過去ログ倉庫
46705☆ナエごん 2016/04/04 22:40 (N01F)
男性
昨日の岡根さんは、アンカーと言うよりスイーパーだよね。

ヴォルティスさんタイプのチームに対しては、下手すると田森君よりも…、とは思ってたけど、想像以上でした。

田森君が復帰してからは、相手チームのタイプで、二人のどちらをアンカーにするかを決めたら、得失点差プラスは夢じゃないでしょうね{emj_d_0146}
返信超いいね順📈超勢い

46704☆あい 2016/04/04 22:18 (4.4.2;)
サイドの岡根はダメでしょうw
中央の岡根は良い岡根!
返信超いいね順📈超勢い

46703☆ああ 2016/04/04 21:47 (SonySO-04E)
男性
センター、サイド、アンカーと岡根がここまでユーティリティだと思わなかった
個人的にはガツガツ行くアンカーの岡根が好きだな
返信超いいね順📈超勢い

46702☆ナエごん 2016/04/04 21:31 (N01F)
男性
無能じゃないわな
昨日の試合見て、ラモスさんをやっとそう思えた。

チームのスタイルは、ラモスさんの理想には遠いみたいだけど、ゴール前での崩しの部分にはラモスイズムが見えたよ。

特に2点目の崩しなんざ、彼の好きそうなプレーだし。

今のスタイルを突き詰めたら、新しいラモススタイルに成ると思って、我慢強く進化を続けて欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

46701☆ああ 2016/04/04 20:01 (iPhone ios9.2.1)
苅部選手、ブルーノ選手、レオロシャなど、イケメンが活躍→話題となり女子サポーターが増える→女子目当ての男子も当然増える→観客動員に繋がる
ここまでラモス監督が画策していたとしたら…笑
返信超いいね順📈超勢い

46700☆J1 2016/04/04 19:57 (SH-04F)
連敗の原因は、社長の挨拶にあった。野垣内がどんどん成長して行く!
返信超いいね順📈超勢い

46699☆だめ親爺 2016/04/04 19:02 (KYV31)
岐阜ちゃんラジオ
吉村功のスポーツオブドリーム聴いたけど、FC岐阜関連が少ない{emj_ip_0792}
負けた時は、あーだこーだ色々言うのに{emj_ip_0792}なんかムカツク{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

46698☆ふくちゃんのおとうさん 2016/04/04 17:59 (SHL22)
男性 51歳
ふくちゃんとユニホームを着てTVで応援しました。4連勝!!素晴らしいです。来週の讃岐戦も期待してます。素直に嬉しい!!がんばれFC岐阜!!
返信超いいね順📈超勢い

46697☆あぁ 2016/04/04 16:31 (none)
どうやらブルーノのシュートは相手DFの手に触れてるみたいだね。
ただ、相手に手を使わせるって事はそれだけ崩し切っていシュートを打ててる証拠でもある。

テレビで見てたけど、失点の部分で特に落ち込みはしなかった。
それまでの攻めでなんか逆転できる風を感じたから。
返信超いいね順📈超勢い

46696☆子連れサポ 2016/04/04 15:21 (Firefox)
男性
昨日は子供と一緒に現地まで応援行きました。先制されたときは「マズイかも」と頭をよぎりましたが、終わってみれば見事な逆転勝利!!感動的な勝利を目の前で見ることができました。
返信超いいね順📈超勢い

46695☆春日 2016/04/04 12:31 (none)
ブルーノの得点は、最後、相手DFに当たってコースが変わったのか?
不自然な角度でボールが上に浮いた感じがしたが。
返信超いいね順📈超勢い

46694☆あしっくす 2016/04/04 12:23 (iPhone ios9.3)
ノミネートゴールには選ばれずかぁ〜やっぱ個の力が目立つゴールじゃないと選ばれないのかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

46693☆あい 2016/04/04 12:22 (SOV32)
昨日の2点目は何回見ても美しいね

あんなサッカーが見られるなんて
返信超いいね順📈超勢い

46692☆haya 2016/04/04 11:35 (Chrome)
昨日のアンカー岡根は、岐阜がカウンター食らいそうな時にしっかり攻撃を遅らせていたし、田森には無い長身を活かして空中戦で勝ってた。
あと、苅部が野垣内の空いたスペースを埋めた時にしっかりと苅部の位置にいた。基本的なことだけど、大事なことが守れる選手は必要。
今後も見られるかも?
返信超いいね順📈超勢い

46691☆しおしお 2016/04/04 11:26 (5.1.1;)
男性
このまま
連勝でホームに帰って欲しい!そして調子が悪いが昨年のJ1チーム山雅に勝ったらもしかしてもしかしたら…ですね!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る