80769☆観衆平均7000人超へ 2018/02/07 23:50 (arrowsM03)
ポジティブキャンペーン?笑
緑水庵さんの、
ネガティブキャンペーン
にお答えしますよ。
昨年と比べて、大幅なジャンプアップができる要素って有るのかな?
→
デフリース選手、山岸選手によりボールを前線で収めてくれる。
↓
無駄な最終ラインでのパス回しが減少。
↓
ボランチの攻撃参加の回数増加。
↓
得点の増加。
ディフェンス面の改善が見られないから。
→
改善されてます。
竹田選手、藤谷選手のCDFの獲得。
カウンターでの失点をどう防ぐか?
→
50m5秒代(今日、岐阜新聞より)の藤谷選手の足に期待してます。
シュートまでどう持っていくのか?
→
パターンは無限です。。
昨年までは、サイド駆け上がってからのドリブルシュートまたはボール回しでしたが主流に感じましたが、
今年は、前線の中央でボールキープしてもらえるので、
そこから単純に落としてシュート。
ショートパスで、中央突破。
サイドに流してセンタリング。
etc…