過去ログ倉庫
45715☆ゆう 2016/03/14 23:43 (iPhone ios9.2)
あの、グッズでFC岐阜の爪切りがあると聞いたのですが、公式グッズなのでしょうか?
ホームページのグッズ一覧には載ってないんですが。ホーム戦のスタジアムに行けば売っているんでしょうか?
45714☆dio 2016/03/14 23:37 (KYY22)
男性 46歳
はい、見てました
水野選手怒ってましたが、印象よくないよね。プロ意識低いわ。いくら気持ちが入っていても。パウロ選手はかなり人間性が高い方ですね。苦労したんでしょう。
45713☆たいやき君 2016/03/14 23:33 (none)
男性
そんなことがあったのか
パウロ選手はいいやつだな。
ボールボーイの子も救われたと思います。
45712☆あい 2016/03/14 23:22 (iPhone ios9.2)
札幌戦のパウロ
札幌戦のパウロの行為をスカパーで見直してみました。
82分30秒過ぎに、ファールで得たFKに対してボールが2個入ってしまってやり直しになった。それに対して、水野がボールボーイに激怒。審判もなだめる。
試合終了後、パウロがボールボーイのところにいってフォロー。スカパーでもかろうじで映ってました。
水野の行為は褒められることではないけど、気持ちが入っている証拠でもある。パウロがフォローしたことは、なかなかできることじゃないと思う。すばらしいですね!
45711☆ナオキ 2016/03/14 23:05 (iPhone ios9.2.1)
男性 42歳
誤解がない様にお願いします。
自分も応援の仕方は人それぞれですから、
スタジアムに行くか、行かないかを強要しませんし、全部の試合を見に行く事も出来ないですから、自由で良いと思います。
ただ、2試合不甲斐ない試合があって、応援する価値が無いとか、散々な事を書かれて、きっと選手も悔しいだろうし、読んでる自分も悔しかったから、点が入ったり、勝利した瞬間は涙が出ました。
苦しい時はこれからもあるだろうし、批判される事も沢山あるでしょうが、その分勝った時の感動は何倍も嬉しいです。
あの感動はスタジアムならではの物だから、
見に行くんです。
チームはまだまだ簡単には勝てないでしょうが、多くの人と感動を共有したいです。
共に頑張りましょう{emj_ip_0111}
45710☆岐阜ミント 2016/03/14 22:06 (SOL26)
気持ちはわからなくもないけど、サポ同士がいがみ合っても仕方あるまい。
無言の抗議も…現地でのブーイングも…一縷の望みを託しての応援も…表現の違いはあれ、愛すればこそ。
サポそれぞれの表現の仕方は千差万別、思いの深さと比例するものでも無いでしょ。
今は多くのサポがまた観に行きたいと思える納得できる試合内容で、しかも勝ってくれたことを素直に喜ぼうよ。
結果を残しても、たまに浮気していじりたくなる癖のある監督らを戒め、折角、光明が見えたのだから、これを継続して熟成し、岐阜スタイルとして確立するように、例え掲示板からだとしても、今は訴え要求し、皆で後押ししようよ。
45709☆やっぱ岐阜が好き 2016/03/14 22:02 (KFTT)
まともな監督ならこの先期待できるんだけどなあ。まあ去年同様また間違った方向に進むのが目に見えてるからなあ。
今年は少しは学習能力がついていることを期待するしかない。次の愛媛戦の先発メンバーですべて判断できるんじゃない?
45708☆スエ 2016/03/14 21:51 (iPhone ios8.4.1)
男性 58歳歳
パウロ ナイスガイ
先週の札幌戦 タイムアップ直後 パウロはメインスタンド前に居たボールボーイに近ずき肩を抱いて話しかけていました。
というのも 試合の終盤にボールがアウトし岐阜ボールになった時 ボールボーイが水野に渡すタイミングが遅れて怒られていたのを見ていたようです!
試合は 散々でしたが パウロには 感心しました。これからも応援します!
45706☆勝って良かったけど複雑です 2016/03/14 21:06 (SonySO-04E)
女性
確かに、サポーターを分けた呼び方の発言は誤解を生みますね。
言いたい事は分からなくはないけれど、不快に思う人が居るかもしれないという考えも持たないと。。。
サッカー観戦の仕方も、声を枯らして応援する人も居れば、戦術などをジックリ見たい人も居ると思うし、何事も強制はダメだなぁと思いました(´・ω・`)
何はともあれ勝って良かった♪
45705☆ああ 2016/03/14 20:58 (iPhone ios9.1)
ホーム、アウェイではなくギラヴァンツ戦に応援に行くな、行く価値が無い、やめようぜ、みたいなかつての意見に対してのサポとしての正直な気持ちを言いました
読んでいてめちゃくちゃツライ思いをしたサポがたくさんいますので
45704☆ああ 2016/03/14 20:47 (iPhone ios9.1)
アウェイに行くサポーターは偉い
by前コルリ
45703☆やなな 2016/03/14 20:32 (iPhone ios9.2.1)
サポに真も疑も無い。
ホーム、アウェイすべて行ける人など一握り。昨日の試合に行かなかったのは真のサポでは無いなんてバカな事言ってるようじゃサポも成長してないな。
数年前は3000人なんてザラ。その当時スタに来てたのが真剣のサポだなんて言ってるのと同じレベル。
45702☆ああ 2016/03/14 20:29 (iPhone ios9.2.1)
2016/03/14 19:07サッカー素人さんからの書き込みの質問が、サポーターになりすました我が監督からの質問でないことを祈るw
45701☆ああ 2016/03/14 20:09 (iPhone ios9.1)
ナオキさんアクセスおめでとう!
苦しい時にこそ応援に行くのが良いです
自分も点が入った瞬間は涙が出ました
我こそは岐阜サポと豪語してる人に限ってこんなチーム観戦に行くな!とか言っていた
真のサポは死ぬ程苦しい時、どん底の時にこそ自分は損してでも声を枯らしてでも応援に行く人の事です
昨日のサポの少なさにガク然とさせられた思いから
昨日のギラヴァンツ戦に来たかどうかは真のサポの踏み絵になったような気がしてます
まだまだ苦しむ事ばかりだと思うけど真のサポのみなさんホントおめでとう!
45700☆ああ 2016/03/14 19:22 (FT142A)
エウ゛ァが怪我でちゃんと守備する選手がスタメンだった。
岡根サイドバッグとか田森のセンターバックとかバカ起用じゃなく、田森や阿部が本職ポジションでの起用だった。
高木のコーチングも大きい。
↩TOPに戻る