過去ログ倉庫
56066☆みどり大好き 2016/08/14 22:46 (none)
男性 50歳
コールリーダーさんへ
選手は90分戦ってるんだから、90分声出せよ!
今日の失点シーンの直前、声出しせずに、指笛でピーピー。
押し込まれてきて、サイドから失点。
なぜ、声出ししない?なぜ選手のあと押しをしない?
失点してから、FC岐阜コールしても、遅いんだよ!
56065☆他県サポ 2016/08/14 22:43 (SonySO-04E)
男性
美濃の蝮さんへ
余計なお世話かもしれませんが、名前は調べて書き込んだ方が良いと思います。
ソングンは加入して即レギュラーで戦ってくれていますし、自分はもっとやってれる選手だと期待しています。
56064☆ナイト 2016/08/14 22:37 (iPhone ios9.3.4)
男性
戦術ブラジリアンは敢えて後半の投入なんやね。俺が相手DFなら阿鼻叫喚だわ。攻めろ守るなのラモスより見てて分かりやすいし応援したくなる。ロシャがサイドで待機し始めるとエラい盛り上がったわ。前半は若手が体張って守備に徹してるけど、もうちょい体の使い方と追い込み方を徹底してほしい。前半は鬼の鉄壁守備で折り返して、後半は怒涛のブラジリアンカウンター。岐阜の勝利の方程式となって欲しい。
56063☆美濃の蝮 2016/08/14 22:32 (iPhone ios9.3.4)
ただ名前・漢字がわからなかったからです。
変な意図は一切ありません。
56062☆ゴンべ 2016/08/14 22:29 (P-02E)
恥ずかしながら、今日が今季初観戦でした。
吉田監督になってからはやりたいサッカーが明確で観てる方にも分かりやすいので、前体制に比べるとそこまでストレスも感じませんね。
個人的には前半はバイタルがスカスカだった気がしたので、後半の4-4-1-1の時が一番落ち着いて観てられたかなと。
前半もう少しだけ重心を前目に置けるようになると見応えがあるかなと感じました。
瀧谷は競り合いが弱いというよりは、頭上を通過してく場面が多く見られるので、落下点の予測が苦手なのかと。
56061☆ああ 2016/08/14 22:18 (SO-01F)
ブラジルトリオに絡める選手が出てこれば良くなりそう。風間、タナタツ、パウロ辺りに頑張って欲しい。
56060☆他県サポ 2016/08/14 22:17 (SonySO-04E)
男性
美濃の蝮さんへ
ソングンを韓国人と書くのは何故ですか?
鳥栖からのレンタルでもFC岐阜の選手ですよ。
56059☆みじた 2016/08/14 22:16 (iPhone ios9.3.3)
やっと光が見えてきた気がする。
次は先取点が欲しい。そうしたらまた展開が変わってくる、、、気がする。
56058☆ふくちゃんのおとうさん 2016/08/14 22:10 (SHL22)
男性 52歳
今日も負けなかった!!負けないことを続けて行くことで選手もサポーターもがんばれると思っています。前半は慎重過ぎたと感じました。後半ブラジルトリオが入って攻撃が形になったけど、もっと前に出ていってボールを奪って攻撃に繋げてほしいと思いました。
さあ、堅守速攻で進め!!FC岐阜!!次こそ魅せろ!!勝ち点3をふくちゃんと共に応援してます!!
56057☆岐阜ミント 2016/08/14 22:09 (SOL26)
策士…吉田恵…
試合終わっての感想…
後半ブラジル3人衆投入ありきの逆算のサッカーって感じがしました。
恐らくレオミはともかく、ロシャとエヴァは90分フルは厳しいとの判断かな…確かに、後半相手の足が止まってくるところで、この3人がフレッシュな状態で投入されると、相手にとっては驚異ですね。
前半は、多少怪我人でても後半のゲームプランが狂わないように、ディフェンシブな選手でスタメンを固めて、無失点でしのぐのが狙いだったのでしょうが、岡根、瀧谷、野垣内のスリートップからは得点の匂いは皆無、小野、青木、水野の中盤も競り負け、トラップミス連発では、とてもお金取れるレベルでは無かった。
しかしながら、要は出来るだけ早く、前半45分をブラジル3人衆抜きで、無失点で耐える。欲を言えば、カウンターかセットプレーのどちらかで1点狙えるレベルまで整備できたら、一気に上昇気流に乗れそうな気もしました。
56056☆星野仙一 2016/08/14 22:05 (SOV31)
義成はまた勘違いして
調子に乗ってツィッター投稿しだすんだろうな
56055☆申年 2016/08/14 22:02 (503SH)
監督が代わって好転する、変化なし、さらに悪化の可能性がある中でうちは幸いにも良くなってるかと。
選手の能力の限界やミスはあるにせよ明確な意図もあって、代わる選手、入る選手にハァ?とも思わない。
3戦負けなし、以前を思えば立派じゃないですか、7連敗してたチームですよ?
この間3連敗してたら今は最下位だった。
ただプロである以上、勝ちを見せてもらいたいしそれが義務。
どうしてもラモス監督時代はチンタラやってるように映ってたモノが今はそうは映らない。
監督は代わってもプレーする選手は変わってない、それなのにこの短期間でこれだけ変わってる。
複数失点が1失点に、
そして先制許し、追い付けてる粘り、
次はその1失点をどう0にするか。
相手より多く点を取って勝つか。
意義ある練習ができてるから変わってるのであって、今年は今の内容をやり続けるだけですね。
次こそは!!!
56054☆ああ 2016/08/14 21:56 (SOL25)
ラモスが監督の時はどういうサッカーがしたいのか意図が見えなかったけど、吉田監督のサッカーはわかりやすくて良い。
56053☆リンリン 2016/08/14 21:52 (iPhone ios9.3.4)
男性 8歳
気になったこと
攻守の切り替えの遅さが気になりました。
また、同点になったあとのキックオフ後なんてかなり緩い感じでヒヤヒヤしました。暑さもあり疲労があるのは分かりますが、頭は切り替えてほしいな。
56052☆ブルーノ派 2016/08/14 21:51 (iPhone ios9.3.2)
男性
美濃の蝮さん
言いたい事は判ります。
でも、だからJ2にいるチームなんですよね。残念ですが。
不満はわかりますが、あなたの書き込みを見る人が嫌な思いをする書き込みを延々と続けるのは如何なものかと思います。
まだまだ状況は厳しいですが、新監督になってチームがステップアップしていく喜びを見出してみてはどうでしょうか?
↩TOPに戻る