え方なんだよね。だから相容れることなんて無理。
浦和と比較してた人がいたけど、本当にサイスタ常連さん?非常に疑わしいよね。いくら迷惑です{emj_ip_0794}って言っても、論破しても、自己中の馬鹿なんだから直す気なんてない。暴走族と全く一緒{emj_ip_0794}可哀想で、残念な人だと諦めましょう。
42754☆ナオキ 2016/02/04 12:38 (iPhone ios9.2.1)
男性 42歳
やっぱりですね(^^)
aaさんありがとうございます。
ツイッター見ててもブラジル人軍団との写真多いから、コミュニケーションとれてるのかなぁ?と、思ってました。
前線に外国人が多いので、話せるのは大きいですよね。他の日本人のメンバーにも伝えたり出来ますし(^^)
頑張れブルーノ選手!応援してます!
42753☆aa 2016/02/04 12:23 (SO-04E)
男性
監督とポルトガル語で喋ってましたよ。
42752☆おお 2016/02/04 11:55 (none)
それは本人に聞かないとわからないんじゃ。
当然、少なくとも日本語は話せますよね。
ご両親が日系の方だからポルトガル語、生活圏が日本だから日本語、シンガポール生活が長いから英語
って感じだとは予想しますが・・・
42751☆ナオキ 2016/02/04 08:03 (iPhone ios9.2.1)
男性 42歳
素朴な疑問
鈴木ブルーノ選手はポルトガル語話せるんですかね?
生まれはブラジルですが、すぐに日本に来てるから、話せはしないんですかね?
ご存知な方いたら、教えてください。
42750☆はた 2016/02/04 07:48 (iPhone ios9.2.1)
PKの時以外はいつ振っても良いと思います
42749☆みなも 2016/02/04 06:34 (iPhone ios9.1)
そもそも、岐阜にはサポーターやサポーターの意見をまとめる団体や組織が無い
42748☆ぴよ 2016/02/04 06:32 (SH-01G)
男性
いろいろあって良いと思いますよ。
各チームの色を出せば!
42747☆多勢に無勢 2016/02/04 01:43 (iPhone ios9.2.1)
野球がすべて正しいとは言わないが、高校、大学、プロを問わずインプレー中に旗振ってるか? やっぱ自粛すべきやで。どうしても振りたいなら自分の目の前で振れ。もしくは自身は座って直後の列の視界を妨げない範囲で振れ。やってる本人はご満悦で周りの他人が迷惑。こんなもん許されるわけない。
42746☆あああ 2016/02/04 01:13 (none)
↓
そうだよ、岐阜のゴール裏はレベルがまだまだで発展途上中なんだ。
だからこそこういう意見が出ること自体が素晴らしいゴール裏を作るのに必要な事だと思う。
じゃあそのレベルの高い浦和とやらは最初から出来てたのか?
その割には他のチームに無い人としてどうかと思うような問題を引き起こしているよね。
それに色んな人がいて色んな意見があって今の形になったんじゃないのか?
42745☆岐阜師 2016/02/04 00:57 (iPhone ios9.2.1)
旗振り
旗で見えないって。
本当サポレベル低いね
もっと他の試合も見に言ってみたら?
ちなみに岐阜在住のレッズサポだけと、浦和の北ゴール裏来てみなよ。
岐阜サポのレベルが分かるよ
42744☆{emj_ip_0294}{emj_ip_0294} 2016/02/04 00:09 (iPhone ios8.3)
みなサン?
旗振ってるのはゴール裏ですので基本応援中心の人が集まっているとは思いますが…
応援するにしても試合内容はちゃんと見ていたいという事ですよね?
振るタイミングを選手入場時やゴール直後などにして貰えれば試合展開も確認出来て、応援も集中してできるのかなと思います。
あと最低限の安全対策はして頂きたいですね。手に当たった時は相当痛かったです…
↩TOPに戻る