過去ログ倉庫
76083☆ああ 2017/10/03 22:23 (iPhone ios10.3.3)
ギッフィーは原画と違って別物みたい
後、あのお腹はなんであーしたのかな
おっさんの弛んだビール腹みたいw
76082☆ああ 2017/10/03 21:23 (SO-01J)
ギッフィーは原画通りスマートな感じが良かったですかね。イメージはドアラみたいな感じで。
バック転とかできると、より盛り上がるかなと思います。
76081☆チャントしよまい 2017/10/03 21:20 (iPhone ios10.2)
今さらチャントの変更、アレンジはよほどの覚悟がないと難しいかと。であれば今のチャントをいかに良いものに仕上げるか。まだまだチャントが分からないファンも沢山いるはず。であればチャントが分かる人を少し散らばせたりチャントの歌詞のプラカードを最前列で掲げたり試合前に分かりづらいチャントを長めに練習するとか…。私はゴール裏から少しズレたとこから観戦してますが分かりづらいチャントの歌詞はハミングで誤魔化してます。試行錯誤しながら少しづつ良くしていきたいですね。
76080☆グラサポ 2017/10/03 21:18 (iPhone ios10.3.3)
FC岐阜様、くそ強かったです。
正直、紙一重でした。
今シーズンで言いますと強ぇ〜なと思ったのは岐阜と千葉です。
大木サッカーを貫けば、来年昇格出来ると思います。フッキやウェズレイのような年間30点くらい決めるスーパーなFW1人加入すれば、より間違いないです。
76079☆名古屋サポです 2017/10/03 21:09 (X1)
岐阜ではお世話になりました。
いわゆる点差ほど力の差のない試合でした。
応援のテンポの話がありましたが、
太鼓のアップテンポの応援はありかと思います。
でも、普段が遅くてチャンスにアップテンポに
なるのも、緩急がついて相手を焦らせる応援に
なる気がします。
熱意のある皆さんの集まりですから、
きっと勝たせる応援ができるはずです。
やはり岐阜さんと名古屋は、他人の関係ではありません。一緒に高めあって、どんどん上がりましょう。
岐阜さんの底力を信じています。
76078☆ああ 2017/10/03 20:59 (iPhone ios10.3.3)
ギッフィーは可愛くもなくかっこよくもないから
動きが勝負だと思ってたから
かなり芸達者で非常に良かったと思う。
中の人を何人で運用するか分からないけど
複数人ならパフォーマンスの差が出そう。
76077☆ゴール裏芝生の住民 2017/10/03 20:56 (iPhone ios10.2)
ゴール裏のダミ声のメガネおばさんのガヤはゴール裏芝生で観戦している私にも目に余るものを感じます。私の子供も怖がっていました。もちろんその少し肥えた女性が一番アカンのですが、そのガヤを聞いて笑ってる回りの方もアカンと思います。同類と思われたくないのであれば試合前とかに一言アドバイスしてあげるのも優しさと思います。
76076☆ああ 2017/10/03 20:53 (SO-02H)
名古屋のチャントが耳に残ってる…
76075☆ああ 2017/10/03 20:32 (iPhone ios10.3.3)
男性
同じ戦い方じゃなくても勝てればいいんだけどね
76074☆ああ 2017/10/03 20:14 (iPhone ios10.3.3)
他のチームと同じ戦い方しないといけないの?
76073☆@ 2017/10/03 16:05 (iPhone ios10.3.3)
全く話題に上らないけど、ギッフィー皆さんはどう思いましたか?
僕的には、原案通りシャープなイメージを期待していましたが、何かお腹ポッコリであれれ?って感じでした。
76072☆ああ 2017/10/03 15:37 (iPhone ios10.3.3)
男性
会社の同僚の名古屋サポいわく
あれだけジャビエルを潰しに来ずフリーにしてくれる相手は初めて見たとのこと
ビデオで見直すと確かにそうだな
76071☆愛岐心橋 2017/10/03 13:16 (iPhone ios10.3.3)
この間の試合、縦に早い攻撃をいくつか仕掛けていたけどそこでお経のようなゆっくりしたチャントは応援になってないと思ってしまった。もうちょっとテンポの上がる応援できないかな〜
76070☆REI 2017/10/03 12:48 (iPhone ios11.0.1)
男性 40歳
残り7戦
後半戦6勝6敗2分の五分の成績!
勝ち越して来季に繋げてくれ〜
76069☆トム 2017/10/03 12:41 (SH-01G)
チャントで選手を盛り上げてチームを勝たせていくのか、選手が頑張って勝利をもたらすが故にサポーターが必死になって応援が熟成されていくのか…
岐阜の県民性とか、スタジアムに足を運ぶ年齢層だったり…他チーム・サポーターを参考にするところもあれば岐阜の独自性があっても良い。
1年2年で完成するものではないので、チームと共にサポーターも進化・発展すれば良いと思います。
実際応援されてる選手達の率直な本音が聞けたり、意見交換とかあれば良いんですけどね。選手が、あのチャントはダサイって言えば変わりませんかね?(笑)
あと、蝮には賛否両論ありますが、FC岐阜を応援してきた歴史が彼らにはある。それが納得できないなら、それを越えるまで。絵の具でも圧倒的に緑が多ければ、多少の黒が混じっても『緑』ですよ。
↩TOPに戻る