過去ログ倉庫
82710☆never_never_surrender 2018/03/15 20:20 (iPhone ios11.2.6)
男性
世間の流れだし、クラブとして、あかん事。として、前例が出来た。悲しいけど。やはり社会人、公人として襟を正してくべき。
82709☆ああ 2018/03/15 20:17 (iPhone ios11.2.6)
飲酒運転に関してはルーニーよりは重い処分かもしれない。
82708☆never_never_surrender 2018/03/15 20:16 (iPhone ios11.2.6)
男性
スポナビでクラブが仲介者に払ったランキング出てた
82707☆ながら 2018/03/15 19:16 (iPhone ios11.2.6)
{emj_ip_0673}{emj_ip_0673}失礼しました
田代選手は第2節は出場してませんでした
82706☆ながら 2018/03/15 19:05 (iPhone ios11.2.6)
一つ先の試合だけど、栃木戦って田代は出るのかな?今のところフル出場で主力メンバー入りしてますね。
あれから一年くらいしか経ってないし、彼が長良川に戻ってサポの前に出るのはちょっと早い気がしてなんだか受け入れ難いな
何かしらアクションはありそうだけど…
サポとの再開は後半戦のアウェイ栃木で挨拶に来てくれるところから始めた方が…
なんてここで書き込むのもどうかと思いましたが、あまり触れない方がよければスルーしてください
82705☆ああ 2018/03/15 18:34 (iPhone ios11.2.6)
ライアンこれから楽しみだね〜
前線は
古橋 パウロ ライアン
山岸
じゃダメなのかな?
パウロは結婚してプレーに思い切りと責任感が上がったような感じがするね。
山岸はトップ下の方が生きそうだね。
82704☆東西濃 2018/03/15 15:00 (Nexus)
男性
京都は去年と比べて整備されてる感じがあります。死闘になるでしょうしロペス、闘莉王の高さと決定力や小屋松、岩アも警戒ですね。アンカー宮城もハマっているのでキツイ試合になると思います。
82703☆地元愛 2018/03/15 13:04 (iPhone ios11.2.6)
number webの記事いいね!
ライザはやはりキャンプで怪我してたんだね。
監督も彼に期待してるみたいだし、ここからがっつり活躍してくれそう!
チームの連携も取れて来たみたいだし、次節京都に勝って、ホームで3連勝だっ!
82702☆ああ 2018/03/15 12:49 (iPhone ios11.2.6)
千葉に勝っていなかったらノープロブレムちゃうやろって大荒れだったと想像
82701☆あーさん 2018/03/15 12:27 (P-03E)
大木監督
「主力を抜かれてもノープロブレム」
大木監督、流石です!
82700☆ああ 2018/03/15 12:12 (iPhone ios11.2.6)
庄司の最終節のコメント聞いてたら裏切られた気分にもなる
82699☆ああ 2018/03/15 11:32 (Chrome)
number.bunshun.jp/articles/-/830192
主力を抜かれても「ノープロブレム」。岐阜と大木武“持たざる者”の流儀。
記事が来てましたのでどうぞ。
ライアンやっぱり寒暖差と足痛めてたのと色々あったんですね出遅れ。
82698☆あいうえお 2018/03/15 11:05 (none)
男性
長期的にサッカーチームが強くなるには・・・
1.施設
2.スタッフ、監督などの人的資源
3.お金(スポンサー、ファンの数)
が大事。
選手がここでサッカーをやりたいと思う環境を整えること。
その上で出て行く選手もいれば、入ってくる選手もいる。
レンタル、完全、は関係ないといっていい。
サッカーでは契約のしばりは弱いからね。
要は選手の気持ち。もっといたければレンタル延長になるし、
完全だって契約の満了や途中でも移籍金払えば出て行ける。
よりよい選手が岐阜に魅力を感じて来てもらえて、1年でも長くいてもらえるようにすること。
サポーターも選手が気持ちよくいられるようリスペクトすることが大事。
と思う。
82697☆ギフヲオモウ 2018/03/15 10:47 (iPhone ios11.2.6)
長沼はだんだん良くなってる。今年いちばん成長するかも。
デフリースはもうスタメンで使って欲しい。やはり他の選手には無いリズムがある。
山岸のワントップは彼に可愛そう。全く可能性が無い。
宮本は守備固めが適正。攻撃になるとチャレンジが無く安全策を選択するね。
82696☆ああ 2018/03/15 10:08 (arrowsM03)
京都戦はウィンブルドンカラー対戦
↩TOPに戻る