過去ログ倉庫
54781☆だめ親爺 2016/07/23 15:30 (KYV31)
Wロシャ契約解除
本当に、秘密兵器で終わってしまった。CB大丈夫ですか?手薄だが。
54780☆やぎ 2016/07/23 15:26 (iPhone ios9.3.2)
男性
ウェリントンロシャ契約解除かぁ…
一度プレイ見てみたかったな〜
54779☆ああ 2016/07/23 13:58 (SO-03G)
書く事で自身の再確認、選手間同士の見えない思いも見えてくる、自己主張やリーダーシップ、誰かが動くでなく自分の発信から周りを動かすそんな選手になってもらいたいです。
チーム力向上、フロント向上、サポーター向上
全てがレベルを上げていかなくては。
監督1人の交代で何が変わるかすぐ変わるか
結果はすぐ出ない。それは誰しもわかっている
ならどうする?フロントが監督が変わった
後は選手の努力とそれを支えるサポーターの
どれだけ何かができるかにかかると思う。
声が一番大きいのはサポーターです。
いい意見を出し合ってフロントに投げましょう。
54778☆ああ 2016/07/23 13:45 (SO-03G)
短くてかまわないから選手にブログを書いてもらいたいです。
公式サイトを通して毎日一人一人順に書いていけば負担も少なくサポーターは選手が何を考え頑張っているのか、サポーターの選手への思いも伝わりますよね。
熱い気持ちをぶつけ会える場励ましを送れる場を作って欲しいとふと思いました。
もし写真を載せてもらえたら食事の改善であったり生活の見直しにもなると思います。
サポーターの厳しい声も時には受け止め選手も変わらなくてはいけません。プロ意識を上げていくためにもいい事かと。
シーパス会員のみが見れるブログならクラブの経営にも響きますし、サポーターを増やすためにも実現できたらなと、、思ってしまいました
54777☆気気 2016/07/23 13:20 (109SH)
吉田監督の会見の言葉を見ると、結局今年も残留が目標みたいに感じてしまう!
54776☆みたほら 2016/07/23 13:13 (Chrome)
ラモスの緑のクラウン、どうなるんだろう。
54775☆ナオキ 2016/07/23 11:39 (iPhone ios9.3.2)
男性 42歳
高木選手はいましたよ。
54774☆ああ 2016/07/23 11:20 (iPhone ios9.3.2)
高木が練習にいない?
54773☆ああ 2016/07/23 11:10 (SO-02H)
他サポ
理解力が低いんでしょ。
54772☆あい 2016/07/23 10:50 (4.4.2;)
他サポ
たまに見ていたのにそんな考えになるとは…人間性でしょうか?
54771☆ナオキ 2016/07/23 10:48 (iPhone ios9.3.2)
男性 42歳
クラウン見当たらない
やっぱりクラウン無いみたいでした。
練習も少し見ましたが、一つ一つの精度が低いですね。トラップもパスもシュートも。
いくら戦術があっても、トラップがズレるだけで相手に準備されて、得点のチャンスが減りますから、そういったところを練習から意識して欲しいですね。
後は、CBが少なすぎますね。
田森選手が入ってましたが、今までの試合を見ると怖さがありますから、なんとか補強して欲しいところです。
サントスは練習にもいませんでしたね。
54770☆緑闘魂 2016/07/23 10:33 (LGV32)
他サポ?
他サポに言われる筋合いなし{emj_ip_0794}
ラモス前監督には感謝の気持ちのみ。手のひら返しではなく、サポーターひとりひとりの心の中には大きさは違えども、ラモス瑠偉さんへの感謝の気持ちがしっかりとあります。それが岐阜サポーター魂です。
54769☆ああ 2016/07/23 10:29 (FT142A)
アクアとっとさん、練習の内容どんな風に変わりましたか?
54768☆アクアとっと 2016/07/23 10:24 (iPhone ios9.3.2)
練習を見る限り、勝利まで時間かかりそう
ここまでのトレーニングの仕方が悪すぎ!
吉田監督には根気よく選手への指導をしてもらいたいです
54767☆ああ 2016/07/23 10:23 (iPhone ios9.3.2)
他サポさん
ちゃんと読まれずに我々を批判されるのは納得いきません。
我々はラモス前監督の戦術や監督の資質に疑問を持ち、そこに対して批判をしていました。
しかし、それ以外の面で、クラブハウスの建設を筆頭にスタジアムのJ1仕様、スポンサーの確保、さらには観客の増員などに貢献していただいたのも事実なので、その点に関して感謝しているのです。
私たちも、サポーターであり1人の人間ですので、やみくもに嫌いだから批判をしているわけではありません。
勘違いしないでください。
↩TOPに戻る