過去ログ倉庫
60654☆あぁ 2016/11/29 11:36 (none)
そもそもフッキは異次元だったからなぁ・・・
戦術フッキって言われてたぐらいだから。
60653☆しおしお 2016/11/29 11:12 (5.1.1;)
ラモスだってフッキ・名波・服部の補強してヴェルディをJ1復帰させたことがある。監督の采配はもちろん重要だが選手層も重要であり、そこはGMの腕の見せ所。今回何人入れ替えるかわからんけど新監督の満足する補強をお願いしたい。
60652☆サポサポ 2016/11/29 11:07 (iPhone ios10.1)
男性
サッカーは入れ替わり激しいし、0円提示があるから、ドライな感じになるんでしょうね。
海外やビッグクラブだと、プロスポーツとして紙で通告が当たり前なんだろうけど、資金力やクラブ力で劣る地方クラブは、その辺りはフォローをちゃんとやらないといけないと思います。
思い入れのある選手達が入れ替わって行くのは寂しいですが、それぞれの個性を活かせるチームでの活躍期待してます!
60651☆エルモン 2016/11/29 10:56 (iPhone ios10.1.1)
大木さんと接点があって現実的に補強出来そうなのは原一樹、オ・スンフンあたりか。さすがに久保や駒井や横谷は無理やろなあ
60650☆タイプライター5連続で外した男 2016/11/29 10:08 (F-02G)
男性
今こそ吉田監督をヘッドコーチにしてもらいたい。
60649☆ああ 2016/11/29 09:55 (iPhone ios10.1.1)
この残留争いからの 卒業
60648☆パパパパ 2016/11/29 09:09 (iPhone ios10.1.1)
京都繋がりで磐瀬をレンタルから岐阜に完全移籍させてほしいな。
60647☆ヒロ 2016/11/29 08:22 (F-07E)
大安吉日に発表ですね。
大木さん、お願いします。
60646☆東西濃 2016/11/29 08:07 (Nexus)
男性
基礎工事を期待しての大木さんでしょうね。最初は苦戦しそうだけれどもどこまで我慢できるか…。
60645☆祝辞 2016/11/29 07:52 (iPhone ios10.1.1)
ラモスと大木さんでは雲泥の差
あとはこの流れを少々の困難にぶつかってもブレずに続けていけるかだけ
とにかく継続は力なり。降格しない限り3年は辛抱すべし
60644☆栄生 2016/11/29 07:37 (SO-02G)
男性
大木武監督、期待してます。
彼を慕って有望な選手来てくれないかな、皆さん誰に来て欲しいですか?
60643☆ああ 2016/11/29 07:30 (iPhone ios10.1.1)
大木武史メソッド
60642☆轟轟 2016/11/29 07:19 (305SH)
コーチ
こちらは大木さん連れて来てくれるのかな?
三田光ではガッカリですが。
60641☆岐阜ミント 2016/11/29 07:00 (SOL26)
村社会
新聞各紙で報じられましたね。
ラモスヴェルディ村から高本大木サンガ村へ
恩田前社長が目指したサンガの育成…この流れをさらに進める方向だったんですね。
いつから動いていたのでしょうか…
寂しいリリースの情報が続きましたが、水面下では編成作業も進んでいることを期待したいですね。
60640☆残留力 2016/11/29 06:55 (KYV31)
J2チーム続々
新体制発表されてますね。J3秋田の間瀬監督→J2愛媛の監督 J2山形の監督は、J2愛媛の木山監督へ
一方、J3北九州さん後任まだ発表されず。
本当に、残留か?降格か?で、体制の決まる時期も変わる{emj_ip_0792}
それだけサッカーは、厳しい世界ですね。でも、いつも思いますが、J2愛媛さんの監督さんは、人選が良い{emj_ip_0792}賢いと岐阜サポとして、思います。
比嘉選手、田中智大選手、愛媛に行くのかな?
↩TOPに戻る