過去ログ倉庫
81934☆ガブさん 2018/03/04 09:24 (SonySOL21)
課題は明白中の明白なんだから、そこさえ修正できればね。
とにかくCFやわ。それこそイバやラリベイあたりのFWが1人いるだけで全然変わると思うんだけどなぁ…。

他の方も書いてるけど今の岐阜に堅守速攻が向いてるとは思わない。奪った後の素早いショートカウンターは賛成だけど、スピードだけじゃ成立しないし堅守速攻は一度失点すると後は脆いもの。
何も出来ず仕方なく堅守速攻やってた昔に戻りたいとも思わないし。

PA付近での変な拘りが無くなれば初勝利も遠くはないと思う。ただ自分達自身でゴールを難しくしてるように感じる時もある。
返信超いいね順📈超勢い

81933☆あたま 2018/03/04 08:55 (iPhone ios11.1.2)
なんかさ、開幕2戦連続で0-4とか7試合無得点の時代と比べる人いるけどさ、確かにその時と比べたらマシかもしれないよ!
ただ、クラブとして1桁順位とかを明確な目標にしているんだから、比較対象が間違ってるわ。
ただの慰めにしかならないし、1桁順位を狙ってるのかもわからない。
マムシだって、J1を横断幕で出してるんだから、この状況で「過去と比較したらマシ」と言うのは違うでしょ。
サポが優しいのと甘いのは紙一重だね。
新規サポがすぐに勝ちを求めるのと、古参サポが過去と比較して安心しようとするのは、ほとんど同じレベル。
目標をどこにおいているかで、サポーターの叱咤激励のレベルも上げるべき。
返信超いいね順📈超勢い

81932☆みー 2018/03/04 08:52 (601SO)
男性
助っ人外国人も取るのが遅い!手続きとかもあるだろうと思うけど、少し遅いようなぁ気がする。いい選手も居たけど、今年は大丈夫?
期待したいが、ベンチすらも入れない。
返信超いいね順📈超勢い

81931☆24 2018/03/04 08:46 (KYV38)
悠長なこといってられないと思いますね。プロだしね。残留てきることを信じます。勝利をつかんで早く笑いたいね。
返信超いいね順📈超勢い

81930☆あい 2018/03/04 08:24 (Chrome)
残念ながら今の編成で守って守ってカウンタースタイルは無理。
CFに屈強な外国人というけど、今の岐阜にJで実績ある外人なんて来てくれないし、堅守速攻と言えば聞こえは良いけど、基本はつまらない展開になりがち。
そもそも跳ね返すスタイルが得意なDF(例えば岡根)なんていないじゃん。

Jの戦力外ばかり集めたり、大卒新人ばかりでガムシャラにやってた時代はもう過ぎた。
今年の選手は基本技術は高いと思うけど、なんにせよ経験が浅い。
ある程度使いながら、チームを熟成していくのを待つしかないね。

例えな宮本とか1試合経験してでかなり動きは良くなった。
そういう選手が少しでも増えていけば、チーム力はあがっていくよ。

もちろんいつまでも成長が見られなければ、良くも悪くも計算できる昨年からの主力に取って代わられるだけ。
そういう意味では今年は岐阜が今後どういうチームを目指すのかの分岐点に来ていると思うので、もう少し長い目で見た方がよくない。
返信超いいね順📈超勢い

81929☆ああ 2018/03/04 08:14 (iPhone ios11.2.6)
↓その通りですね。
正直去年のホーム千葉戦のような4-6だったかな?で壮絶な打ち合いの末負けるような試合も期待できないし、アウェイ千葉戦のような堅守速攻カウンターで風間のハットトリックで勝てるような試合を今年のメンバーでできるとは到底思えない。
まず勝ち点1や3よりも点が入る事自体がいつになるんだ?
折角昨日は重い腰を上げて弟が初めて観戦に来てくれたのに、盛り上がりがなくてつまらなかったと言われてしまった。
やはり負け試合でも最低限1点でも入れてゴールした時の高揚感を与えないと、観客の心はつかめない。
返信超いいね順📈超勢い

81928☆キングオブギフ小島 2018/03/04 07:59 (iPhone ios11.2.6)
これで昨シーズンから11戦勝ち無し。
大木さんは嫌いじゃないけど、今のJ2はこのサッカーでは勝てない、上位進出は無理。
選手は出来もしないことをやらされてる感がハンパない。ウチレベルの選手層で勝ち点が取れるのはポゼッションじゃなくて、堅守速攻、ショートカウンターじゃないのかな。
ガッツリ守って、怒涛の速攻を仕掛けて早めのクロス。CFに屈強な外国人で、ある程度の勝ち点は取れると思う。そういうJ2仕様じゃないと勝てないよ。若い選手が多いしね。
昨年からそうだけど、ゴール前の閉塞感がものすごい。相手の守備が完全に整ってるところへ小刻みにパスをつなごうとして、いつも跳ね返される。同じ事の繰り返しじゃん。
残念だけど、岐阜は大木サッカーではダメだと思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

81927☆トム 2018/03/04 07:26 (SH-01G)
古橋はスランプではなくプラトー(一時的な停滞)であってほしいね。古橋ならもっとやれるって信じたい!でも昨日も頑張ってはいたよ?彼が居なかったら、もっと惨劇が待ってると思うわ…

古橋にしろ、小野にしろ、永島や賢星にしろ、去年の経験を活かして引っ張ってくれ!年齢とか関係無しで、遠慮無く『俺が!』ってやればチームも変わると思う!
パチューカの本田みたいなガツガツ感とか、鹿島の小笠原みたいな勝ち方知ってる、安心感のある選手が岐阜には居ないね…居ても良いのに現状見えてこないね…
返信超いいね順📈超勢い

81926☆ああ 2018/03/04 07:15 (SO-01G)
男性
今年の岐阜に次は勝てるなんて甘い事言ってたら、取り返しのつかない事になると思う
今の岐阜に得点とれそうな選手います?
正直今はいるとは思いません。
みんな消極的で変なポゼッションサッカー
本当に岐阜が大切だと思うなら
もっと伝える事伝えるべき
マジで今年は怖いよ
返信超いいね順📈超勢い

81925☆アクア 2018/03/04 06:38 (iPhone ios11.2.6)
古橋についてはワントップで起用されたことで迷いが生じたのではないかな。
監督は経験ないポジションで新たな展開を期待したのかもしれないが、これは外れたということ。
まあ今後は改めてサイドで活きて欲しい。

小野は前節庄司ポジション、昨日はシシーニョのポジションを演じたイメージだけど、古橋がワントップの動きができない中でチェイシングも頑張っていたから交代も仕方ないかも。

小野は誰かの代役でなく、小野らしいプレイを見せてくれたら吹っ切れると思うよ。今のところはキャプテンらしく振る回らなくてはならないと意識し過ぎている気がする。

監督も実戦の中でしか修正できない部分はあるのだろうが、選手に迷いが生じないよう上手くフォローして次に繋げて欲しい。
これは監督以下首脳陣ね役目だからね。
返信超いいね順📈超勢い

81924☆これから 2018/03/04 05:46 (SC-04J)
男性 51歳
次も厳しい相手
終わったことは仕方がない!

次も千葉という厳しい相手。
当たり前だけど、どこも皆が勝ちたい。

岐阜だけでなく対戦相手も勝ちたいんだよ。
横浜FCも岐阜を舐めてかかってはいない。
次の千葉だって選手も監督も『楽勝で勝てる』なんて考えて試合をしない。

ゴール前で、いざポールをもってもなかなか打てないんだろう…。そんなもんだろ?
選手を起用してそれに応えてもらうだけ。

でも、「内容で負けても試合には勝つ方がいいなぁ。」
返信超いいね順📈超勢い

81923☆あいう 2018/03/04 01:35 (iPhone ios11.2.5)
メインスタンドで見ていたけどなかなか応援の迫力は同じぐらいでした。
横浜の方が人数圧倒的に少ないんですけどね笑
返信超いいね順📈超勢い

81922☆ヒダマムシ 2018/03/04 01:04 (iPhone ios11.2.6)
0:00
応援に関しては全然勝ってたと思うぞ。
岐阜の応援はJ2の中でも熱い方だよ。
返信超いいね順📈超勢い

81921☆ああ 2018/03/04 00:08 (SO-04G)
男性 30歳
なぜビクトルが岐阜なんかにいるんだ。
可哀想に。
返信超いいね順📈超勢い

81920☆あい 2018/03/04 00:07 (iPhone ios11.2.5)
悪くないって言葉が1番危ない気がする。次は死に物狂いで勝ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る