過去ログ倉庫
48491☆オレンタ岐阜 2016/05/05 23:47 (SC-04E)
清水サポさんへ
追伸
長良橋バス停からJR岐阜駅まで15分程度です。
48490☆オレンタ岐阜 2016/05/05 23:45 (SC-04E)
清水サポさんへ
帰りはシャトルバスの他に、長良橋バス停(スタジアムから東へ徒歩10分)の方法もあります。本数は約10分間隔、ほとんど空席なので、お勧めです。グーグルマップで確かめてみてください。わからなければ再度お尋ねください。日曜日、グリコのチャントを楽しみにお待ちしております。
48489☆絵空事 2016/05/05 22:44 (iPhone ios9.3.1)
男性
マジでいまの戦力で開幕前からまともな監督ならJ1も夢じゃないけどなぁ。
48488☆ああ 2016/05/05 22:17 (SonySO-04E)
男性
信者扱いされそうだが
ここは何でもラモスのせいにしとけば良いんだな
ラモス就任前から戦術が無いとか選手起用で監督批判ばっかだったけどさ
まあラモスが辞めれば連勝街道でJ1行けるな
48487☆清水サポ 2016/05/05 21:56 (F-04E)
お聞きします。
帰りのJR岐阜行きのシャトルバスは
スムーズに乗れますか?
実質所要時間はどれくらいですか?
お願いします。
48486☆ちゃ 2016/05/05 20:48 (iPhone ios9.3.1)
男性
岐阜ミントさんのおっしゃること真っ当です。ただ、あんな娘さんに見せたくなくなるようなサッカーになるのも全てラモスのせいです。ハナから攻撃陣のアイデア重視、後ろはファールで潰せという戦術。そんな戦術の中で選手達は精一杯紳士的に頑張ってます。ラモスの掲げるサッカーはとても汚い。本人にその自覚はないかもですが結果的にかなり汚い。でも選手一人ひとりはクリーンなプレーヤーが多いです。
48485☆岐阜ミント 2016/05/05 19:51 (SOL26)
言葉には気を付けないとですね…
気を悪くされたらすみません。
確かにやむを得ないカードもあるけれど、愛娘に見せるには、選手の頑張り=カードってのは何か違うような気がしていて…
うちがもうワンランク上のチームになるためには、他チームどうのこうのでなく、自らも、もう少し紳士的にプレーして、カード減らさなきゃいけないんでないかっていう思いが、ずっとあったもので…
48484☆ああ 2016/05/05 19:18 (iPhone ios9.3.1)
オヤジさん素晴らしい
48483☆長良丘 2016/05/05 19:18 (SC-06D)
岐阜ミントさんの岐阜の印象が悪いが為に審判の判定も厳しいという説には承服出来かねます。少なくとも町田戦に限っても、ファールでしか止められなかったというファールはそんなに無かったと思います。寧ろ何故ファールなのかと言う事例が多く、それに大袈裟にアピールする相手選手の姿が目立ちました。まぁ無駄なファールは貰わないよう冷静にやって貰いたいけど、ファールででも止めなければという場面はありますね。
48482☆ああ 2016/05/05 18:52 (SO-02H)
女性
オヤジさん
岐阜ミントさんは選手達をリスペクトしてると思います。以前から、細かい所まで観てるんだなと感じていました。
選手を例えて言っていたのは、愛情の裏返しだからこそであって、悪気が有る言い方では無いと感じます。過去に、ファールについての行き過ぎた抗議にもヒヤヒヤした試合もありましたからね。
48481☆岐阜ミント 2016/05/05 18:04 (SOL26)
残念だけど、山口戦でボールの無いところで、うちの選手の印象悪いプレー目の当たりにしてしまったので…
やられたらやり返せかも知れないけど…
やっぱり審判のレベルのせいなんですかね?
48480☆オヤジ 2016/05/05 17:59 (iPhone ios9.3.1)
岐阜ミントさん
怪我で離脱して替わりに入る選手は、闘将好みの熱苦しい選手とオーバーアクションのブラジリアン…
大人しい感じのする秋葉や青木は何か最近干されてる感じもするし…
岐阜サポなら選手をもっとリスペクトしたら?
熱苦しい選手って誰のことですか?
秋葉や青木にも失礼。
本当に岐阜サポなの??
48479☆かか 2016/05/05 17:50 (iPhone ios9.3.1)
岐阜には審判の見ていない所で相手を痛めつけるような選手はいない。
ファールされて大袈裟なのは南米選手特有のもの。
ファールしてでも止めなければならない場面があることはプロなら当たり前。
岐阜だけそういう指示出してる訳じゃない。
ラモスはマリーシアって事を言ってるんだろう。
サッカー経験者なら誰でも分かること。
48478☆岐阜ミント 2016/05/05 17:29 (SOL26)
何か最近、審判の当たりが強いのは感じるけど…
他サポの言うことも一理あるかな…
うちはファールしてでも止めてイインダヨって指導していたり、監督も審判に罵声飛ばしてるの公共の電波に垂れ流されてるから、そもそも戦う前からこれまでの印象が相当悪そうだし…
田森と田代がバイタル周辺を守るようになって、カードも少なくなり、折角その辺りは落ち着いて成績も安定してきたのに…
怪我で離脱して替わりに入る選手は、闘将好みの熱苦しい選手とオーバーアクションのブラジリアン…
大人しい感じのする秋葉や青木は何か最近干されてる感じもするし…
自分達が変わるとこらから始めないと、周りから見られる風向きは変わらないかも知れないかもしれませんね。
48477☆ああ 2016/05/05 16:31 (iPhone ios9.3.1)
レオロシャのイエローは何度観ても誤審
審判の露骨な町田寄り判定には驚いた
町田の選手もズルい奴が多いし。
町田に悪い印象は無かったが、一気に嫌いなチームになった。
↩TOPに戻る