過去ログ倉庫
75955☆ああ 2017/10/01 20:36 (SO-02J)
女性
もっともっと
選手は、選手のやるべきことを、
サポはサポとしてやるべきことを。
名古屋さんの応援が圧巻でした。
揃い、声量、人数。
まだまだ岐阜の応援は拙く、サポとしても完敗だと思ってしまいました。
経験値、年数の違いはあれど、本気でJ1を目指したい。
サポからまずJ1レベルを目指したい。
この日から変わっていきたいと強く思った試合でした。
サポも、挑戦だと思います。
75954☆ああ 2017/10/01 20:35 (SO-01J)
ヴィアティンか鈴鹿が上がってきて対戦する事になった時の方が、お互いムキになりダービーっぽくなるかもしれん。三重には負けたくないって(笑)
75953☆ああ 2017/10/01 20:31 (iPhone ios10.3.3)
確かにそうですね。
ダービーと銘打ったお祭りでした。
75952☆ああ 2017/10/01 20:31 (d-01J)
何が悔しいかってさ、かなり期待してた部分が大きいわけよ。
今日の敗戦は、今シーズンの敗戦で初めて相手を称賛したいと思った。
パス回しのテンポやリズムのレベルが違ったね。
岐阜県民に対して名古屋グランパスとはなんぞやというのをみせつけられましたわ、、
75951☆イエーイ 2017/10/01 20:28 (SO-01J)
男性 28歳
いてもたってもいられない
数年前に大雨の中ガンバにボコボコにされました。
あの時は確かにお祭りでした。
ほとんどの来場者は遠藤と今野をみたくて集まり、ガンバの得点にも、良いもの見たという程度。
しかし、今は違う。
少なくても僕は違う。
今は岐阜のゲームを見に行っている。
だからこそ、今日は悔しい。
あの頃よりも確実に成長している。
しかし、まだまだ下手くそで、完成されていない。
だからこそ応援しがいがある。
何が悪いのか?
多くのファンもそうやって思っている。
今すぐではない、数年後にJ1に行こう!
選手もサポーターもみんなでもっともっと上手くなろうじゃないか!
75950☆かゆ 2017/10/01 20:25 (SO-02H)
男性 30歳
ダービーはダービー
歴史が積み重なってダービーが真のダービー戦になることと仰っているので、FC岐阜史上はじめてのダービーはこんなもんだと。
ただ悔しい。悔しい気持ちはみんな同じだろう。決して負けて嬉しいサポーターはいない。負けたけど、ダービーの雰囲気を味わえて楽しかったって人はいるかもしれない。
チャントの件もそうだけど、FC岐阜はまだ10年そこらのクラブだから、実績に裏付けされた経験値を積み重ねればより質は向上してゆくでしょう。
75949☆名古屋 2017/10/01 20:22 (SO-04J)
今日はありがとうございました。
相手チームの掲示板に書き込むマナー違反をお許しください。
私は名古屋時代から高木義成選手が大好きでした。
明るい性格や楽しいTwitterなど、ファンのことを第一に考える高木選手がとても大好きでした。
そんな高木選手が名古屋を退団したあとも近くの岐阜で見られて本当に嬉しかったです。
FC岐阜さんには本当に感謝しています。
ありがとう、FC岐阜。
ありがとう、高木義成!
改めて、今日は本当にありがとうございました。
75948☆ああ 2017/10/01 20:20 (iPhone ios10.3.3)
別に県内のダービーじゃないから大阪とか埼玉と比べるのが違うんやない?
殺気立ちゃなかあかんの?ダービーって
75947☆ああ 2017/10/01 20:19 (SO-01J)
今までプレシーズンと天皇杯でしか対戦した事なく、地域の歴史的な問題もないのに、殺気だつ理由がない。
75946☆ナオキ 2017/10/01 20:17 (iPhone ios11.0.1)
男性 44歳
これが現実、大事なのはここからどうするのか。
まずは今日は来場者数更新おめでとうございました。
素直に嬉しかったです。
試合の方は残念な結果でしたが、堂々と戦った結果ですから、悔しいですが受け止めるしかないですね。
中途半端な結果になって勘違いするより、応援等も含めてまだこれ程の差がある現実をどうそれぞれが受け止めるかだと思うし、改善すべき点がはっきり解って収穫はありました。
何度もになりますが、悔しい{emj_ip_0792}
でも名古屋が勝つべきして勝ったのも当然の結果です。
残りの試合はまだあります。
大事なのはこの結果を受け止めて次の試合をどう迎えるかだと思います。
チームもサポーターもまだまだ未熟なところはあります。でもそれは決して恥ずかしい事では無いです{emj_ip_0792}
上を向いて前に進む事が大事です。
俺たちは前に進む!
決して後ろは向かない!
頑張れFC岐阜{emj_ip_0792}
まだこれからだぞ、FC岐阜サポーター{emj_ip_0792}
75945☆なかさん 2017/10/01 20:16 (SC-02H)
後半立ち上がりに失点して、勝つためには3点必要だったのでオープンな展開になりましたね。
これ以上の大量失点を避けるためにラインを下げて持ちながら崩していくよりかは気持ちが見えて僕は良かったです。
前からプレスかけて剥がされたら今の名古屋は止められないと思います。
もちろん単なる実力不足かもしれませんが6失点以上に見所があったような。
2点目の崩しなんて試合前の練習でやっているような形で決めれたし他の場面も精度の問題はあったけど方向性は間違ってない。
オフサイドにはなったけど小野→難波のホットライン。
あと帰りのバスの中で負けたけど面白かったと言ってらっしゃる初観戦っぽい方もいました。
しかしダービーは(に限らずですが)結果が求められると思うので残念でしたね…
75944☆ああ 2017/10/01 20:13 (iPhone ios10.3.3)
自分は殺気だった気分でもないのになんで殺気立たなあかんのやって思う。
ただ理由もなく無理矢理そういう雰囲気にして欲しいだけ?
75943☆たなか 2017/10/01 20:10 (iPhone ios10.3.3)
他のダービーはもっと殺気立ってるとか、別に他のダービーを見習ってそうする必要なんてないと思いますけどね…
岐阜は岐阜らしくアウェイのサポーターにも感謝の気持ちを持ってダービーが出来たらなって思いますよ
名古屋のサポーターが協力してくれたおかげで、最高の雰囲気が出来たのも事実ですし
ただ、こんな超満員で負けた事はめちゃくちゃ悔しいけど、選手は頑張ったのでバスを囲むなんてって思います
75942☆ああ 2017/10/01 20:07 (iPhone ios11.0.1)
このままでは一生そんな雰囲気にならないね。
75941☆ああ 2017/10/01 20:06 (iPhone ios10.3.3)
下の人が言ってるみたいにダービーじゃなくてお祭り気分だったね
↩TOPに戻る