過去ログ倉庫
84879☆ああ 2018/04/29 00:13 (iPhone ios11.2.5)
大木監督のポゼッションサッカーって
勝つ為のサッカーに感じない

ただボール回してるうちは攻撃されないって
リスク回避してるだけで

支配率は大きく勝ちながら、
ホームで相手に多くのシュートを打たれ、負ける

ボールを繋いで崩し切って勝つとかどうでもいいから、
勝つ為に何をするのかを考えて欲しい

選手全員が繋ぐ事を意識しすぎるあまり、
相手はパスコース消してボール待たされてるだけ

サッカーの質は変わったかもしれんが、
叩かれまくったラモスさんと結果はほとんど変わらん
返信超いいね順📈超勢い

84878☆リアル◆GKPST/gGoM 2018/04/29 00:04 (iPhone ios11.3)
男性 36歳
勝つための練習であり戦術のはずなんだが、勝つか負けるかは置いておいて、練習通りにできるかどうかを試してる感じ。本末転倒だよ。大木さんの目指すサッカーを必死に体現しているんだ。そんなに手数をかけて攻めなくても、もっとシンプルにゴールに向かえばいいのに。たしかにパスが繋がるし観てる分には面白いけど、結局それで負けたら意味がない。ここは大木さんが考えを変えるか、監督を変えるの局面が来るかもしれん。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る