過去ログ倉庫
65994☆ああ 2017/04/16 11:38 (iPhone ios10.2.1)
開幕当初から比べたら明らかにロングボールやクロスが増えてきましたよね?
今節は強風、前節は雨、前々節はボコボコの芝という環境面からかもしれませんが、開幕戦はGKですら一切ロングボールを蹴らなくて印象的でした。
今はショートパスをベースにロングパスも織り交ぜ、なかなかチャレンジにいかなかったクロスも増えたように感じますし、まだまだ少ないですが攻撃時にPA内に入ってくる選手も増えつつあるように感じます。
昨日の中継中、湘南スタイルにどう対応していくかという試合前の質問に対して大木監督は、相手によってどう変えるかより自分達の積み上げを大事にしていきたいというような回答をしたという紹介がありました。
岐阜スタイルがハマらず手痛く負けてしまう時もあるかもしれませんが、チームの成長が楽しみです。
65993☆ああ 2017/04/16 11:05 (SO-01J)
福村が来ることが決まった時、清水板でけっこうボロクソな書き込みが多かったんで、残念な選手かと思ってけどすごくいい選手だな。
J1仕様のチームでは輝けなかったのか、大木サッカーにマッチする選手なのかわからんけど、今では欠かせないピースの一つだと思う。
65992☆キャピトル◆GKPST/gGoM 2017/04/16 11:04 (iPhone ios10.3.1)
男性 35歳
ポゼッションサッカーをベースにして、放り込み戦術とカウンターサッカーを織り交ぜれば相当なチームになると思う。相手の対策としてポゼッション阻止までだろうから、そうではない戦術にまで合わせることはJ2では難しいと思う。昨日の福村の得点も、田森から突然の浮き玉に湘南さんも意表突かれてる感じもするし。FKのトリックプレーも魅せてくれたし、自信持ってどんどん行ってほしい。
65991☆アクア 2017/04/16 10:46 (iPhone ios10.3.1)
逆に言えばこれからは引いて守ってカウンター一発の相手対策が必要になる。
どのチームも岐阜に持たれるのは想定しているから、それをかいくぐる攻撃オプションが欲しい。
そういう意味では昨日の田森→福村の得点パターンがあることを意識させることができたのは大きいかなと思う。
65990☆あずき 2017/04/16 08:01 (iPhone ios8.0.2)
上位勢との対決はほとんど終わりましたね。
あとは常勝して上昇するのみ
FC岐阜を愛する者全員一丸となって声援を送り続けましょう!
65989☆ああ 2017/04/16 07:57 (iPhone ios10.3.1)
シシニョ時代
65988☆ああ 2017/04/16 07:56 (iPhone ios10.3.1)
BMWでの失点数すごいことになっとるな
65987☆ai 2017/04/16 06:46 (KYY22)
さて、久しぶりに北西部へ
65986☆ああ 2017/04/16 05:35 (iPhone ios10.3.1)
福村選手がシュートよけたのは、そのままだとハンドPKになりそうだからよけてビクトル選手のセーブに賭けたふうにスローモーションで見えました。
65985☆通りすがり 2017/04/16 04:36 (iPhone ios10.3.1)
無題
監督、キャプテンのコメント読んでいると満足だけで終わっていないのが良かった。今年はワクワクを維持してる。こんなの初めてですよ。
あと、サポに苦言を呈してた方へ。子供をダシに言ってる段階で、あなたもその場を認めたと理解しました。
熱心に応援されてるサポの皆様にとやかく言いません。たまにしかスタジアムに行かないし、揉め事嫌だから。でも、危機感は持ってくださいね。たぶん誰も庇ってくれないと思います。
65984☆ああ 2017/04/16 02:49 (iPhone ios10.1.1)
大本はクロスさえ改善すればとんでもない選手になれる資質持ってそうだなぁ
65983☆サンガサポ 2017/04/16 01:54 (SO-02H)
サンガサポですが、早くも大木さんのサッカーが浸透してるみたいですね。大木さんのサッカーって、ズバ抜けた選手がいなくても厚みのある攻撃が出来る所があると思います。対戦がすごく楽しみです。
65982☆never_never_surrender 2017/04/16 01:26 (iPhone ios10.3.1)
男性 40歳
やっぱり違うんだ。去年までの我々と。信じよう。確実に積み重ね。努力の足跡。監督、選手、気持ち。こんなに変われるんだ。
65981☆ああ 2017/04/16 00:14 (iPhone ios10.2.1)
福村が1点目決めた後の大木監督の顔いいですね笑
あいつはやると思ってたんだよ!みたいな
ここまで半信半疑だったけど、今日確信しました。
今年は残留争い卒業!
降格しない為の応援じゃなく、強いチームを目指す為の応援。
頑張れ、FC岐阜
65980☆ああ 2017/04/16 00:03 (iPhone ios10.3.1)
湘南さんの板を覗きましたけど、岐阜は面白いサッカーしとたとか、久しぶりに支配されたとか相手サポから評価されるようになったのはすごく嬉しい。今まで散々バカにされ続けてきましたからね。
もちろんまだ暫定14位。降格圏とは勝点差4なので浮かれず高みを目指して欲しいです。
↩TOPに戻る