過去ログ倉庫
51446☆カカオ 2016/06/13 18:30 (iPhone ios9.3.2)
ラモス就任当初の
「プロ意識」が薄れて来てるんじゃ?
51445☆ナウ 2016/06/13 18:00 (iPhone ios9.3.2)
男性
チームとしての共通認識が明確なら、選手はコロコロ変えてもいい。誰が出てもやる事が決まってれば連携は取りやすくなる。ウチの監督はそこを細部まで詰め(られ)ない。自分が天才でその場の雰囲気で最善を選択出来たし、それこそがサッカーの醍醐味だとおもってるから。
51444☆頑張れFC岐阜 2016/06/13 17:50 (Nexus)
監督と選手
監督と全選手ひとまとめににして、信じる、信じないの二択を突きつけて非難されてもねぇ(笑)
正直言って監督のどこを信じろ{emj_ip_0793}とおっしゃるのか甚だ疑問です。
選手は被害者だと思っています。本格的な戦術練習もなく、苦手だったり、経験の少ないポジションで責任取らされたりと。
パスは、出し手と受け手の意志が通じてこそ。相手に気付かれずにその意思疏通をするための手段が戦術のひとつではないだろうか?
選手にブーイングはしたくないが、監督は罵倒したい!ってのが本音かな。
51443☆と。 2016/06/13 17:45 (iPhone ios9.3.2)
サッカーに詳しい方にお聞きしたいのですが、スタメンやポジションってコロコロ変えるものなのでしょうか?
確かに対戦相手の特色によって高さのある選手、突破力のある選手など多少入れ替えはあるとは思いますが、ある程度固定されていた方が選手間も他の選手のクセや考えが分かるようになって、連携や阿吽の呼吸のようなものが出るんじゃないのかな?と素人は思ってしまうのです。
強い一部の選手だけでは怪我などで離脱した時にバランスが取れなくなるし、誰が入ったとしても連携がとれるのがプロで、その為に練習しているんだとは思うのですが、やっぱり調子の良かった時のメンバーを中心に組んでいくものではないのでしょうか。
51442☆こーやこーや 2016/06/13 17:06 (GALAXY Note 3)
男性
昨日は負けたし、よくある早い時間帯での、サイドを崩されての失点だったし、残念だったが、同じく負けた岐阜市民総力戦の山形戦よりは、楽しかったな。試合内容が。
多少山本昌さん効果あったかもしれんし、タイスケのサポへの煽りも効いてたかもしれんが、うん、昨日は負けはしたが、見応えあった。
だから私は試合後拍手した。
51441☆レオン 2016/06/13 16:55 (IE)
14:13の「ああ」さん
まったく、そのとおり!
ここ読んだら、選手達もイヤになるわな。。。
51440☆長良丘 2016/06/13 16:31 (SC-06D)
シルバーセレサポさん、岐阜を堪能していただけましたか。私は生まれ育ったこの岐阜が好きです。特に長良川競技場や三甲美術館のある長良川流域一帯はまさに原風景です。その地元にあるサッカークラブは勿論大好きです。そういう気持ちは何処のクラブの人も同じだと思います。試合の勝ち負けは別として、その点ではみんな仲間です。また人種差別に関わる事態がありましたね。地元を愛し、サッカーを愛する者として、何時も他者への想像力、思いやりを持ちたいものです。
51439☆シルバーセレサポ 2016/06/13 15:01 (503SH)
三甲美術館
朝の雨で岐阜城をあきらめて 絵画好きの私 今朝見つけた三甲美術館へ行ってきました 有名な画家はほぼ揃っていて 今日は沙羅双樹の白い花が咲いていて 静かな時間を持つことができました この美術館 大事にしてください
今のセレッソは岐阜さんと似たり寄ったりですが 10月お待ちしております ありがとうございました
51438☆ああ 2016/06/13 14:58 (iPhone ios9.3.2)
島グランド
負けが続いているのに、2連休の選手もいるし。午前は正味1時間位の練習かな。午後からもやるのか分からないけど、明日オフで、これでは勝てないでしょ。呆れて帰りました。観客も平日だし、雨だから少ないけど、見た感じ、年配の男性と若い女性が3、4人ほどだったかな。
51437☆ああ 2016/06/13 14:13 (iPhone ios9.3.2)
まぁ監督や選手の事信じれないサポーターばかりのチームが勝てるわけないよね
岐阜を弱くしてるのはラモスではなくサポーターなんじゃない
正直降格候補にあげられるレベルだよ?
誰が監督してもサポート出来ないサポーターばかりのチームは勝てねぇよ
51436☆ああ 2016/06/13 14:04 (SC-03G)
{emj_ip_0017}
51435☆ああ 2016/06/13 14:03 (SC-03G)
.
51434☆ロベジ 2016/06/13 13:02 (iPhone ios9.3.2)
男性 40歳
エヴァは技術はあると思うけどパサーではない。だから後ろで使っても全然怖くない。サイズもあるのだから前からドリブルで仕掛けたら相手も嫌だと思う。瀧谷はまだ足元の技術が足りない。
51433☆ますだ 2016/06/13 12:54 (iPhone ios9.3.2)
男性
何だよ舛添って…
ラモスを擁護するわけでは無いが、そんな低レベルな批判しかできないなら、岐阜サポやめて他に行ったほうが良いよ
どうせ次の監督がきても同じ様な批判しかしないだろうし。
51432☆ジダン 2016/06/13 12:49 (SO-01G)
男性
ラモス=舛添
↩TOPに戻る