過去ログ倉庫
75078☆パンチョ 2017/09/17 07:36 (506SH)
小野のミドルはセンスありますね。
タイミングとコースが抜群。
なんか去年から岐阜にいた選手も含めて、全員が足元上手くなってるし、判断が早くなってる。
ずばりサッカーが上手くなってる。
ほんとええ監督が岐阜に来てくれた。
試合を観に行くことでこの感動に応えていきますよー。
75077☆現地組 2017/09/17 06:45 (iPhone ios10.3.3)
山口県内で1泊しましたが、早めに動き出さないとJRの在来線止まり始めますね。
でも昨日の劇的な勝利での嬉しさから顔がニヤけてしまいます。早めの移動も苦になりません{emj_ip_0111}
75076☆銀行マン 2017/09/17 06:18 (SHV35)
貯金
得失点差が0になった
毎年二桁のマイナスが多かったので
素直にうれしいしぜひプラスにしてほしい
勝敗も借金1まできた
こちらも毎年借金ばかりだったから
ぜひ完済して貯金フィニッシュしてほしい
75075☆サポサポ 2017/09/17 01:57 (iPhone ios10.3.3)
ようやくダゾーン見れました!
4連勝やりました!!
10人でガチガチの相手に対して、勝ち切る。
カウンターのケアしながら、崩し切る。
今日はミドルも多かったし、
しっかりパス繋いで相手の足が止まり始めたところで、永島君と難波さんの投入。
うっても、うっても、防がれた中でもぎ取った勝点3は本当に大きいと思います!!
現地組さんも本当にお疲れ様でした!
気をつけて帰ってきてください!!
75074☆ながらジェンヌ 2017/09/17 01:27 (SO-01H)
この時期求められるのはまず結果じゃないですか?この勝利はすごく大きいですよね!!
75073☆ああ 2017/09/17 00:52 (iPhone ios10.3.3)
10人の相手がガチガチに引いてる中で、パスを回させられる、遠目からでもシュートを打たされるというのは仕方ない部分ではあるでしょうね。
ただ、まぁ結果としてこの全てが勝ちに繋がったとするならいいのでは。
パスを回してる間は失点しないし、シュート打ってれば守備も乱されないですし。
大木監督が試合後コメントで珍しく苦言を吐かなかったので、一応プロセスにも満足してる…のかな?
75072☆ガブさん 2017/09/17 00:43 (SonySOL21)
改めて
パス数1000本越え。枠内シュート数が16-0。しかし結果は1-0?
凄いんだか凄くないんだか…。
まぁ勝ったから良いんだけどさ。
75071☆イエーイ 2017/09/17 00:42 (SO-01J)
男性 28歳
いてもたっていられない
嬉しさついでにもうひとつ!!
なんとなんと!
得失点差が『0』ですぞ!
長年見てきた者としては、この時期にゼロって!
例年ならば、マイナスの2桁。
これってすごいよね?
10年目にして初のプラスで終わりたい!
ってまだ気が早いか。
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
興奮してきた!
まだまだ行くぞ!
75070☆まろまろ 2017/09/17 00:14 (iPhone ios10.3.3)
男性 26歳
庄司=長谷部、大本=長友、福村=内田、古橋=岡崎、風間=本田、シシーニョ=香川、小野=遠藤
こう考えると大木さんの目指すスタイルが見えてくるかな。ゆっくり回しながら唐突に縦への早いパスは代表を彷彿とさせる。
75069☆ガブさん 2017/09/17 00:02 (SonySOL21)
結果が全て。4連勝がかかった大事な一戦をモノに出来れば言うこと無し。
なんだかんだ最後にやってくれるのはFW難波だよ。やっぱり本職だね。
試合展開にちょっと余裕がありすぎて、逆に攻撃が停滞しちゃったね。本当に引き分けてたらどうなっていたか。
シュート精度、シュートの意識、ラストパスの正確さ。課題はハッキリしてるね。
大本はよくやっている。今年のMVP級の活躍だ。ただラストパスがちょっと…。そこだけが惜しいな。
↩TOPに戻る