過去ログ倉庫
60261☆るるる 2016/11/23 08:10 (Chrome)
弱く
岐阜を弱くするには
レオミを引き抜けば良い。
同一リーグチームなら普通に考える。
ナザリト移籍時も札幌での活躍よりも
岐阜の弱体化が大半の目的であったと。
15、16年の得点パターンはレオミ行ってこい!作戦だったので。
15年は千葉でレオミが負傷以降
難波のゴールが無くなりましたね。
レオミの代わりは見つけずらいな。
契約更改していただきたい。
60260☆名無さん 2016/11/23 07:56 (iPhone ios10.1.1)
男性
不本意ながらも、レオミやロシャが引き抜かれても、大いに結構。もしJ1に個人昇格しようものなら心から送り出したいぐらい。吉田監督の守備の基本は徹底したルールの共有とカウンターのバリエーション。個人に依存しないオール岐阜体制の戦い。あとはセットプレー、サイド攻撃を仕上げれば降格争いには加わらないチームになるのではないかと。
60259☆東西濃 2016/11/23 07:33 (Nexus)
男性
今年のブラジルトリオ任せの戦術を今から守備だけじゃなくチームで崩す攻撃を築かないと来年は残留争いどころか降格でしょうね。欲を言えば枠内シュート率を高め、決定力を高めたいけどこれは一番、難しいか…。
60258☆ぎふしーえふ 2016/11/23 07:32 (FT142A)
新潟のカリウ?
元ヴェルディの竹中?
レオミネイロにはオファー殺到か。
まあ、当然だわな。
60257☆ai 2016/11/23 06:42 (KYY22)
阿部ちゃんも引き抜かれそう。
60256☆あん 2016/11/23 06:12 (iPhone ios10.0.2)
レオミ争奪戦らしい
60255☆十六時中 2016/11/23 01:38 (iPhone ios9.2)
男性
基盤作り
Football labで今シーズンのフォーメーション見たんだけど、全部で6種類のフォーメーション使ってた。
上位(好成績の)チームはほとんどを1or2種類で戦ってる。
(町田なんて4-4-2一本!)
来シーズンへの補強は、色々なポジションの選手を獲るのではなく、基盤となる配置と戦術を設定して、その配置ごとに効果的な補強をしてほしいものです。
60254☆ヒロ 2016/11/23 00:47 (F-07E)
マスのボランチって。無理やろ。
ボール回しの起点をマスが?無理無理。
できたとしてボール刈りのアンカーやろ。
基本いままで通りSB。
阿部ちゃんとレギュラー争いだけど。
練習嫌いのマスでは阿部ちゃんには勝てん。
今年1年で阿部ちゃんには相当引き離されたよ。
サッカーセンスだけでサッカーしてるようじゃね。
清本が覚醒したように何かをつかまないと。
地元の選手が活躍するのは夢だけど、まだ地元にこだわれる立場じゃないよ。また残留争いだよ。
60253☆あい 2016/11/23 00:25 (4.4.2;)
あなたも痛い人ですね。
60252☆ゴードン見るん? 2016/11/23 00:18 (iPhone ios10.1.1)
男性
ホーム三連勝は吉田サッカーが結実したもの。お隣がどうこうなんぞ一切関係ないわ。ただ、岐阜サポの俺もダービーの呼称は名岐ダービーでええと思う。岐阜と名古屋を一度に表現する言葉は名岐しかない。東海や濃尾では他所の都市も含まれてしまう
どっちが先だとか言ってる奴は器が小さすぎる。四日市の人に「名四国道じゃない。四名国道だ」なんて言ってる人いるか? いたら痛い奴だ。むしろ呼称では先に来るべく大都市が地方都市に負ける方が痛快じゃん
↩TOPに戻る