過去ログ倉庫
62820☆ぱっか 2017/02/11 22:31 (iPhone ios10.2.1)
公式戦は結果が全て。
練習試合は結果よりも内容重視。チーム内練習でははかれない戦術確認、戦術理解度、連携確認、個々の技量などのチェック。
結果も伴えば万々歳ですが、今は見守りましょう。
62819☆ああ 2017/02/11 22:18 (SC-02H)
勝たなきゃいけないって。。。
勝ち負けが全てじゃないんだから。
暗示に負けたとかじゃなくて、普通に実力差でしょ。
勝って驕られるよりまし。
勝たなきゃいけないのはリーグ戦。
62818☆J1 2017/02/11 22:13 (SH-04F)
やっぱ
いくらJ1広島とはいえ、引き分けか勝たないとな〜!新メンバーなんだから実力なんてわからないところで負けてるんだから、初めからJ1広島は強いって暗示にまけた?となると、FC岐阜は、毎年残留争いチームだって、新メンバーも少しずつ暗示にかかり負け込む可能性もある。たとえ広島だろうと勝てば何か意識が変わる。
62817☆1番は岐阜やて! 2017/02/11 19:43 (SH-01F)
野垣内選手と益山選手がいなくなったSBがどうなるかが心配だったのですが、大本選手を使うのかなと思ってたら大本選手はFWなんですね。
福村選手が即戦力SBなのはありがたいです。
62816☆東西濃 2017/02/11 19:17 (Nexus)
男性
今治強いねー。練習試合とはいえ横浜FCに勝つとは中々、手強い…。
62815☆かいおうすし 2017/02/11 18:20 (SHL25)
2月の中旬までは強いチームとやって
ウミをしっかり出して練習してほしい
2月の後半は開幕に向けた仕上げの時
クチクセと自信しっかりつけてほしい
62814☆あん 2017/02/11 08:28 (ASUS_Z00AD)
感動を共にチケット
初耳です。
多分ホームタウンデー等の関係者向けの割引チケットではないでしようか。
それにしてもホームページのチケット関連がほとんど準備中とは。
62813☆おろおろ 2017/02/11 07:31 (SHL23)
男性 34歳
さすがに広島には無理でした
期待できそうです
62812☆レオン 2017/02/11 07:25 (iPad)
質問
感動を共にチケットって何{emj_ip_0793}
62811☆サポサポ 2017/02/11 02:11 (iPhone ios10.2)
男性
監督変わったシーズンで、
サンフレッチェ相手に三本やって、
0-2なら有りじゃないかな。
格下には点取って、
このスタイルでって自信つけて、
格上にはしっかりぶつかって、
課題を見つける。
良いキャンプなんでは。
色々みると、
田代君、阿部君、磐瀬君が
なかなか出れてないのかな??
去年頑張ってくれた若い面子が
大木戦術でレベルアップしてくれたら嬉しい。
選手層も厚くなるし。
なかなか休み取れないけど、早く生で見たい〜
シーチケもそろそろよろしく〜〜
62810☆ぎふさぽ 2017/02/11 00:40 (SO-01G)
山田晃平選手ではないかと思われます
62809☆たか 2017/02/11 00:21 (iPhone ios10.0.2)
キャンプを見た感じでいうと、チョンマゲ付けた選手は、トップ下で使われてましたよ
そして、JSC宮崎の試合(前半)では風間選手が3TOPの真ん中(たぶん)で使われてました!
最近出た雑誌で、常澤選手はやっぱり3番手扱いでした…
どうして常澤選手は、どの監督にも評価が低いのでしょうか?
前へ|次へ
↩TOPに戻る