過去ログ倉庫
82148☆ああ 2018/03/06 05:53 (SC-04J)
男性
勝てばいい
どうしたって勝てばいい!

試合終了と同時にピッチに倒れこむくらいでないと。
返信超いいね順📈超勢い

82147☆これから 2018/03/06 05:20 (SC-04J)
男性 51歳
全メンバーがいい選手ですけど…。
アマチュアからプロ契約になったというだけで、
それは素晴らしいことであって。

解説だの批評したりってのはどうなんだろうか。
評価するなら、その選手より秀でていればそれなりのことを言ってもいいかもしれないが。

サポーターのすることは。
「愛しているクラブの選手を鼓舞することです。」

「あの選手はダメだ!」
「キャプテンには向いてない、変えろ。」
「あの選手を使えばいい!」

気持ちはわかりますが、練習から日頃の態度からを見て大木さんも起用しているんだとおもいます。
開幕連敗は私も悔しいです…。

でも、格上なのは間違いないとわかってますし。
次節のスタメンをどう変えてくるかも楽しみですし、
不安でもあります。
匿名掲示板だから何を書いてもいいのかな?
返信超いいね順📈超勢い

82146☆あいうえお 2018/03/06 02:45 (none)
つたないサッカー知識で説明できるかわかりませんが。
ヘンリー選手について説明しますと、まず、センターバックの選手です。
広島はユースを含めて3バックを長年採用していたので、4バックのSBは恐らく相当に久しぶりでは。
いいところ。まず守備の強さでは外人など体の強い相手をかわすのはうまかったです。
あとパスコース限定したり、危険なところに飛び込んで未然に防ぐなど危険予知能力が高いと言われてます。
先日のインターセプトみたいな感じです。でも、後ろにフォローがあるときに行くという慎重さがあります。
攻撃面では最終ラインから前線への正確で速いパスがあります。最終ラインから足の速い古橋選手にパスが
わたったら一気に局面変わって面白いのにと思っています。
岐阜にきて間がないので、サイドバックにはまだ慣れていない部分があると思います。でも、チームに
ポジションにフィットしようとがんばっているのは感じます。とにかくサッカーにひたむきな性格です。
福村選手はいい選手です。ポジション争いみたいになっていますが、本来は福村選手の隣にいるのが、
お互いに活きると思いますが、チーム事情があるのでしょう。いいところを吸収し合って欲しいです。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

82145☆ああ 2018/03/06 01:12 (d-01J)
1節でスタメンだった山岸を2節ではベンチ外に、1節でベンチ外だった島村を2節ではスタメンに。大木さんはんぱないわ、そこらの監督じゃこんな事できないよ。
昨シーズン不動の左サイドバックだった福村に代えてヘンリー、さらには古橋をプロ初となるCFとして起用するなど、これだ!と思う形を模索中なんでしょうか。
昨シーズン、戸田和幸さんか誰かが「FC岐阜があのようなサッカーをし続ける事は重要」的な事を言ってたのを思い出しました。
2試合を終えて得点の臭いがあまりしなかったのは心配ですが、カチッとはまった時の形を想像したらわくわくします。
返信超いいね順📈超勢い

82144☆ああ 2018/03/06 00:05 (none)
例えば開幕戦の福岡には岩下、駒野
前節の横浜にはカルフィン・ヨンアピン
次節の千葉にはエベルト
ダゾーンマネーでかつて大木さんが甲府を昇格させたころとはDFのレベルが違いすぎる
正直、戦術変えるかもっとレベルの高い選手獲らないと無理
いずれにせよ大木さんは勝ちに貪欲な負けず嫌いな人
そろそろ相手DFとこっちの攻撃陣とのレベル差に気づいて現実的な策を打ってくると思うよ
ただ、それをやらざるを得ない状況のクラブに嫌気がさしちゃうかもだけど
返信超いいね順📈超勢い

82143☆never_never_surrender 2018/03/06 00:02 (iPhone ios11.2.6)
男性
俺達が共にいる どんな時も お前と
今ここでみせろ岐阜 誇り胸に闘え
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る