過去ログ倉庫
72432☆ああ 2017/07/24 23:46 (iPhone ios10.3.2)
誰かが書いてたもう大木さんのサッカーが岐阜で完成してるのは確かだと思う
で、相手の対策も完成してきて成績が伸び悩んでるのも確かだと思う
ただ、大木サッカーは現在のJ2でも通用する理屈だと俺は思う
結局、選手のレベルが大木サッカーでJ2を戦うレベルにないんだよ
特に大木サッカーの軸であるべき攻撃陣。もちろん難ちゃんも古橋も大本も風間も永島もクリスチャンも俺は好きだし頑張ってるとは思うけど 正直力量的に物足りなは監督も感じてると思うよ
72431☆くに 2017/07/24 22:39 (201F)
男性
今年のサッカーは、初めて見る人にもおもしろいと思えるサッカーだとおもう。結果は出てないけど。パスがつながる瞬間があるから、初めての人には絶対受ける。結果は今後期待するとして、結果がついてきたときのためにいま、新しいサポーターを増やすこと。それが一番、自分がクラブのためにできること。次の群馬戦、職場の仲間を頑張って3人連れて行こうと思います!
72430☆ああ 2017/07/24 22:29 (iPhone ios10.3.1)
大木監督は岐阜のイメージを変えてくれましたが、結果はまだ変えることができていませんね。
結果も変えれる監督、選手達だと思ってますので、自分達を信じて継続して欲しいです。
72429☆ああ 2017/07/24 21:06 (ZTE)
大木監督は頑固だから、今の戦術は絶対変えないと思うよ。
72428☆ああ 2017/07/24 20:16 (iPhone ios10.3.2)
もー補強は無いのかな?
テコ入れが必要なのは誰が見ても明らか。
72427☆カッシーナ 2017/07/24 19:28 (iPhone ios10.3.3)
男性 30歳
まぁ万が一の話なんだが、大木さんがなりふり構わずカウンターサッカーやり出したらめちゃくちゃ合理的で面白いカウンターやる気がする。
72426☆ペーサン 2017/07/24 19:18 (MO-01J)
男性
あ
今週の練習試合で得点を決めた練習生ってゆうのは誰なんですか?
誰か教えてください!
72425☆やま 2017/07/24 19:14 (KYY23)
去年の最終戦東京V戦を思い出せよ。取られてもなりふりかまわず、前へ前へ点取りにいったじゃん。ファンはあんな試合がみたいんだ。
72424☆ああ 2017/07/24 19:06 (CP-J55a)
結局、行き詰まってるんだよなあ。
戦術一本でやってる以上、相手も対策しやすいし。
せめてもう少し監督の頭が柔らかければ良いのに。
72423☆@ 2017/07/24 19:03 (iPhone ios10.3.2)
今迄の岐阜のイメージ、結果、財政、環境を知っていても「岐阜のイメージを変える!」と集まってくれた選手、監督。
今の岐阜に、瞬時に劇的な結果を導き出せる選手、監督が来ると思いますか?
現状は厳しいし、下に行くのも勿論嫌に決まっているけど、砂上の楼閣になるより今、基礎からしっかり固めて欲しい。産みの苦しみと思って応援し続けます。
72422☆アホくさ 2017/07/24 18:37 (FT142A)
大木さんのサッカーは、もうほとんど完成してるよ。
やってる事は毎試合一緒。
違うのは、相手の対策がどんどん進んで勝てなくなるだけ。
72421☆ai 2017/07/24 18:31 (KYY22)
鹿島は、監督変わってすぐ結果出た良い例ですな。
72420☆ぱっか 2017/07/24 18:28 (iPhone ios10.3.2)
ラモスで三年待って、更に三年待たなければいかんのか。
72419☆ああ 2017/07/24 18:14 (ZTE)
他サポによると、大木監督のパスサッカーは浸透するまで三年かかるらしい。
三年後の中島が楽しみだ。
72418☆茜部 2017/07/24 09:23 (iPhone ios10.3.2)
男性
ブロック作られた後に崩し切っての得点なんて1割あるかないか
岐阜だったら打ってないだろうと思える、少し強引な体勢からの得点の方が明らかに高い
何でもかんでも打て、とは思わないけど今の岐阜は何が何でも崩し切るんだという思いが過剰になってる
まあ、決定力のあるストライカーや高さがないから、そうせざるを得ないんだろうけど少し妥協してもいいと思う
↩TOPに戻る