過去ログ倉庫
55558☆ああ 2016/08/05 23:58 (SO-03G)
{emj_ip_0673}続き
そして2014、2015の問題発言した選手が今も在籍してるのかも不明
こんな身勝手な記事だされたら選手もクラブも迷惑だろ
岐阜の選手は地域にもっと密着したいとサポーターや地域に積極的だと思います。
55557☆ああ 2016/08/05 23:53 (SO-03G)
誰かあの記事見て得ある?
何書いてるの状態なんですが、、、
そんな内部の情報を今の変わりつつある
吉田監督や選手、FC岐阜に対して
いう必要あるのか疑問
サポーターも一丸となり今週から
頑張ろうとまとまっていただけに残念。
恥を晒しただけの元社長
記事にする必要の全くない内容
55556☆岐阜人生 2016/08/05 23:53 (SC-06D)
前社長
なぜ?このタイミングだったのかなぁ。
記事についてはありかたいけど、タイミングが問題では?これでは内部分裂になるのでは?今のメンバーは技術よりモチベーション次第と思っていた。選手の士気が下がらないか不安です。自分の心配や考えが間違っていてほしい!
55555☆にわか 2016/08/05 23:50 (SH-06F)
恩田さん同意します。
良く言っていただきました。
ありがとうございます
モヤモヤした気持ちが、
やっぱりそうだったのかと思いました。
これまでのラモスさんの
行動を見ればどちらが真実かわかります。
岐阜県民は何が正しいかわかってます。
ありがとうございます。
恩田さん。
55554☆まさお 2016/08/05 23:37 (SC-04G)
恩田前社長に恨み節はないでしょ。
そんなこと言うなよ。
この危機的状況に責任を感じている方だよ。
55553☆ああ 2016/08/05 23:30 (SonySO-04E)
男性
ここの掲示板の人は純粋な方々だなと思う
前社長の恨み節を100%信じるのか
すでに真に受け選手達を守銭奴扱い
ラモスに全責任押し付けチームが良くなるなら、それは簡単で良いよな本当に
55552☆たいやき君 2016/08/05 23:25 (none)
キャプテンから
FC岐阜をJ2に残留させる・少しでも上の順位へと選手が思っているかですね。
このタイミングで記事が出たのは恩田前社長が選手にそれを感じていないからでしょう。
選手は岐阜がJ3へ落ちても下手な話は移籍すれば良いだけです。
GK高木選手はプレーでも試合後の逆ギレも自分は大変不満ですが、
少なくともああやって怒りを面に出して反応することは見込みはあると思います。
ファンの怒りに睨み返すだけの、高地キャプテンや岡根選手はどうですかね・・・
高地選手には、可愛がって貰ったラモス監督がいなくなったからこそ、存在感を出して欲しいです。
55551☆@ 2016/08/05 23:18 (iPhone ios9.3.3)
そもそも地域貢献活動を履き違えてる選手が居るとはなぁ…。
活動してやるから金を上げろ?みたいな。
まるで2○時間テレビに高額なギャラ貰って出てる芸能人みたい。
55550☆岐阜ミント 2016/08/05 23:10 (SOL26)
リセット
拝啓、吉田監督
貴殿が正しいと思う方向で、我々の愛するクラブを導いてください。
人として、まともな選手達を育ててください。
岐阜県民として、私はそんな選手とクラブを応援したいです。
火中の栗を拾って頂けたこと感謝しています。
臆することなく、チャレンジして下さい。
応援しています{emj_ip_0792}
55549☆やっぱ岐阜が好き 2016/08/05 22:39 (KFTT)
恩田前社長の記事読んだ。いかにチームがFCラ●スだったかが良くわかった。ラ●スが解任された以上、ラ●ス頼みだった選手たちが少しは気を引き締めてFC岐阜の選手なんだということを再認識してほしい。ラ●スのためじゃなく岐阜のために! 頼む。目標は上ではなく残留になってしまったけど、とにかくこの岐阜のためにがんばってほしい。
55548☆パイナポー 2016/08/05 21:54 (iPhone ios9.3.3)
女性
21番のGKも移動の新幹線が自由席になってた事ぐらいで怒ってツイッターでフロントに抗議してたもんな。
今の選手は優遇されてるんだから頑張ってくれよー
55547☆ああ 2016/08/05 21:51 (SC-03E)
そして、心より愛しているFC岐阜。
でも、この記事でほんの少しだけ、嫌いになった……
本当に心の底から、吉田恵監督が精神面での改革をしてくれる事を望む。。。
55546☆ああ 2016/08/05 21:43 (SC-03E)
恩田前社長の記事を読みました。
まず始めに、赤裸々に内部事情を公表してくれた、恩田前社長に感謝します!
以下、本文に入ります。
ラモス体制がそんな状態だったとは、非常にショックを受けました。。。
恩田前社長の言う通り、上積みの無かった三年間。
評価できるのは、ライセンスの取得くらいです。
恩田前社長が、やりたくても出来なかった、ラモス解任。
それを遂行した、現社長を評価は高まりました。
このほか、
結果を出していない選手が、ラモスを盾にしてフロントに文句を言っていたことにも驚きです。。。
吉田恵新監督のもと、選手の精神的改革が進むことを望みます。
選手がどうであれ、我がチームは、J2に残留するほかに道はありません。
シーズン中は選手、監督、クラブを応援しますが。。。
ラモスを解任した、決断のできる社長!
オフには、ラモスを盾にして自由奔放に振る舞っていた選手。プロ意識の欠落している選手の契約を解除することを望みます!!!
(俺の好きな選手は、まともな人間であり、そんなことで契約解除されないことを願いますが。。。)
55545☆あい 2016/08/05 19:29 (BLUEDOT_BNT-71)
金しか興味無い今の選手達を信じて応援するしかないもどかしさ。
来季は抜本的な改革を!
55544☆だめ親爺 2016/08/05 19:13 (KYV31)
恩田前社長の記事読みました{emj_ip_0792}
恩田社長の記事、全て正しいよね。ラモス監督のJ1ライセンス、設備投資は、解るが{emj_ip_0792}選手よ{emj_ip_0792}天狗{emj_ip_0084}になるな{emj_ip_0792}結果が全てだし、傲り高ぶるな{emj_ip_0792}ラモス体制で重宝された選手{emj_ip_0792}来季は、危ないぞ{emj_ip_0792}ますます、吉田恵監督支持します。
まだ、8月だが、愛媛さん、讃岐さん、町田さん、FC岐阜より予算少ない中、成績上位たくさんあります。
見習え{emj_ip_0794}地域に根付いたクラブFC岐阜{emj_ip_0792}
↩TOPに戻る