過去ログ倉庫
84817☆ああ 2018/04/28 18:07 (SO-02J)
表彰式の時に応援を続けていた岐阜サポーターにちょっとがっかりした
84816☆しー 2018/04/28 18:00 (iPhone ios11.3)
今日はどっちもいい動きには見えなかったけどね。
決めるとこ決めるチームが上へ行くものだと感じました
84815☆通りすがり 2018/04/28 17:59 (F5122)
男性
未だにフィニッシュまでのカタチが確立されてない
そもそもシュートで終わろうって意識が無い
試合の中でパスを回して自分達がボールを保持してりゃその内点も入るだろう
シーズンを通して今のサッカーを続けて精度を高めればその内勝てるようになるだろう
ゴール、勝利、順位それぞれの目的達成のために今何をすべきか、もっと帰納的に考えて欲しいよ
84814☆never_never_surrender 2018/04/28 17:55 (iPhone ios11.3)
男性
負けてから思う。引き分け。引き分け。大事だ。決定機は運だと思う。
84813☆ああ 2018/04/28 17:53 (iPhone ios11.3)
試合後、ゴール裏での挨拶の時なんでパウロこっち睨んでんの?ブーイングしてるから?だったら点取れよFWなら。
84812☆岐阜ミント 2018/04/28 17:52 (SOL26)
ダービーは完敗
応援は金沢の方がノリが良くて楽しそうは、ここでは定説だから仕方ない…
けど、夢パスレジェンドのセレモニーの時、岐阜サポより金沢サポの方が拍手が多かったののには、何かガッカリしました…試合前から負けてましたね。
試合もハイプレスに完敗で、夢パス皆勤賞の子供達にどれだけ勝ち試合見せてあげれてないんかと思うと、これも残念無念。
今日、唯一良かったのは、ひょっとしたらトーカイ3人娘のマイクパフォーマンスぐらいか…
あぁ悔しい!
84811☆今年こそは 2018/04/28 17:45 (SO-04J)
男性
何でこんなサッカーが良いのか???選手代えたところで、期待も出来ないサッカーだな。普通なら、途中交代選手のセンスにワクワクしたり、点を取ろうとガラッとサッカーが変わったりもするのに………何も感じない。
84810☆ドクターZ 2018/04/28 17:45 (iPhone ios11.3)
男性
もうこの時期から降格の心配せなかんのかよ。毎年毎年もうたくさんやなぁ。
84809☆24 2018/04/28 17:40 (KYV38)
永島と小野はもっと前向く意識高くしてくれ。プロなんだから、魅せるところも頭に入れてプレーしてほしいね。もう彼等のプレーはみたくない。てか、あした、練習休みなんだ{emj_ip_0794}もっと練習せな、勝てないよ監督さん。
84808☆ああ 2018/04/28 17:39 (iPhone ios10.3.3)
上向きのベクトルがクラブとして弱い。
都市としての気概が弱い。
急に昇格したから、という擁護・言い訳ができなくたったの現実を知る意味で良い。
84807☆あらら 2018/04/28 17:35 (SCV37)
男性
応援ダサいから選手も力が出ないか…
84806☆ああ 2018/04/28 17:33 (iPhone ios11.2.6)
男性
今日は勝てる要素なかったから、ウ サンホ使ってみれはよかったのに、、、
84805☆ああ 2018/04/28 17:30 (iPhone ios11.2.6)
もしかして金沢の方が声出しサポ多かった気がする
84804☆つなつな 2018/04/28 17:29 (SO-02K)
男性
ホーム
応援に行ってくださった方お疲れ様です。
ホームゲームでなかなか勝てませんね。
それに今年は順位も去年より低いですね。
私的にはシシーニョがいないのがとてもイタイです。
そして来年ヴィクトルがいなくなったらと考えると恐ろしいです。
後ろ向きになってしまってはダメですが、
前向きにもなれない現状。
でも応援し続けますよーー
頑張れFC岐阜!!!!
84803☆ああ 2018/04/28 17:29 (305SH)
男性
フロントが!?人件費を削りすぎてこの様かぁ…大木は選手のレベルに合ったサッカーやってくれ!!今年こそヤバイぞぉ!?
↩TOPに戻る