過去ログ倉庫
51494☆あぁ 2016/06/15 10:00 (none)
他の地方スタジアムに比べて長良川がどれだけ優遇されてるかわかんないんですかね・・・
20分おきに駅に向かうバスが来てそのほかにも主要路線に隣接もしてる。
少ないと言われても駐車場も完備されてる。

毎回馬鹿の一つ覚えのように長良川がーって言うのやめてくれませんかね。
他のスタジアムにも遠征行ってますけど思ってる以上に長良川は良いスタジアムですよ。
返信超いいね順📈超勢い

51493☆サバ 2016/06/15 09:26 (N01F)
↓下品
返信超いいね順📈超勢い

51492☆ラモスカリ高 2016/06/15 09:07 (iPhone ios9.1)
陸上競技場が見にくいのは確か。
臨場感が全くないからテレビの方がましだわね。
黒Tは見た目も悪いがクラブの収益にもならない
返信超いいね順📈超勢い

51491☆お祭り 2016/06/15 08:11 (Nexus)
立地的には現在地で仕方がないんじゃない?
高校野球も高校サッカーも代表を決める一戦はあの辺なんだから。
なんかの雑誌に理想的な場所は駅そばってあったけど、岐阜駅の南も北もそんな土地がない。岐阜羽島駅周辺が便利だとは思えないし、JR在来線駅にも高速ICにも近い場所を一から用意するなんて夢のまた夢。メモリアルの中に専スタ位の夢は見ても許されると思わない?
返信超いいね順📈超勢い

51490☆岐阜の極み乙女 2016/06/15 07:56 (iPhone ios9.3.2)
定期的にこの話題が出るけど、岐阜県の中で周りの市町村も含めて人口が多いのが岐阜市、飛騨や東濃の人が遠くて行きづらいのはわかるけど、疑問を投げかけるなら現状のメモリアルの場所以外にどこにあれば集客が上がるのか答えてくれ!
岐阜駅からバスも出てるし、言い方悪いけど岐阜県民は大体一人車一台車持ってるからどこからでも来れない事はない、車はおぶさパークに停めて無料バスも出てる、メモリアルはそこまで不便な場所にあるとも思えないんだが。
メモリアルの場所がどうとか現実的に場所を変える事なんて不可能なんだから現状で集客をどう増やすにはどうすれば良いのかサポーターも考えなきゃ。
話変わって前節応援団の一人の方だけユニフォーム着てましたが、やっぱり緑統一だと良いですね、応援団なのに黒いTシャツはやっぱりおかしい、違和感があるし、応援団とサポーターにイマイチ一体感が産まれない原因のその一つかな、と思います。
一度試しに応援団の方々もユニフォームか緑Tシャツを着て応援してみてほしい!
返信超いいね順📈超勢い

51489☆あい 2016/06/15 07:15 (4.4.2;)
何年か前にヴェルディのホーム開催でQRチケットで買おうとしたら、アウェイは取り扱いが無かった事がありました。アウェイは扱って無いんじゃ無いでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

51488☆ラモスカリ高 2016/06/15 05:26 (iPhone ios9.1)
東濃の住民は長良川球場なんかに来るよりナゴヤドームに行く方があきらかに近い。
サッカーも名古屋の方が近い。
よって向こうの方からは集客が見込みづらい。飛騨は当然アウト。
メモリアル立地条件悪すぎ。
長良川競技場はサッカー専用スタジアムじゃないし
返信超いいね順📈超勢い

51487☆ああ 2016/06/15 01:43 (N01F)
Jリーグあるある
けっこうてきとー
返信超いいね順📈超勢い

51486☆ヨッシー 2016/06/15 00:03 (iPhone ios9.3.2)
19日の横浜FC戦、JチケのQR発券がビジター自由席だけ無いのはなぜ?
ホームしかQRは使わせないってこと?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る