過去ログ倉庫
80804☆たなか 2018/02/09 09:52 (iPhone ios11.0.3)
下の方の分析に概ね同意です
うまく噛み合う事を願うばかりですね
少なくとも3次キャンプやってる時点で、今年の方が練習としては厳しくやってると思うので…

ライザ選手が試合に出てない・得点決めてない事が気になります
返信超いいね順📈超勢い

80803☆アナライズ 2018/02/09 09:48 (iPhone ios10.3.3)
男性
選手名鑑を穴が開くほど読んだ
戦力だけで言うと、どんなに贔屓目にみても降格組の新潟、大宮、甲府はもちろん松本、福岡、千葉より上に行くのは難しい
さらに徳島、東京V、大分、横浜FC、とも分が悪い
降格の可能性があるのはウチ以外では水戸、金沢、讃岐、熊本、愛媛、栃木、京都、町田
大木マジックが全てうまく行けばギリ一桁順位、噛み合わなければ残留争いってとこだろうな
ポジってもネガってもなく冷静な分析の結
返信超いいね順📈超勢い

80802☆あま 2018/02/09 08:20 (X1)
来週の土日TMあるのかな
返信超いいね順📈超勢い

80801☆アクア 2018/02/09 07:11 (iPhone ios10.3.3)
昨日の清水戦
岐阜新聞に記事が出てました
一本目のメンバーは記事から以下の通り

中盤 小野、永島、三島
前線 古橋、山岸、島村
DF 宮本、イヨハ

ニ本目も入りは一本目と同じ
三本目は大幅にメンバー入替

岐阜の得点は三本目の難波
失点パターンは1点目はPK、2点目は右サイドを抜かれて、3点目はCKからテセ、4点目は右クロスからテセ

清水のプレスはゴール前以外は厳しくなかったため、サイド深くまでは容易に持ち込めたが、PA内は蓋をされて攻撃できずという去年みた光景

ミドルシュートはそこそこあったみたいだが、そこは清水の守備が良かったみたい
また難波の得点は流れの中でワンタッチでバスが数回繋がり崩したゴールだったみたいだから、さすがに去年のジレンマから脱皮するイメージは持っている感じ

良くも悪くも新加入助っ人外人が記事に出て来ないので、チーム内の熟度があがれば決定力向上に繋がる可能性はあるかなと。

キャンプ終わって岐阜でTM実施する頃にある程度仕上がっていれば良いので、あまりネガテイブになるのもどうかなと思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る